ログイン
登録する
群馬県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (176位~200位)
群馬県 全1,145件のランキング
2024年11月23日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
176
宇藝神社 (宇芸神社)
群馬県富岡市神成1178
御朱印あり
宇芸神社(うげじんじゃ、旧字体:宇藝神社)は、群馬県富岡市神成にある神社。式内社で、旧社格は村社。
13.3K
37
参拝記録として投稿します
石段を登りきると拝殿です。
石段を登ると二の⛩️があります。
177
神宮寺(有馬観音)
群馬県渋川市有馬1301
御朱印あり
12.1K
48
【上州三十三観音】第三十番札所、神宮寺をお参りして、『有馬観音』の御朱印を差し替えでいただ...
【上州三十三観音】第三十番、神宮寺をお参りしました。
渋川市、神宮寺 上段・山門、中段・本堂、下段・観音堂
178
蓮久寺
群馬県安中市安中三丁目3番55号
御朱印あり
明応年間(後柏原天皇朝1492年7月19日~1501年2月29日)の創立。 開山は、本立院日敬上人。開基は、行学院日朝上人及び壇越安中城主安中出羽守忠親の母堂法昌院殿妙円日龍大姉である。歴代の住職は、京都本圀寺貫主よりの任命であった...
13.1K
100
参拝記録として投稿します。(•ૢ⚈͒⌄⚈͒•ૢ)
本堂内にて御首題を受付していただきました。3日はちょうど対応日でしたのでこの機会に。入ると...
本堂前に立つ日蓮聖人像です。
179
名胡桃城址
群馬県利根郡みなかみ町下津3462ー2
御朱印あり
11.6K
58
名胡桃城の御城印です。名胡桃城址案内所にて購入。
この先の方に城跡があります。
観光施設の六文銭の旗です。
180
医光寺
群馬県桐生市黒保根町上田沢326
御朱印あり
医光寺は群馬県桐生市黒保根町上田沢にある高野山真言宗の寺院。正式名は「湧丸山 瑠璃院 医光寺」と号する。寺伝によれば嵯峨天皇の弘仁11年(820年)、弘法大師が東国巡錫の際薬師仏を刻み開創したと伝わる。霊験あらたかな薬師如来の御手から...
12.6K
43
【新上州観音霊場】二番札所、医光寺の御朱印『千手観音』を、専用納経帳の差し替えで頂きました。
【新上州観音霊場】二番札所、医光寺をお参りしました。こちらのお寺は、町から離れた山の方にあ...
医光寺の山門と本堂です。左手の庫裏にて御朱印をお願いすると、本堂に通してもらえて中でお参り...
181
片貝神社
群馬県前橋市東片貝町464-1
御朱印あり
片貝神社と能満虚空蔵尊があります。 811年に伝教大師の弟子宥海上人が虚空蔵菩薩を安置したのが始まりだそうです。 鰻池という池がありここに鰻を奉納すると眼病に効くとか。氏子の方々は鰻を食べないそうです。 また、早虎稲荷稲荷という社があ...
11.3K
59
【群馬県】前橋市、片貝神社の御朱印(書置きのみ)です。同市内の前橋東照宮でいただけます。今...
【群馬県】前橋市、片貝神社をお参りしました。上州観音霊場の正園寺をお参りした帰り道にあった...
この日は、片貝神社の社殿・境内で大掃除が行われていました。邪魔にならないよう控え目にお参り...
182
自音寺
群馬県みどり市大間々町高津戸713
御朱印あり
13.3K
38
参拝記録保存の為 投稿します
自音寺をお参りしてきました。
2020/8/2ひとり
183
小坂子八幡神社
群馬県前橋市小坂子町598−1
御朱印あり
西新井城の廃城後に八幡神社が創建され、明治四十年六月村内の字岩の下から熊野神社・字諏訪前から諏訪神社・字下中川の菅原神社・字霞皆戸から愛宕神社・字向原の神明宮をここに移して合併合祀して村社八幡神社とした。
10.2K
64
前橋福めぐりの御朱印頂いてきました。
お賽銭箱になります一段差上がってお賽銭を入れました
扁額には『神威』とあります
184
春日神社
群馬県太田市本町32-5
御朱印あり
元亨3年(1323年)新田義重公が大和国(奈良県)春日宮より勧請し新田家の崇敬社でありました。後、応永5年(1398年)3月、旧城地より太田町に遷座し、太田町の総鎮守となる。
12.3K
37
参拝記録として投稿します
拝殿です。ご祭神は天児屋根命、品陀和気命、須佐之男命、宇迦之御魂神さま。どうぞよろしくお願...
