ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2024 (5076位~5100位)
全国 50,712件のランキング
2024年11月15日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
5076
多摩御陵 (大正天皇陵・昭和天皇陵)
東京都八王子市長房町1833
御朱印あり
多摩陵墓監区事務所にて管理している御陵印は2印。大正天皇陵・昭和天皇陵のある武蔵陵墓地(多摩御陵)に入ったところにある。日本各地にある天皇御陵には、それぞれ『御陵印(ごりょういん / 陵印・皇陵印とも)』という、独自の印が用意されてい...
16.3K
33
Tombs of emperors.
こちらは大正天皇陵です。テレビや写真で見たことはありましたが、大きいです。ちなみに警察官の...
御陵印は、巡回時間を外して伺うと良いです😉
5077
金刀比羅神社
長崎県長崎市西山1丁目938
御朱印あり
14.5K
51
金刀比羅神社の書き置き御朱印《ジョン万次郎》版をいただきました。⛩️👏👏シンプルな旧版?共...
長崎10社スタンプラリー( ¨̮ )完!!
バス停から15分ほど上り坂、階段。頑張りました( ¨̮ )
5078
上合寺
福島県郡山市田村町上行合字亀河内
御朱印あり
17.5K
239
先月今月の御朱印になります
郡山 上合寺🙏7/8 に手水舎の手直しをしました。浮かべていた生花が枯れかけていたので境内...
郡山 上合寺🙏7/8 に手水舎の手直しをしました。浮かべていた生花が枯れかけていたので境内...
5079
大徳院
東京都墨田区両国2丁目7−13
御朱印あり
御府内八十八箇所霊場
大徳院は高野山真言宗のお寺です。総本山は文禄3年(1594)、和歌山県の高野山に、徳川家康によって開かれました。高野山を開いた弘法大師の大と、徳川家の徳をとって、「大徳」と称しました。それ以来、徳川家の勢力を背景に、全国に末寺ができま...
14.7K
49
東京都墨田区両国にある大徳院高野山真言宗寺院御府内八十八箇所霊場 50番札所の御朱印です
東京都墨田区両国にある大徳院高野山真言宗寺院建物内1階にある御府内八十八箇所霊場の大師像など
東京都墨田区両国にある大徳院高野山真言宗寺院建物入口の右手にある左)延命地蔵尊 右)とげぬ...
5080
土器山八天神社
佐賀県神埼市神埼町城原3672
御朱印あり
土器山は巨岩・怪石の多い山岳信仰の霊山で、山全体がご神体であった。平安時代末期に丹波国愛宕山より軻遇突智神を勧請して以来、修験の山として知られたが、神仏分離、修験道廃止により八天神社となった。
13.7K
58
書き置きの御朱印をいただいてきました。初穂料は300円です。
こちらも他に誰もいない中、ゆっくりとおまいする事ができました。しかし、今日もまためちゃくち...
白角折神社のあとは、土器山八天神社におまいりに行ってきました。
5081
玉泉寺
静岡県下田市柿崎31-6
御朱印あり
曹洞宗瑞龍山玉泉寺は、天正以前は真言宗の草庵であったのを、天正の初め(1580年代)開山一嶺俊栄和尚の来錫によって曹洞宗に改宗された古刹です。
15.3K
42
直書きでいただきました。
こちらも山門前に。沈没したヂアナ号の乗組員のお墓があります。
玉泉寺の山門の前日本最初の米国領事館
5082
高賀神社
岐阜県関市洞戸高賀1217
御朱印あり
往昔、高賀山中に妖魔「さるとらへび」という者あり。養老元年、元正天皇勅命により、藤原高光参向、「さるとらへび」を討ち取って埋葬し、養老二年神祠を建つ。
17.0K
25
令和2年11月1日奉拝。
社務所が横にありましたが、お昼休憩のため不在でしたので御朱印はいただけず残念でしたが、しっ...
藤原高光のさるとらへび退治像高賀山に住んでいたという伝説の妖怪「さるとらへび」頭は🐵胴は🐯...
5083
禅林寺
和歌山県海南市幡川424
御朱印あり
西国四十九薬師霊場
当寺は、俗に幡川のお薬師さんと呼ばれ、広く人々に親しまれています。今から千二百五十年以上前の天平時代、唐(現在の中国)にあった青龍寺の僧「為光上人」が、聖武天皇よりこの地をいただき、同天皇の勅願所として建立されたのが始まりです。中世の...
13.5K
60
禅林寺 西国四十九薬師ほか
禅林寺 西国四十九薬師ほか
禅林寺 西国四十九薬師ほか
5084
柏木神社
宮城県多賀城市大代5丁目17-50
御朱印あり
本社の祭神は、延喜式内の社と異った意味において、日本北門の鎮守として特別の施設と殊遇とを受けた鹽竈神社の随従の神としてこの辺土開拓に偉大なる功徳を発揮さられた神である。従ってその創社も古代にさかのぼる。舟山万年はその著「塩松勝譜」に次...
