ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (28476位~28500位)
全国 55,452件のランキング
2025年10月20日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
28476
原稲荷神社
長崎県松浦市福島町原免
2.1K
14
原稲荷神社さんの狛様です☺️
立派な御神木でした。
原稲荷神社さんの御神木は天然記念物で福島で一番大きいクスだそうです。
28477
本楽寺
三重県多気郡多気町丹生972番地
御朱印あり
戦国時代毛利氏に滅ぼされた尼子一族が志摩国小浜浦に落ち延び、多気に西楽寺を開創し、1816年本楽寺と改名したといわれている。
2.5K
10
本楽寺の御朱印になります。本楽寺の山門の机上に用意されている御朱印を『丹生宿てくてく七巡り...
5月訪問。本楽寺本堂
5月訪問。本楽寺手水舎
28478
阿陀萱神社
鳥取県米子市橋本623
大国主命と結ばれた八上姫との間に生まれた多岐喜姫が、因幡国への帰路に橋本を通られた時、榎の枝に手の指を挟まれて抜けなった。姫はこの地にとどまる事にして、鎮守神になったとされる。
3.2K
3
拝殿の額です。控え目な大きさ(?)ですがきれいでした。
拝殿前の石段下にある灯籠です。龍と鹿と剣があしらわれています。何とか判ると良いのですが…。...
拝殿です。ちょっと見えづらいですね、すみません😢
28479
蓮城院
栃木県真岡市物井102
御朱印あり
2.7K
8
本堂に作り置かれていた御朱印です
昨年同様に福島南部への出張がありました。同行者に運転を代わってもらったとき、高速道路から蓮...
この寺は、高仰山蓮城院と云い、曹洞宗芳全寺(二宮町久下田)の末寺で嘉永四年(1851)に二...
28480
野々宮神社
岐阜県羽島市江吉良町379番地
平清盛時代の起源と推測されるが往時の古記録散逸し、今日明確にわかる古文書によれば第百代後小松天皇の応永8辛巳年(紀元2061)将軍足利義満時代に始まり、当初江吉良島神社と申上げて居り今から約600年程前である。(岐阜県神社庁HPより)
2.0K
15
社殿手前のご神木になります。
こちらが社務所になります。
ちょうど境内・境外で行われるイルミネーションフェアの案内になります。
28481
盛源寺
三重県津市白山町川口3631番地
御朱印あり
3.1K
4
盛源寺の御朱印(書置き)です。こちらの御寺は無住寺なので津市一志町大仰の成福寺で頂きました...
盛源寺の御本堂を撮影しました。
盛源寺の入り口に立つ石碑です。
28482
益氣神社
兵庫県加古川市東神吉町升田1351-2
3.2K
3
益氣神社拝殿(^^)(^^)
益氣神社もん(^^)(^^)
益氣神社鳥居(^^)。
28483
大法寺
福岡県糸島市二丈福井4576
御朱印あり
2.6K
9
大法寺の御朱印をいただきました。🙏
涅槃図が掛けられていました。🙏
薬師如来の左は月光菩薩です。🙏
28484
大武寺
宮崎県延岡市大武町199
御朱印あり
2.8K
7
延岡七福神「寿老人」様の御朱印を頂きました。
大武寺の本堂内です。🙏こちらの本尊は阿弥陀如来で隣の薬師堂に七福神の寿老人を奉っています🙏
大武寺の本堂です。🙏
28485
小野原稲荷神社
埼玉県秩父市荒川小野原329
昔、孝徳天皇の大化4年(648)日照りが続いたので農作物が枯れてしまいそうになりました。困り果てた里の人は高根山の中腹に集まり、大きな岩を神座として雨乞いをしました。するとたちまち、雨が降って作物が生き返り、秋には豊年満作となりました...
3.1K
4
江戸中期、亨保年間に造営された、市指定文化財の小野原稲荷神社石垣です。
こちらが拝殿の様子になります。
赤く塗られた小野原稲荷神社の鳥居の様子。
28486
鷹町稲荷神社
山形県酒田市相生町1丁目1-24
戦国時代以前、信濃国の浪人で齋藤外記(げき)と淡路の二人が神霊を奉じて祀ったとされています。勧請と共に鷹町、外野町を開き、新地両町の稲荷大明神としました。亀ヶ崎城主志村伊豆守より正一位を賜っています。 昔は、この辺りを鷹尾山稲荷の森と...
1.6K
19
例大祭にお参りに行ってきました。
今は町の小さな稲荷神社というたたずまいですが、江戸~明治時代は交通の要所でたくさんの参拝者...
社殿には見事な彫刻が刻まれています。
28487
自覚院 白衣観音堂
青森県北津軽郡鶴田町廻堰大沢
御朱印あり
3.3K
2
津軽三十三観音霊場第34番(番外)札所の御朱印です。御朱印は正明寺で頂けます。3種類の印か...