境内は12月になればイチョウの絨毯
185
伊勢崎雷電神社 (伊与久雷電神社)
群馬県伊勢崎市境伊与久3581
御朱印あり
11.0K
49
群馬県伊勢崎市の伊勢崎雷電神社の御朱印です。書置きを近くの介護施設で頂きました。
群馬県伊勢崎市の伊勢崎雷電神社の拝殿です
群馬県伊勢崎市の伊勢崎雷電神社の本殿です
186
二荒山神社 (丸沼高原社)
群馬県利根郡片品村東小川4658-58
御朱印あり
二荒山神社は群馬県利根郡片品村東小川にある丸沼高原の日光白根山登山口に鎮座する神社である。永享元年(1429年)日光白根山頂に白根山神社が祀られたのが始まりで、祭神は大己貴命(大国主命)である。永い年月で社が老朽倒壊してしまったままで...
12.0K
39
丸沼高原山頂 二荒山神社 御朱印
二荒山神社の逆光鳥居になります。今回の栃木県の日光から群馬県までの国道120号の旅は以前N...
二荒山神社の拝殿正面になります。
187
受楽寺
群馬県太田市金山町21-5
御朱印あり
至徳元年(1384)に、安蓮社任意上人が金山南面の母衣輪(ほろわ)に開創と伝えられる。天正元年(1573)に太田の町に移転し、数回の焼失と再建の後、昭和33年(1958)に現在地に移った。
11.9K
38
📍群馬県太田市金山町【受楽寺】 🔶御本尊 🔸御朱印帳へお書き入れ #上州太田七福神
受楽寺をお参りしてきました。
📍群馬県太田市金山町【受楽寺】 〖新田秩父三十四観音霊場 第 14 番〗 🔶本堂#新田秩...
188
日向見薬師堂
群馬県吾妻郡中之条町四万4371
御朱印あり
12.5K
35
四万温泉薬師如来の書き置き御朱印を頂きました。
日向見薬師堂の本堂になります。千と千尋の神隠しのモデルになった四万温泉の奥にあります。茅葺...
日向見薬師堂にお参りに伺いました。茅葺き屋根に苔がとても歴史を感じます
189
密岩神社 里宮
群馬県吾妻郡東吾妻町大字郷原1126
御朱印あり
11.2K
40
記録の為の投稿です。
【群馬県】吾妻郡東吾妻町、密岩神社(里宮)をお参りしました。境内からは、岩櫃山(いわびつや...
密岩神社(里宮)をお参りしました。神社自体は、コンパクトです。
190
辛科神社
群馬県高崎市吉井町神保435
御朱印あり
大宝年間に渡来人によって創祀された神社で、「従二位辛科明神」と称された古社。上野国神名帳に従二位とあり、安居院(あごいん)の『神道集』の多胡郡二十五社中の筆頭に出てくる。寛文元年(1661)に流れ造りの本殿と拝殿が修復されており、随神...
10.9K
41
群馬県高崎市の辛科神社の御朱印です。社務所で直書きで頂きました。
群馬県高崎市の辛科神社の拝殿です。
群馬県高崎市の辛科神社の本殿です。
191
前橋住吉神社
群馬県前橋市市之関町665
御朱印あり
12.5K
25
前橋住吉神社の御朱印です。
前橋住吉神社さまの拝殿です!お詣りをして授与所へ伺いましたがお留守の為 御朱印は、頂けませ...
前橋住吉神社さまの扁額です!
192
清見寺
群馬県吾妻郡中之条町大字中之条746
御朱印あり
清見寺は群馬県吾妻郡中之条町大字中之条にある浄土宗の寺院。正式名称は「長岡山 安養院 清見寺」と号する。創建は室町時代後期の長禄二年(1458年)、浄誉西現上人によって、当初は西中之条の地に開創されたといい、創建当時は「西見寺」と称し...
12.4K
26
【上州三十三観音】第二十六番、清見寺をお参りして、御朱印『聖観世音』を専用納経帖に揮毫して...
【上州三十三観音】第二十六番、清見寺(せいけんじ)をお参りしました。
清見寺境内に安置されている、こちらの大きな聖観世音菩薩像が上州三十三観音の観音様です。お参...
193
観民稲荷神社
群馬県前橋市岩神町2-21-1
御朱印あり
前橋城主 酒井重忠が城内に水を曳きこむ風呂川の改修にあたり、その守護神として祀ったそうです。 地元では観民稲荷と呼びますが五代藩主酒井忠挙が観民亭と言う別荘を建てたところからくるそうです。
8.3K
68
【群馬県】前橋市、観民稲荷神社の御朱印(書置き、墨書き・押印)です。近くの前橋東照宮でいた...
【群馬県】前橋市、観民稲荷神社をお参りしました。前橋東照宮の兼務社のひとつです。
観民稲荷神社の参道と境内です。前橋東照宮では、他の兼務社を含めて"(前橋)市内六社御朱印巡...