12.9K
81
過去の参拝記録としての投稿です。直書きでいただきました。
2024/1/1 拝殿。2024年の初詣でした
2024/1/1 鐘があります
5085
山津見神社
福島県相馬郡飯舘村佐須虎捕266
御朱印あり
山津見神社(やまつみじんじゃ)は、福島県相馬郡飯舘村に鎮座する神社。別名虎捕山津見神社とも呼ばれる。
14.3K
55
福島県飯舘村の山津見神社へ⛩。狼の天井絵が有名な神社で、狛犬も狼でした。社殿と繋がっている...
山津見神社の狼の天井絵です。消失後に、東京藝大院生の方々が復元されたものだそうですが、予想...
山津見神社 拝殿です。今回の参拝は、飯館村生涯学習課の皆様に大変お世話になりました。ありが...
5086
岩戸別神社
栃木県塩谷郡塩谷町船生8171
御朱印あり
弘仁元年(810)九月に神霊示現し給ったので、字鳥屋の越と称する山上に奉齋したことを創始とする。後代字横峯の山に遷座、更に享徳年間(834~848)に至って現在地に遷座し奉齋した。
14.5K
50
野鳥御朱印は書置きで拝受Sサイズの御朱印帳に、見開きでお書きいれもして戴きました😊
とても小さな山野草なので、探すときは踏まないように注意をしなければなりませんがオウガイの花...
高原山遥拝所の近くや、本殿の両脇(こちらは鉢植え)に福寿草があります
5087
宗仲寺
神奈川県座間市座間1-3300
御朱印あり
来光山峯月院と号す。浄土宗、鎌倉郡岩瀬大長寺末。慶長8年領主内藤修理亮清成、実父竹田宗仲菩提の為に創建し(按ずるに、宗仲は慶長11年に卒す。然ば送修の為創せしが、又は8年と云は誤か)、岩瀬大長寺4世源栄(星蓮社暁誉存阿疑信と号す)を請...
12.6K
74
本堂に向かって左手奥の寺務所にて直書きでいただきました
当地の領主内藤清成が、慶長8年(1603)実父竹田宗仲の菩提のため、鎌倉岩瀬大長寺第四世源...
神奈川県座間市座間の宗仲寺さまです浄土宗のお寺です相模七福神の寿老人が祀られています
5088
石楯尾神社 (名倉権現)
神奈川県相模原市緑区名倉4524
御朱印あり
この世のはじめ、天地創造の折に、神々が国の鎮めとなさっておくだりになった、天然の神籬磐境の「エボシ岩」を人々が尊んで、拝み仕えまつった祭政一致の生活の行なはれた所が京塚山の頂上にあった。ここが富士神界( 肉体ある人の世より前の霊体の...
16.9K
26
山梨県との県境、神奈川県相模原市緑区 石楯尾神社(名倉大権現)にて御朱印をいただきました。...
山梨県との県境にある神社です。鳥居の横に「クマ🐻出没注意」‼️訪問の際は注意して下さい。
相模原市緑区 石楯尾神社(名倉の権現さん)の拝殿(右)と本殿(左)
5089
子易神社
東京都板橋区板橋2-19-20
御朱印あり
古くは武州量島郡金井久保村の鎮守であり、もと富士浅間神社の御分霊を遷祀したものと伝えられ、安産子育の守護神として今はに至る。往時は社号を子安宮又は子安明神社と称し、明治初年まで福生寺(現廃寺)別当が当社を管理してきたが、その後神仏分離...
12.0K
75
浄書を拝受しました。初穂料500円です。
東京都板橋区子易神社・拝殿…社号が「子易神社」ですが、一般的な「子安神社」と同じく「木花開...
東京都板橋区子易神社・本殿
5090
阿比太神社
大阪府箕面市桜ヶ丘1-8-1
御朱印あり
阿比太神社(あびたじんじゃ)は、大阪府箕面市桜ヶ丘にある神社。『延喜式神名帳』に掲載されている摂津国豐嶋郡阿比太神社に比定されている。江戸時代には牛頭天王と呼ばれていた。素盞嗚尊を祭神としている。社伝によると、応神天皇3年に創建とされ...
15.1K
44
参拝記録として投稿します
御朱印をいただいた際に栞をいただきました。
御拝殿です。無人ではなくいつも社務所に人がいます。
5091
岩櫃城址
群馬県吾妻郡東吾妻町大字原町4392
御朱印あり
岩櫃城は、上野国吾妻郡(現在の群馬県吾妻郡東吾妻町)にあった日本の城(山城)。築年代は不明。吾妻川北岸の岩櫃山中腹に位置し、戦国期に、上杉謙信に従う斉藤氏と、武田信玄に従う真田氏が当地をめぐり争った。最終的には真田信之の支配下に収まり...
11.8K
77
記録の為の投稿です。
左側の道を進むと岩櫃城本丸跡地に行く事が出来るようですが、「熊🐻注意」の看板があったのでこ...
