ログイン
登録する
神奈川県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2025 (1626位~1650位)
神奈川県 全3,028件のランキング
2025年10月07日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1626
東曜山 顕正寺
神奈川県横須賀市東浦賀2-1-1
御朱印あり
顕正寺は、顯正坊日寶が天正元年(1573)に顯正菴と号して創建、寛永年間(1624-1645)に清田九右衛門より、その母(顯正院妙儀日受信女)の葬地である当地を寄進され、三世眞如院日恕の代に一寺としたとしたといいます。
3.0K
5
顕正寺の御首題になります。
顕正寺の山門になります。
顕正寺山門を入ったところからの御本堂です。
1627
廣福寺
神奈川県川崎市多摩区枡形6-7-1
御朱印あり
枡形城址の北側のふもとにある寺院で、その門には「稲毛領主菩提寺 稲毛館跡」と書かれた扁額が懸けられています。承和年間(834~848年)に慈覚大師によって開かれた後、鎌倉時代に長弁阿闍梨によって中興されたと言われています。現在は真言宗...
2.9K
6
枡形城のふもとにあり、築城をしたと言われている稲毛三郎重成のお墓らしき五輪塔があります。御...
【準西国稲毛三十三所観音霊場1番札所】川崎市多摩区 廣福寺の御詠歌
【準西国稲毛三十三所観音霊場1番札所】川崎市多摩区 廣福寺の本堂
1628
表谷戸道祖神
神奈川県横浜市港北区篠原町2627
1.5K
21
表谷戸道祖神神奈川県横浜市港北区篠原町2627石祠内の表示板
表谷戸道祖神神奈川県横浜市港北区篠原町2627石祠内の道祖神
表谷戸道祖神神奈川県横浜市港北区篠原町2627石祠内の道祖神
1629
親縁寺
神奈川県横浜市戸塚区戸塚町461番地
親縁寺(しんねんじ)は、神奈川県横浜市戸塚区にある時宗の寺院。本尊は阿弥陀如来。
3.0K
5
横浜市戸塚区 時宗富塚山親縁寺へおまいりしました。
横浜市戸塚区 親縁寺地蔵堂
戸塚宿七福神(福禄寿様)横浜市戸塚区 親縁寺
1630
加茂神社 (曽屋)
神奈川県秦野市曽屋5895
3.3K
2
加茂神社、境内の様子になります。
神奈川県秦野市曽屋の加茂神社に参拝しました。
1631
新善光寺
神奈川県横浜市南区三春台133
御朱印あり
長野の善光寺信仰が全国各地に普及し、その結果、誕生した仏教寺院の一つ。明治13年西山智音が花咲町に布教所を創設、明治16年に新善光寺と公称、明治20年当地に移転。
2.8K
7
徒歩にて参拝させていただきました。
徒歩にて参拝させていただきました。
徒歩にて参拝させていただきました。
1632
堀之内稲荷社
神奈川県横浜市都筑区南山田3-26-12
この稲荷社は天保6年山城国伏見の里に鎮り座す正一位稲荷大明神の御分霊を勧請、地域の人々の守護神として祀られて来た。 このたび港北ニュータウン造成に伴い講中一同相謀り社殿を新築し末永く奉祀するものである。
1.9K
16
神奈川県横浜市都筑区南山田に鎮座する堀之内稲荷社です。*天保6年山城国伏見の里の正一位稲荷...
