ログイン
登録する
静岡県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (1726位~1750位)
静岡県 全2,388件のランキング
2024年11月28日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1726
多貴神社
静岡県掛川市上西郷4584
772
3
こちらは拝殿内の様子です。
多貴神社の拝殿の様子です。
掛川市上西郷の多貴神社に参拝しました。
1727
養雲寺
静岡県富士市柳島22−1
柳島の富豪・深瀬源左衛門が文禄3年(1594)に建立した「養雲庵」を起源とし、寛永年間(1624~44)ごろ寺へ改めた。のち本山・横割成安寺5世を開祖に現山寺号へ改め、明治38年法地開闢。
1.0K
0
1728
保泉寺
静岡県富士市吉原4-2-41
御朱印あり
670
4
📍静岡県富士市吉原【保泉寺】 〖静岡梅花観音霊場 第 70 番〗 🔶御朱印帳へお書き...
📍静岡県富士市吉原【保泉寺】 〖静岡梅花観音霊場 第 70 番〗 🔶本堂#静岡梅花観...
📍静岡県富士市吉原【保泉寺】 〖静岡梅花観音霊場 第 70 番〗 🔶本堂扁額#静岡梅...
1729
妙国寺
静岡県島田市神谷城1609
御朱印あり
770
3
遠江33観音納経帳の26番札所です。本堂の中に印があります。
普段は無住のお寺のようです。
1730
瀬織戸神社
静岡県静岡市清水区折戸1丁目16-6
当神社は神護景雲元年(今から1200年前)に建てられたもので、お参りすれば、美女に成ります。祭神は瀬織津姫(天照大神の第二王女)です。別名「辨天様」とも呼ばれ、水難・豊漁・招福・修学等を祈願する神であり、又いぼ取りを祈願した人が、成就...
1.0K
0
1731
常圓寺
静岡県掛川市千浜4339
御朱印あり
769
3
直書きでいただきました。とても良い対応でした。
掛川市 常圓寺さんにお参り✨
1732
大蔵寺
静岡県駿東郡小山町中日向318−2
1.0K
0
1733
春岡神社
静岡県袋井市春岡2−3
769
3
11月訪問。春岡神社鳥居
11月訪問。春岡神社手水舎
11月訪問。春岡神社拝殿
1734
天羽衣神社
静岡県静岡市駿河区中平松174
創立年月不詳。安閑天皇(第二十七代 在位五三~五三五)の頃久能山 山麓の有度浜に天女が降現し天女の舞いを舞ったと伝えられる。 社伝によると、その頃中平松村に住む長右衛門という者が清水で塩を商い、 その帰り道に駒越村の浜に於て松の木に羽...
869
2
天羽衣神社、拝殿の様子になります。
静岡市駿河区中平松の天羽衣神社に参拝しました。
1735
桃原寺
静岡県静岡市駿河区国吉田6-10-87
御朱印あり
566
5
📍静岡県静岡市駿河区国吉田【桃原寺】 〖静岡梅花観音霊場 第 33 番〗 🔶御朱印帳...
📍静岡県静岡市駿河区国吉田【桃原寺】 〖静岡梅花観音霊場 第 33 番〗 🔶本堂#静...
📍静岡県静岡市駿河区国吉田【桃原寺】 〖静岡梅花観音霊場 第 33 番〗 🔶本堂扁額...
1736
東光寺
静岡県牧之原市静波2589-1
御朱印あり
東光寺の長藤磐田市行興寺の熊野の長藤を境内のヤマフジに接ぎ木して育てられた。
767
3
過去に頂いた御朱印です。
熊野の長藤縁の藤棚。
1737
三社神社
静岡県浜松市中区和合町445
662
4
11月訪問。三社神社手水舎
11月訪問。三社神社拝殿前の階段
11月訪問。三社神社鳥居
1738
寄木神社 (中新田)
静岡県袋井市中新田453
本神社に伝えられている元禄13年の年号が入った「縁起書」に依ると、本来は中新田・大野・同笠の三ケ村全体の氏神として常世から漂着したという観世音菩薩の木像を祀りその神名を『寄木大明神』と呼んでいました。明治に入り政府の神仏分離令の影響で...
658
4
正面の鳥居です。こちらの神社には神額がありません。
境内社の風雨神社です。
寄木神社の由来が書かれています。
1739
金剛寺 (沼津市)
静岡県沼津市西間門518
きつねのお面 (舟仙 作)舟仙は本名を芹沢舟仙といい、江戸時代末期の彫刻師、舟仙は文政の頃の人で、書画、彫刻に秀いで、金剛寺には彼の作品である狐の画他一体が蔵され、青野興津家の菅公像なども知られている。
1.0K
0
1740
相伝寺
静岡県掛川市日坂928
御朱印あり
757
3
遠江三十三観音納経帳にいただきました。 21番札所です。
1741
祥雲寺
静岡県沼津市今沢307
永禄元年(1558)、久松和泉守が建長寺より秀江禅師を迎えて建立されました
954
1
烏枢沙摩明王御札その他沼津の「東司の神様の寺」で知られています。東司つまりトイレ🚽です。烏...
