ログイン
登録する
京都府の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (2076位~2100位)
京都府 全2,227件のランキング
2024年11月25日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
2076
顕正寺
京都府京都市伏見区堀詰町540−3
御朱印あり
602
1
御首題を頂きました。御首題拝受761ヶ寺目。
2077
福神社
京都府京都市下京区中堂寺前田町23
600
1
京都市内の「福神社」にお詣りしました。⛩️
2078
木賊山
京都府京都市下京区仏光寺通西洞院西入木賊町
御朱印あり
298
4
前祭宵山 木賊(とくさ) 山の御朱印です。(2023.07.16)
鉾の説明は拡大🔍️して見て下さい👶
こちらが木賊山になります👶ここの粽のご利益は迷子除け・再会です👶
2079
無縁寺
京都府宮津市小川896
388
3
無縁寺の本堂です。現在は無住のようですが、過去の9世輪誉上人は、俳号を両巴といい、見性寺の...
境内にあった小さな稲荷社です。
無縁寺の山門です。案内図⑩の寺院です。この付近の宮津寺町の寺院の中では最も新しい寺院です。
2080
最然寺
京都府京都市南区 上鳥羽北岩ノ本町25
御朱印あり
588
1
御首題を頂きました。御首題拝受704ヶ寺目。
2081
悟真寺
京都府京都市右京区太秦東蜂岡町5-1
486
2
右京区悟真寺にある円山応挙の墓
右京区悟真寺にある円山応挙の墓
2082
本栖寺
京都府京都市伏見区小栗栖中山田町5−5
御朱印あり
584
1
御首題を頂きました。御首題拝受765ヶ寺目。
2083
御劔大明神
京都府京都市下京区和気町14-120
285
4
御劔大明神の拝殿にかかる扁額。
御劔大明神の境内に鎮座する拝殿。
御劔大明神境内の鳥居にかかる扁額。
2084
清運寺
京都府宮津市波路77
78
6
清運寺の本堂です。無住寺でした。
梵鐘のない鐘楼堂です。戦争で供出されたままでしょうか・・・
山門右側のお堂です。
2085
阿波天満宮 (若宮八幡宮境内社)
京都府京都市東山区五条橋東5丁目480
御朱印あり
天喜元年十二月十五日創立。本社若宮八幡宮の神領が尾張国愛知郡日置にあった。日置の人々の信仰厚く多数の参詣が度々あり、特に蜂須賀侯御祖の信仰深く、慶長三年八月、御祭神祭料並びに社頭修繕料として例年玄米十五石ずつの奉納があった。又、蜂須賀...
281
4
令和六年五月二十二日(直書き初穂料300円筆書き)【通常御朱印】(若宮八幡宮の社務所にて拝...
若宮八幡宮境内に鎮座する末社「阿波天満宮」の拝殿。
若宮八幡宮の阿波天満宮の鳥居にかかる扁額。
2086
妙蓮寺
京都府京都市南区上鳥羽南島田町21 法光山妙蓮寺
御朱印あり
576
1
御首題を頂きました。御首題拝受703ヶ寺目。
2087
半木神社
京都府京都市左京区下鴨半木町
279
4
半木神社なからぎじんじゃ
半木神社なからぎじんじゃフタバアオイ💚
半木神社なからぎじんじゃ
2088
薬師堂 (久保)
京都府綾部市上杉町久保ノ上29
373
3
中央に祀られている薬師如来像です。
薬師堂内の写真です。中央の薬師如来像の横には木像が並んでおり、下の段には十二神将像が並んで...
地元の公民館に薬師堂がありました。
2089
雙栗天神社
京都府綴喜郡宇治田原町岩山上田13
雙栗天神社は宇治田原町大字岩山に鎮座し、祭神は、天穂日尊(あめのほひのみこと)・事代主命(ことしろぬしのみこと)・大蔵命(神)(おおとしのみこと)で、のちに菅原道真を合祀しました。なお、末社として戸隠社、稲荷社、白山社、山王社(日吉神...