堀之内稲荷社 神奈川県横浜市都筑区南山田3-26-12
堀之内稲荷社 神奈川県横浜市都筑区南山田3-26-12 境内祠横から鳥居側を見た景色
1633
龍勝山 幸泉寺
神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町532-4
2.8K
7
横浜市青葉区 龍勝山 幸泉寺。住宅街にありました。
龍勝山 幸泉寺神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町532-4山門の扁額
龍勝山 幸泉寺神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町532-4山門
1634
地蔵菩薩・文殊菩薩 (三ツ沢下町)
神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢下町11-7
1.9K
16
神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢下町 地蔵菩薩・文殊菩薩です。
地蔵菩薩・文殊菩薩 (三ツ沢下町)神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢下町11-7文殊菩薩の表札
地蔵菩薩・文殊菩薩 (三ツ沢下町)神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢下町11-7地蔵菩薩の表札
1635
塔王権現社
神奈川県相模原市緑区若葉台3丁目
「塔王」の読みが不明のため、ここでは仮に「とうおう」として登録した。
1.7K
18
塔王権現社神奈川県相模原市緑区若葉台3丁目社殿中に石塔が見えます。
塔王権現社神奈川県相模原市緑区若葉台3丁目社殿の扁額
塔王権現社神奈川県相模原市緑区若葉台3丁目社殿前の賽銭箱
1636
生澤山 東昌寺
神奈川県中郡大磯町生沢961
御朱印あり
ご開山は大淵達大和尚と、二世清岩光大和尚と言われる。開基は東昌寺善等様である。
3.0K
5
御朱印を頂きました。
生澤山 東昌寺。山門から。
【相模新西国三十三観音霊場6番札所】神奈川県大磯町 東昌寺へおまいりしました。
1637
台町稲荷社
神奈川県川崎市川崎区台町17
詳細は不明
2.3K
12
川崎市川崎区 台町稲荷社。わかりにくい場所にありました。
川崎にある台町稲荷社に行って来ました。
川崎にある台町稲荷社に行って来ました。
1638
折本谷戸稲荷五社大明神
神奈川県横浜市都筑区折本町2058
詳細は不明
1.8K
17
神奈川県横浜市都筑区折本町 折本谷戸稲荷五社大明神です。
神奈川県横浜市都筑区折本町 折本谷戸稲荷五社大明神です。
折本谷戸稲荷五社大明神神奈川県横浜市都筑区折本町2058鳥居社殿から見た景色
1639
六地蔵尊 (馬場町)
神奈川県横浜市磯子区馬場町12-17
1.5K
21
六地蔵尊 (馬場町)神奈川県横浜市磯子区馬場町12-17猫この場から動きません…。
六地蔵尊 (馬場町)神奈川県横浜市磯子区馬場町12-17観世音菩薩の石柱
六地蔵尊 (馬場町)神奈川県横浜市磯子区馬場町12-17観世音菩薩の石柱
1640
若宮御霊神社
神奈川県横浜市磯子区洋光台1-13-49
御朱印あり
若宮御霊神社は、杉田の領主間宮信元が邸内鎮守として天文年間(1530)頃に創建した御霊権現社と、当地笹下城若宮曲輪の地に創建した若宮八幡社とを起源とします。明治41年に両社は天照大神宮に合祀されたものの、平成3年1月篠木神社と称して再...
3.3K
2
若宮御霊神社⛩は若宮八幡宮と御霊権現社が一緒になった神社⛩らしく何故か合祀前の若宮八幡宮と...
神奈川県横浜市磯子区 若宮御霊神社です。もともと別の場所にあった若宮八幡宮と御霊権現社が合...
1641
菅北浦稲荷大明神
神奈川県川崎市多摩区菅北浦3-6-2
詳細は不明隣には別の稲荷神社が鎮座する。
2.0K
15
神奈川県川崎市菅北浦稲荷大明神・社殿…初参拝記録です。
神奈川県川崎市菅北浦稲荷大明神・全景…稲荷神社が並んでの鎮座です。御由緒等は不詳ですが、か...