1742
妙泰寺
静岡県湖西市白須賀1393
御朱印あり
853
2
御首題を頂きました。
12月訪問。妙泰寺山門
1743
山王神社
静岡県掛川市下土方
753
3
こちら、社殿内の様子です。
山王神社の拝所の様子です。
掛川市下土方の山王神社に参拝しました。
1744
妙覚寺 (富士市)
静岡県富士市伝法1436
延宝7年(1679)12月、身延31世一円院日脱を開山とし、玄通院日雲を開基として堂宇が建立されたのにはじまる。その後、およそ200年のあいだ法灯を伝えてきていたが、のち久しく住職がいない状態が続いた。そのため、明治17年(1884)...
1.0K
0
1745
能ヶ坂砦
静岡県掛川市小貫
御朱印あり
能ヶ坂砦(のがさかとりで)は、高天神城跡より北北東約2キロメートル、静岡県掛川市小貫の県道掛川大須賀線の西側丘陵にあった城で、高天神城を包囲するために築かれた「高天神六砦」の一つです。築造は天正8年で、本多豊後守が守備したといわれてい...
549
5
高天神六砦御城印(6枚セット) 能ヶ坂砦の御城印です掛川市文化会館シオーネでを購入しました
掛川市の能ヶ坂砦に登城しました高天神城まで2kmの看板と能ヶ坂砦の標柱(看板の横の小さいも...
駐車場はありませんが 道路の脇が広くなっているところがあり そこに車を停めました能ヶ坂砦の...
1746
慶住寺
静岡県牧之原市静波1258
御朱印あり
950
1
過去の御首題を投稿します。
1747
磯部神社
静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3009
今から60年位前伊豆急行電車が東海岸に通ることになったとき移転現在の磯辺神社は昔は向井の磯辺にありましたしかも、野ざらしの石像だけだったのが、立派な祠の中に安置されました
1.0K
0
1748
大甕神社
静岡県浜松市東区中野町2203
舊池田庄園の内にあり、池田、富田、一色、大見、長命、松小池、大明神、萱場、中野町、川越島、國吉の十一村この社を齋き奉り、総社として崇敬する。古來松尾大明神と称へ武門武將の崇敬篤く、古來三百石の社領を有したりと言ふ。徳川家康社領三十五石...
747
3
石でできた神額が鳥居に掲げられています
正面の鳥居です。神額が掲げられています。
入り口横の石柱です。
1749
中村砦
静岡県掛川市中
御朱印あり
中村砦(なかむらとりで)は、高天神城跡より東南方向約3キロメートルの静岡県掛川市中(なか)にあった城で、高天神城を包囲するために築かれた「高天神六砦」の一つです。南側は入り組んだ入江だったそうで、海運による兵糧運搬路としても重要な地域...
546
5
高天神六砦御城印(6枚セット) 中村砦の御城印です掛川市文化会館シオーネでを購入しました
掛川市の中村砦に登城しましたこちらは中村砦城山で 奥が砦跡です若宮神社の傍らに説明看板があ...
現在中村砦の南西端には 若宮神社が建っていますこちらの神社の脇から上ります
1750
法泉寺
静岡県湖西市新所2785
645
4
11月訪問。法泉寺山門
11月訪問。法泉寺山門(犬)
11月訪問。法泉寺本堂
…
67
68
69
70
71
72
73
…
70/96
静岡県の市区町村
静岡県
浜松市
静岡市
沼津市
熱海市
三島市
富士宮市
伊東市
島田市
富士市
磐田市
焼津市
掛川市
藤枝市
御殿場市
袋井市
下田市
裾野市
湖西市
伊豆市
御前崎市
もっと見る
静岡県
浜松市
静岡市
沼津市
熱海市
三島市
富士宮市
伊東市
島田市
富士市
磐田市
焼津市
掛川市
藤枝市
御殿場市
袋井市
下田市
裾野市
湖西市
伊豆市
御前崎市
菊川市
伊豆の国市
牧之原市
賀茂郡東伊豆町
賀茂郡河津町
賀茂郡南伊豆町
賀茂郡松崎町
賀茂郡西伊豆町
田方郡函南町
駿東郡清水町
駿東郡長泉町
駿東郡小山町
榛原郡吉田町
榛原郡川根本町
周智郡森町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。