白衣観音堂を撮影しました。堂内は施錠されており入る事ができませんでした。御朱印の有無は不明です。
28488
日枝神社
栃木県宇都宮市福岡町1333-1
2.6K
9
駐車場は有りませんが、道路の反対側が広くなっておりますので、そこに止められます。
境内はこんな感じです。お賽銭箱は有りません。
アップで❕チョッと歪んだ表情ですが😅
28489
神願寺
和歌山県伊都郡かつらぎ町萩原55
寳来山神願寺は今を去る一千拾余年。天禄の歳、人皇第五十六代清和天皇の御曽孫、鎮守府将軍、源満仲公の御創建にして、満仲公の御三男、源賢僧都を初代住職と仰ぐ名刹であります。其の後星霜移りて荒廃せしが、文覚上人(1862)熊野那智山に詣で滝...
2.3K
12
神願寺をお参りさせていただきました🙏✨
とてもいい天気で暑かったです🥵
神願寺にやってきました😆
28490
大原神社
兵庫県丹波市春日町広瀬826
2.5K
10
大原神社の本殿の写真です。妻飾りには、中井権次一統の彫刻があります。
社殿左側の稲荷社です。
狛犬だけが向かい合わせで並んでいました。
28491
萬福寺
京都府京都市南区久世大藪町319
御朱印あり
2.0K
15
コラボ御朱印をお書きいただきました。
こちらもいただきました。
こちらもいただきました。
28492
米ノ庄神社
三重県松阪市市場庄町667番地
2.6K
9
米ノ庄神社に⛩Omairiしました。
拝殿の奥の御本殿を撮影させて頂きました。後日、宮司様に連絡がつき、御朱印の有無についてお尋...
米ノ庄神社の拝殿?です。
28493
瀧不動尊
東京都豊島区北大塚2丁目14−7
2.9K
6
豊島区北大塚にある瀧不動を参拝。
ビルとビルの間にお不動様の建物が建っています 脇には都電が走っています 2021年2月13日撮影
入口左手に置かれているもう一体のお不動様 2021年2月13日撮影
28494
東京湯楽城熊野神社
千葉県富里市七栄650-35
熊野神社を参考にしてください
3.3K
2
大きなスーパー銭湯の東京湯楽城内にあります。飲食施設から入浴施設に行く間にあり、初めて見る...
富里市のスーパー銭湯の中に立派な神社があります。最近御縁がある熊野神社さんです。
28495
地蔵堂 (延命地蔵尊)
神奈川県横浜市港北区大豆戸町2557
1.4K
26
神奈川県横浜市港北区篠原町2557に鎮座する延命地蔵尊です。
地蔵堂 (延命地蔵尊)神奈川県横浜市港北区大豆戸町2557手水鉢と石段堂宇から見た景色
地蔵堂 (延命地蔵尊)神奈川県横浜市港北区大豆戸町2557堂宇内の地蔵尊
28496
全昌寺
愛知県北名古屋市井瀬木居屋敷1089
2.2K
13
全昌寺の本堂です。左手の庫裡を訪ねましたが、ご不在で御朱印の有無は不明です。
本堂に掲げられています扁額です。
境内にあります手水鉢。蓋がされています。チラっとガメラ😊
28497
円行八幡宮
神奈川県藤沢市湘南台3-10-5
皇大神宮の兼務社
2.7K
8
拝殿の斜めから全体を撮って見ました。
拝殿の右奥にある鳥居と祠です。
拝殿の右側にある御神木です。
28498
見性寺
愛知県刈谷市井ケ谷町下ノ瀬15
御朱印あり
永享10年(1438)鳴海町瑞泉寺三世劫外乗空和尚によって開創。その後一時衰退しました。安永2年(1773)法雲円海和尚によって中興され、月舟宗胡禅師の法経によって伝承されています。
2.1K
14
直書きの御朱印を拝受しました。
お札を拝受しました。ご住職は能登復興支援のボランティアをされているそうです。
見性寺の境内社です。
28499
徳常院
神奈川県小田原市本町3-13-11
御朱印あり
徳常院は、神奈川県小田原市の曹洞宗寺院。江戸駒込八百屋お七の恋人吉三郎が、お七の菩提を弔うために作ったという伝承から、吉三地蔵(きちざじぞう)という地蔵尊を祀る。もとは箱根芦ノ湖畔の賽の河原に安置されていたもので、江戸増上寺塔頭(たっ...
3.1K
4
御幸の浜の周辺のお寺、9箇所回って最後は徳常院の御朱印をいただきました。その後、雨の中傘☔...
神奈川県小田原市 徳常院へおまいりしました。
神奈川県小田原市 徳常院由緒
28500
妙華寺
大阪府豊能郡能勢町吉野475−1
御朱印あり
1.4K
31
妙華寺の御首題です。直書きでいただきました。
白いライオンに乗った明王像です。白いトラではなくライオンというのが珍しいです。
玄関先の様子です。御主題をいただいた後、ここで色々な話を聞かせてもらいました。また、次のお...
…
1137
1138
1139
1140
1141
1142
1143
…
1140/2219
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。