194
瑞光山 雲龍寺
群馬県館林市下早川田町1896
御朱印あり
雲龍寺(うんりゅうじ)は群馬県館林市下早川田町にある曹洞宗の寺院である。足尾銅山鉱毒事件で公害闘争の先駆者となった田中正造が闘争の拠点とし、この寺で亡くなった。
12.2K
25
御朱印いただく間、本堂内で田中正造さんに関する資料を拝見させていただきました。庫裏入口に御...
雲龍寺をお参りしてきました。
田中正造翁の墓(令和4年6月)
195
泉谷山 福厳寺
群馬県甘楽郡甘楽町善慶寺421-1
御朱印あり
曹洞宗泉谷山福厳寺は、慶長5年(1600年)の創建。明治末期には廃寺同然となったが、大正初期に実応機参大和尚が復興させた。平成30年(1918年)本堂新築落慶。
8.8K
59
丁寧に直書きいただきました。
近くの道の駅で地元野菜と西瓜を買い込み、最後の参拝で福厳寺様におうかがいさせていただきました。
御朱印を待っていた間、本堂を拝見させていただきました。5年ほど前に本堂を立て直した際に龍の...
196
威徳山 北野寺
群馬県安中市下後閑1249
御朱印あり
北野寺は群馬県安中市下後閑にある真言宗豊山派の寺院。正式名称は「威徳山 吉祥院 北野寺」と号する。本尊は十一面観世音菩薩。永和2年(1376年)頃に法印慶秀という僧が東国に下り、各所に寺院を造営した。北野寺もこの時造営された寺院の一つ...
10.5K
41
【上州三十三観音】第二十三番札所、北野寺をお参りして、『大悲閣』の御朱印を専用納経帖に揮毫...
【上州三十三観音】第二十三番札所、北野寺をお参りしました。駐車場がわからず仁王門の前に停め...
安中市、北野寺をお参りしました。
197
鬼石神社
群馬県藤岡市鬼石721
御朱印あり
12.0K
26
参拝記録保存の為 投稿します
鬼石神社をお参りしてきました。
鬼石伝説の「鬼石神社」に参拝してきました。諸説があるが(紹介します)社号、町名の由来となっ...
198
泰寧寺
群馬県利根郡みなかみ町 須川98
御朱印あり
11.3K
30
みなかみ泰寧寺さんへすれ違い困難な道の向こうに駐車場があり、そこから歩いて向かいました。
📍群馬県利根郡みなかみ町【泰寧寺】 山門
📍群馬県利根郡みなかみ町【泰寧寺】 弁財天
199
如意山 圓頓寶戒院 普門寺
群馬県太田市世良田町1128
御朱印あり
9.9K
54
普門寺さまの御朱印を頂きました。温厚な住職様が字が下手なんだよーと話をしていましたが、非常...
新しいご本尊ですが、とても優しいお顔に癒されました。
住職さまがご本堂を案内してくださいました。
200
法経寺
群馬県桐生市西久方町1丁目7-26
御朱印あり
開山日徳上人は戦国時代作州(岡山県)の豪族能登谷家の裔にして、江戸期を通じ四谷鮫ヶ淵旗本寄合席花房志摩守に代々仕えた武士で全次郎と称した。幕末薩長に抗すも戦運利なく、戦い敗れた後は、赤城山中に篭り、仏門に帰依し、昼夜となく法華経を読誦...
10.2K
39
大黒天の御朱印です。
御本堂の扁額になります。
御本堂になります、、、
…
5
6
7
8
9
10
11
…
8/46
群馬県の市区町村
群馬県
前橋市
高崎市
桐生市
伊勢崎市
太田市
沼田市
館林市
渋川市
藤岡市
富岡市
安中市
みどり市
北群馬郡榛東村
北群馬郡吉岡町
多野郡上野村
多野郡神流町
甘楽郡下仁田町
甘楽郡南牧村
甘楽郡甘楽町
吾妻郡中之条町
もっと見る
群馬県
前橋市
高崎市
桐生市
伊勢崎市
太田市
沼田市
館林市
渋川市
藤岡市
富岡市
安中市
みどり市
北群馬郡榛東村
北群馬郡吉岡町
多野郡上野村
多野郡神流町
甘楽郡下仁田町
甘楽郡南牧村
甘楽郡甘楽町
吾妻郡中之条町
吾妻郡長野原町
吾妻郡嬬恋村
吾妻郡草津町
吾妻郡高山村
吾妻郡東吾妻町
利根郡片品村
利根郡川場村
利根郡昭和村
利根郡みなかみ町
佐波郡玉村町
邑楽郡板倉町
邑楽郡明和町
邑楽郡千代田町
邑楽郡大泉町
邑楽郡邑楽町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。