ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2024 (30226位~30250位)
全国 50,699件のランキング
2024年11月14日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
30226
知乃神社
兵庫県丹波市市島町南592
丹波国氷上郡の延喜式内社大正8年に春日神社を合祀
785
14
社務所です。普段は無人のようです。
境内社の稲荷神社の社です。
稲荷神社の社と石灯篭です。
30227
南富良野神社
北海道空知郡南富良野町幾寅1210
御創祀は日露戦争により愛国心の高揚していた明治37年頃と伝えられるが定かではない。開拓時代内藤農場の所有地に尾崎釿四郎が蝦夷松で角柱を削り天照皇大神と墨書して祀ったのが始まりとされる。それから2年後、西町に遷座、市街地の拡大に伴い更...
479
17
左手にあります、授与所でしょうか。
左手から本殿の様子ですが、草木が生い茂り綺麗に撮れませんでした。
拝殿から、あき窓から拝殿内の様子を撮影しました。
30228
地蔵寺
山形県山形市蔵王上野515
御朱印あり
江戸時代中期(貞享四年・一六八七年)頃、上野村(現在、山形市蔵王上野)に 寺はなかったが、村の集会の時、村人の心の依り処として寺院の建立を全会一致で決定し、 村人の総意により、建立された。本尊は、当時、村内、辰ノ口に延宝四年・一六八〇...
878
13
墨書きで頂きました🙇🙇
斜めから一枚になります。
蔵王連峰の前に見える青色の屋根辺りは昔、「唯法寺」というお寺があったそうです😉火災で焼失し...
30229
長楽寺
京都府綾部市新庄町長13
正暦元年、源頼光が大江山の鬼退治の帰途、この寺に参拝休息した。この時頼光が杖にしていた櫨(はぜ)の木を庭に挿したところ、やがて芽を出し、大木に成長したことから櫨の名をとって、久櫨山長楽寺と名付けたと伝えられている。その時頼光は大江山鬼...
878
13
境外から見た鐘楼と桜です。
境外からの形式です。桜が満開でとてもきれいでした。
石灯篭の上の方に、狛犬の魚のような物が付いていました。これは何でしょうか・・・初めて見ました。
30230
水上神社
長野県大町市美麻二重宮村
1.0K
11
水上神社の境内入口です。
美麻村天然記念物の水上神社の大杉樹齢は800年程
本日は交通規制があり車が入れない状態でしたので2キロ程歩いて参拝しました❗️
30231
日吉神社 (二俣川)
神奈川県横浜市旭区さちが丘5
神奈川県神社庁のサイトより日吉と書いてひえと読みます。創立年代は不詳。この地は元、都築郡幡屋郷に属し、古くは榛谷氏の御厨が置かれ、鎌倉時代の豪族榛谷氏の故地であった。その鎮守たるこの神社が古社なること論を俟たない。天保14年9月28日...
1.3K
8
大きく横長の扁額です。
社殿を斜めから撮りました。
社殿を正面から。社殿裏の新緑が眩しかったです。
30232
覚王寺
兵庫県淡路市下司343
御朱印あり
1.6K
5
覚王寺の御朱印になります。
立派な山門になります。
立派で歴史を感じる本堂になります。
30233
天満宮 (上峰町堤)
佐賀県三養基郡上峰町堤923-14
1.1K
10
狛犬様の、お顔です😊
気になって会いたくなった天満宮さんの狛犬様です☺️
拝殿内の様子になります。
30234
正福寺
岩手県釜石市甲子町第10地割18
御朱印あり
978
12
釜石市 正福寺のご朱印です。庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
釜石市 釜石山正福寺 参道入口に建つ門柱から本堂です。本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗の寺院です。
釜石市 正福寺 参道右側に安置されている石佛、背景の建屋は庫裡・寺務所です。
30235
前田神社
北海道岩内郡共和町前田300
明治19年、新開地には住民の土着が第一の条件ということで、大谷地から木材を搬出、小校舎を建て移民の子弟に教育を授けると共に、移住者の土着心を喚起する目的で神社を建立したことに始まる。明治20年5月、西田三郎外3名が出願し、6月11日に...
1.0K
11
前田神社の拝殿正面になります。静かな森の中にありました。初投稿なので多めに投稿しました。で...
前田神社の拝殿に掲げてある扁額です。
前田神社の境内から鳥居の様子です。
30236
尾長神社
石川県羽咋市尾長町ト49
御朱印あり
近世は神明宮と称し康安年間に勧請し、神明宮の他に多聞天をかかげ、本殿に二詞を奉祀しムカデの神様と呼ばれたという。明治初年尾長社と改称、村社に列格。当社は近郷の氏神神社には珍しく本殿が別に建ち、昭和49年新築した拝殿には、間口一杯に掲げ...
1.5K
6
尾長神社の御朱印を深江八幡神社さまにて直書きでいただきました。
石川県羽咋市の尾長神社に参拝しました。
尾長神社へ。地域の神社ですね😉こちらもサッシの雪囲いがしてありますね😌
30237
大埼川辺神社
島根県松江市島根町大芦2209
1.6K
5
島根半島四十二浦の氏神のひとつ、大埼川辺神社です。松江市島根町の大芦(おわし)地区に鎮座します。
大埼川辺神社の拝殿です。
拝殿が正面に掲げられた額には彫刻があります。…枝に留まる鳥、なんの鳥ですか?