472
2
雙栗天神社、拝所の様子になります。
京都府綴喜郡宇治田原町岩山上田の雙栗天神社(さぐりてんじんじゃ)に参拝しました。
2090
住心院
京都府京都市左京区岩倉村松町208
御朱印あり
462
2
採燈大護摩供、火生三昧(火渡り)でいただきました。直書きいただきました。書き置きもあります...
採燈大護摩供、火生三昧(火渡り)が始まる前の本堂
2091
妙見寺
京都府京都市山科区大塚南溝町3
御朱印あり
557
1
御首題を頂きました。御首題拝受774ヶ寺目。
2092
大原野西嶺上陵 淳和天皇
京都府京都市西京区大原野南春日町
御朱印あり
455
2
桃山陵墓監区事務所にて
2093
亀山稲荷神社
京都府京都市下京区中野之町179
356
3
亀山稲荷神社の参道と鳥居。奥にお社が見えますが朝早く門が閉まっていたので参拝できず。
門の前にかかる亀山稲荷神社の御由緒。
烏丸通から松原通に入って少ししたところに鎮座する亀山稲荷神社。
2094
法輪寺 (法音寺京都支院)
京都府京都市上京区寺町通今出川上る 二筋目西入北横町360
御朱印あり
550
1
御首題を頂きました。御首題拝受801ヶ寺目。2024/1/26にお伺いしました。お上人様が...
2095
秋葉神社 (大宮秋葉山)
京都府京都市北区大宮秋葉山
154
5
秋葉神社の奥の拝殿には参拝された気配がありました。
秋葉神社。廃神社のようですが何か所も案内看板が出ています。
秋葉神社参道の階段。だいぶん朽ちてます。
2096
瑞林院
京都府京都市左京区田中門前町103-21
御朱印あり
251
4
瑞林院さんの御朱印を頂きました
瑞林院さんの御本堂?
変わった方もお祀りされております^o^
2097
善照寺
京都府舞鶴市福来397
244
4
境内にあった鬼瓦です。以前の本堂のものでしょうか・・・
本堂に施された龍の彫刻です。
善照寺の本堂です。無住だと思われます。
2098
辨財天 (東山区)
京都府京都市東山区弁財天町
347
3
辨財天の境内に鎮座する辨財天。御由緒は見当たりませんが、住所の弁財天はこの辨財天さんが由来...
辨財天の境内に鎮座する地蔵尊。
白川が鴨川に流れ込む手前に鎮座する辨財天。
2099
大内山陵 宇多天皇
京都府京都市右京区鳴滝宇多野谷
御朱印あり
442
2
桃山陵墓監区事務所にて
2100
俊成社
京都府京都市下京区俊成町438
この社は平安時代(794年~1185年)末期から鎌倉時代(1185年~1333年)初期にかけ,当代一の歌人といわれた藤原俊成卿を祀る。元久元年(1204年)11月30日,九一歳の天寿を全うした後,町民が民家の裏に祀ったと伝承される。俊...
332
3
俊成社の境内に鎮座する拝殿。
俊成社の中にある御由緒。
烏丸通沿いのホテルベース四条烏丸に鎮座する俊成社。
…
81
82
83
84
85
86
87
…
84/90
京都府の市区町村
京都府
京都市
福知山市
舞鶴市
綾部市
宇治市
宮津市
亀岡市
城陽市
向日市
長岡京市
八幡市
京田辺市
京丹後市
南丹市
木津川市
乙訓郡大山崎町
久世郡久御山町
綴喜郡井手町
綴喜郡宇治田原町
相楽郡笠置町
もっと見る
京都府
京都市
福知山市
舞鶴市
綾部市
宇治市
宮津市
亀岡市
城陽市
向日市
長岡京市
八幡市
京田辺市
京丹後市
南丹市
木津川市
乙訓郡大山崎町
久世郡久御山町
綴喜郡井手町
綴喜郡宇治田原町
相楽郡笠置町
相楽郡和束町
相楽郡精華町
相楽郡南山城村
船井郡京丹波町
与謝郡伊根町
与謝郡与謝野町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。