神社・お寺を探す
ログイン
登録する
しあわせの碧鳥 のおまいり
島根県
10,650
投稿数
40
フォロー
31
フォロワー
神社仏閣巡りを趣味としております、『しあわせの碧鳥』と申します。元々、寺社に限らず歴史的建造物や文化財クラスの建造物を見るのがとても好き(これは今でも)でして、これをきっかけに神社仏閣巡りにどっぷりとハマりました。
行動範囲は地元の東北をメインとしていますが、まとまった休みが取れると遠方にも足を運びます。御朱印は平成27年(2015年)から頂いております。
無言フォロー失礼致します。
お参り履歴
行きたい
日本地図
巡礼の記録
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
投稿
写真
しあわせの碧鳥の最近の投稿
三輪神社 - 秋田
3
0
6
約10時間前
三輪神社は養老年間(721~724)の創建とされます。
三輪神社 - 秋田
3
0
6
約10時間前
三輪神社の境内社 須賀神社本殿です。江戸時代前期の建立...
三輪神社 - 秋田
3
0
5
約10時間前
三輪神社の境内社 八幡神社本殿です。羽後町指定有形文化財。
三輪神社 - 秋田
3
0
5
約10時間前
三輪神社本殿です。永禄5年(1562)の火災を免れたと...
三輪神社 - 秋田
2
0
5
約10時間前
三輪神社鐘楼です。羽後町指定有形文化財。
最近訪れた寺社
三輪神社
秋田県雄勝郡羽後町杉宮字宮林1番
2055
26
雄勝郡羽後町 三輪神社のご朱印です。当社が管理されている元稲田神社の拝殿にてご朱印帳にお書...
元稲田神社 (あぐりこ稲荷神社)
秋田県雄勝郡羽後町杉宮字元稲田201
7533
32
雄勝郡羽後町 元稲田神社 参道中程の奉納鳥居が空いた場所に並びたつおキツネさんです。
久昌寺
秋田県雄勝郡羽後町杉宮字宿99
3861
28
秋田三十三観音霊場 第6番札所 観世音菩薩雄勝郡羽後町 久昌寺のご朱印 庫裡にて霊場専用の...
雲岩寺
秋田県湯沢市相川字麓105
4599
28
秋田三十三観音霊場 第4番札所 湯沢市 雲岩寺のご朱印になります。庫裡にて霊場専用のご朱印...
向野寺
秋田県湯沢市小野字小野138
3806
23
秋田三十三観音霊場 第7番札所 千手観音湯沢市 野中山向野寺 参道入口の様子 本尊・釈迦牟...
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
東京都
[286]
2位
山形県
[148]
3位
秋田県
[126]
4位
奈良県
[100]
5位
青森県
[76]
6位
宮城県
[61]
7位
長野県
[58]
8位
岩手県
[53]
9位
滋賀県
[53]
10位
新潟県
[51]
11位
栃木県
[43]
12位
和歌山県
[43]
13位
神奈川県
[42]
14位
北海道
[40]
15位
福島県
[38]
16位
茨城県
[38]
17位
群馬県
[38]
18位
三重県
[32]
19位
福岡県
[25]
20位
山梨県
[23]
21位
大分県
[18]
22位
広島県
[18]
23位
山口県
[17]
24位
大阪府
[17]
25位
京都府
[16]
26位
富山県
[15]
27位
石川県
[14]
28位
福井県
[14]
29位
千葉県
[14]
30位
愛知県
[10]
31位
島根県
[9]
32位
兵庫県
[7]
33位
埼玉県
[1]
投稿
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。
寺社検索
全国
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)