30238
福昌寺
静岡県駿東郡小山町藤曲863
明治7年7月、藤曲浅間神社境内に廃寺となれる本堂を移転して校舎となす。これ成美小学校の創なり。
2.0K
1
今は廃寺となっている福昌寺を訪ねました。お参り探訪を続けていると廃寺に出会わす事も多いです...
30239
妙秀寺
神奈川県横浜市戸塚区吉田町1034
御朱印あり
妙秀寺は、豊島修理大夫の母で池上本門寺を創建した池上宗仲の妻妙宗禅尼が開基となり、日秀(永和3年1377年寂)が開山となり延文元年(1356年)創建。
1.7K
4
以前参拝した時にいただきました。#御首題
横浜市戸塚区 妙秀寺本堂
戸塚宿七福神(弁財天様)横浜市戸塚区 妙秀寺
30240
盛禅寺
三重県松阪市西黒部町764番池
1.5K
6
盛禅寺の御本堂に掲げられている扁額です。
盛禅寺の御本堂です。ご住職と面接しましたが、こちらは檀家寺なので御朱印はやっていないと丁寧...
盛禅寺の観音堂?です。(逆光ですいません)
30241
下落合弁財天
東京都新宿区下落合4-3-7
777
14
辨財天の周りに金魚が泳いでいました。
下落合弁財天東京都新宿区下落合4-3-7社殿内部
下落合弁財天東京都新宿区下落合4-3-7社殿
30242
稲荷神社
三重県名張市瀬古口277
御朱印あり
1.6K
5
御朱印は後日郵送していただきました。キャラクターは、地域の子どもたちに募集し投票で決定した...
御朱印と一緒に、御守と入浴剤もいただきました。
名張市の稲荷神社参拝時に撮影。拝殿は修復中でブルーシートに覆われていました。
30243
蓬莱院
山形県上山市小穴42
1.1K
10
蓬莱院本堂の天井画になります。住職不在で御朱印いただけませんでした🥲。また伺います😄
蓬莱院本堂の天井画になります。見応えがありますね🧐。
思ったよりもだいぶ小さな毘沙門天さんでした😳
30244
井口稲荷神社
東京都練馬区関町北2-32
この稲荷社は、中世、三浦半島に勢力を張っていた三浦氏の系譜に連なる関町付近の井口氏が代々祀ってきたものです。 創建の年代について詳しいことはわかっていませんが、井口家では次のように伝えられてきました。 永禄13年(1570)伊豆国伊...
1.7K
4
コンクリートのお賽銭箱にお賽銭を入れてお参りしました。
井口稲荷についての説明です。
井口稲荷です。犬の散歩の際に寄りました無人の神社ですね。
30245
紹隆寺
山梨県笛吹市八代町永井1267
御朱印あり
1.0K
11
紹隆寺でいただいた御首題です。
紹隆寺におまいりしました。
紹隆寺におまいりしました。
30246
康徳寺
広島県世羅郡世羅町寺町1386
御朱印あり
大田庄の豪族によって建立され、当時の宗旨は、法相宗(奈良・薬師寺)か華厳宗(奈良・東大寺)あるいは天台宗(比叡山延暦寺)とも伝えられていますが定かではありません。記録に現れるのは宗旨を臨済宗に改め、名僧石室善玖和尚を開山として迎えた文...
876
13
御朱印の案内もあり、庫裏でいただきました。(^。^)
コンサートの後、紅白餅が配られました。(*^o^*)
紫陽花の花手水。o(^-^)o
30247
称念寺
千葉県長生郡長南町千田1370
波の伊八(武志伊八郎信由)の傑作「龍三態」の欄間彫刻がある。
1.8K
3
正面の門も凄い立派です車は門右手にスロープがありますのでお墓の横に駐車できます
去年欄間を見に参拝させていただきました。賽銭箱がないのでちょっと困りました。ガラス越しでし...
本堂欄間の「龍三態」は、今まで観たどんな龍より立派で、恐ろしく禍々しく妖しい…。本堂は拝観...
30248
観音寺
兵庫県朝来市和田山町竹田1193
御朱印あり
976
12
観音寺の御朱印です。直書きで頂きました。
転輪経蔵の人物像のアップ写真です。
転輪経蔵の台座部の写真です。
30249
庚申堂 (下作延四丁目)
神奈川県川崎市高津区下作延4-17-12
1.6K
5
神奈川県川崎市高津区下作延四丁目の庚申堂です。下作延神明神社に続く階段の入口横にあります。
庚申堂 (下作延四丁目)神奈川県川崎市高津区下作延4-17-12
庚申堂 (下作延四丁目)神奈川県川崎市高津区下作延4-17-12
30250
天満宮 (川島)
福岡県飯塚市川島
275
19
神社名不詳の社殿全体の様子です。
拝殿内部奥に木造の本殿が有りました。神社名、御祭神共に不明です。
不明の神社の拝殿内部の様子です。
…
1207
1208
1209
1210
1211
1212
1213
…
1210/2028
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。