神奈川県川崎市菅北浦稲荷大明神・扁額(鳥居)
1642
梵音山 正福寺濱之堂
神奈川県中郡二宮町山西102
御朱印あり
3.1K
4
丑年(令和3年)総開帳の御朱印を拝受しました。
【相模新西国三十三観音霊場4番札所】正福寺浜之堂
【相模新西国三十三観音霊場4番札所】正福寺浜之堂から見える相模湾
1643
御嶽山神社 (東野川)
神奈川県川崎市高津区東野川2丁目26
1.8K
17
川崎市高津区 御嶽山神社 (東野川)へおまいりしました。
川崎市高津区 御嶽山神社 (東野川)の社殿
御嶽山神社 (東野川)神奈川県川崎市高津区東野川2丁目26鳥居境内側から見た景色
1644
信隆寺
神奈川県茅ヶ崎市今宿841
御朱印あり
信隆寺は、寛永元年(1624)に新羅三郎義光後裔・武田(勝沼)信就公が数名の家臣と共に当地に来て剃髪し、自ら開基信隆院日閑と号し、開山上人に正中山法華経寺より善立院日意上人を招いて創立されました。勝沼信就の祖父信友は、武田信玄の父信虎...
3.3K
2
茅ヶ崎市にある、信隆寺の御朱印です。直書きでいただきました。
神奈川県茅ヶ崎市の信隆寺
1645
後藤稲荷社
神奈川県相模原市中央区上溝1-11-16
詳細は不明
1.9K
16
神奈川県相模原市中央区上溝一丁目の後藤稲荷社です。
後藤稲荷社神奈川県相模原市中央区上溝1-11-16境内社殿から二の鳥居側を見た景色
後藤稲荷社神奈川県相模原市中央区上溝1-11-16社殿内の扁額
1646
天文山 西光院
神奈川県横浜市港北区日吉本町5-9-24
御朱印あり
2.6K
9
稲毛七薬師霊場札所44番 西光院 薬師如来の御朱印です。
神奈川県横浜市の港北区、鶴見区、川崎市の宮前区、高津区内に広がる稲毛七薬師霊場の御開帳が4...
回向柱の立つ西光院本堂前です。
1647
最福寺
神奈川県三浦市白石町6−23
2.9K
6
最福寺、御本堂様。とても立派な造りでした。
最福寺、参拝記録として。
龍の彫刻がすばらしい 2020年8月1日撮影
1648
浅間社
神奈川県伊勢原市大山12
御朱印あり
大山阿夫利神社摂社です。
2.5K
10
大山阿夫利神社(下社)にて通常御朱印をいただきました。書き置きのみの対応。#御朱印
浅間社に参拝しました。大山阿夫利神社の摂社で下社に向かって左側にあります。
浅間社に参拝しました
1649
和田森稲荷神社
神奈川県横浜市神奈川区神奈川2-10-22
詳細不明
2.4K
11
横浜市神奈川区 和田森稲荷神社へおまいりしました。
和田森稲荷神社神奈川県横浜市神奈川区神奈川2-10-22境内社殿横から鳥居側を見た景色
和田森稲荷神社神奈川県横浜市神奈川区神奈川2-10-22社殿内部の扁額
1650
谷戸山大道稲荷社
神奈川県相模原市南区上鶴間本町3-3-26
詳細は不明
2.8K
7
神奈川県相模原市南区 谷戸山大道稲荷社です。
神奈川県相模原市南区 谷戸山大道稲荷社です。
谷戸山大道稲荷社神奈川県相模原市南区上鶴間本町3-3-26扁額
…
63
64
65
66
67
68
69
…
66/122
神奈川県の市区町村
神奈川県
鎌倉市
横浜市
川崎市
相模原市
藤沢市
横須賀市
平塚市
小田原市
茅ヶ崎市
逗子市
三浦市
秦野市
厚木市
大和市
伊勢原市
海老名市
座間市
南足柄市
綾瀬市
三浦郡葉山町
もっと見る
神奈川県
鎌倉市
横浜市
川崎市
相模原市
藤沢市
横須賀市
平塚市
小田原市
茅ヶ崎市
逗子市
三浦市
秦野市
厚木市
大和市
伊勢原市
海老名市
座間市
南足柄市
綾瀬市
三浦郡葉山町
高座郡寒川町
中郡大磯町
中郡二宮町
足柄上郡中井町
足柄上郡大井町
足柄上郡松田町
足柄上郡山北町
足柄上郡開成町
足柄下郡箱根町
足柄下郡真鶴町
足柄下郡湯河原町
愛甲郡愛川町
愛甲郡清川村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。