岩櫃城跡の入口。ここから15分程です。
5092
脊振神社
佐賀県神埼市脊振町服巻1455
御朱印あり
お脊振山は、一説では、七福神の紅一点である弁財天を乗せて天竺から飛んできた龍が、脊振山で背びれを打ち振ったから「脊振山」と名付けられたと伝えられています。
14.6K
49
直書きの御朱印です神社のお隣に不動明王があり参拝しました
脊振神社の祭神である弁財天の使いを奉る白蛇社です🐍⛩️👏👏
白蛇社への参道入口です⛩️👏👏🐍
5093
弘願寺
茨城県那珂市下大賀1146
御朱印あり
弘願寺は帝青山弘願寺といい、臨済宗円覚派の寺院で創立は貞治年間(1362-1367)と言われています。創建当時は静大明神(現、静神社)の境内にあり、静神社の付属寺として発展していきました。今の場所に移されたのは、寛文八年(1668)の...
13.5K
60
那珂市 弘願寺のご朱印です。授与所に備え置かれていた紙渡しを拝受しました。
那珂市 帝青山弘願寺 境内入口の様子 本尊・阿弥陀如来 臨済宗妙心寺派の寺院です。
那珂市 弘願寺 山門前に聳え立つ阿形の金剛力士像です。
5094
大原神社
京都府福知山市三和町大原191-1
御朱印あり
社伝によると創建は仁寿二年(852)と伝えられ、元宮の大原神社(美山町鎮座)は大化元年(645)の創建と言い伝えられています。
13.7K
66
天一位 大原神社の書置きの御朱印をいただきました。
創建は『丹波誌』によると仁寿二年(852年)3月23日、桑田郡野々村に鎮座、 弘安2年(1...
火之神神社の社殿です。
5095
伊予神社 (松前町)
愛媛県伊予郡松前町神崎193
御朱印あり
伊予神社(いよじんじゃ、伊豫神社)とは愛媛県伊予郡松前町に鎮座する神社。 当社は、第七代孝霊帝の第三皇子で、伊予国を治め極めて功績の高かった彦狭島命を主祭神とし、愛媛の総神愛比売命・伊予・久米両郡の開拓神伊予津彦命・同妃伊予津姫命、...
12.7K
68
伊予神社の御朱印です。
伊予神社の拝殿です。
伊予神社の扁額です。
5096
木嶋坐天照御魂神社
京都府京都市右京区太秦森ケ東町50番地
御朱印あり
13.1K
68
参拝記録として投稿します
木嶋坐天照御魂神社(郷社)参拝
木嶋坐天照御魂神社の本殿。
5097
毎来寺
岡山県真庭市目木1001
御朱印あり
曹洞宗の寺院。廃寺だったこの寺に現住職の岩垣正道さんが入山したのが約40年前。寺の復興のため写経にと趣味の版画を寺院の襖に貼ったのがきっかけに、今では襖絵、掛軸など300点あまりを展示。ニューヨークで個展も開催するなど、今では、「版画...
15.1K
47
真庭市にあるお寺。版画寺と呼ばれています。とても優しいご住職が対応してくださいました。直書...
『ぷぷぷっ』 と笑ってしまった天井の版画。住職さんが留守が多いとの事でしたので、訪れる際は...
お寺の中は版画だけでなくお花、油絵、カーテンに描かれた作品など、所狭しと作品がありギヤラリ...
5098
高田寺
愛知県北名古屋市高田寺383
御朱印あり
高田寺(こうでんじ)は、愛知県北名古屋市にある天台宗の寺院。山号は医王山。本尊は薬師如来。
15.3K
41
書き置きで拝受しました。 「薬師如来」の御朱印です。#御朱印
弘法大師様が高い位置より見てくださっています。右側の建物が弘法堂となっています。
本堂です、こちらも重文ですね。
5099
月読神社
福岡県久留米市田主丸町田主丸552-2
御朱印あり
月読神社は久留米市にある月読尊を祀った神社です。戦国時代の天文三年(1534)に、二田村に住む林次郎兵衛というものが自宅で月読尊を祀ったことが始まりと言われています。月読尊は日本神話では国造りの神である伊弉諾尊が右目を洗った際に生まれ...
16.0K
34
久留米市田主丸に有る月読神社の御朱印です。すぐ近くの宮司さん宅で戴きました。これはおまいり...
久留米市田主丸町に鎮座します月讀神社をOmairiしました。鳥居は二の鳥居⛩。一の鳥居は久...
二の鳥居⛩横の灯籠の上ではウサギ🐇さんが歓迎します。
5100
二七山不動院
東京都千代田区九段南3-3-18
御朱印あり
【縁起】江戸後期、将軍に仕えた直参旗本の桜井遠江之守の屋敷の一遇に、お不動様の祠があった。ある日通りかがりの僧侶が、その祠の前で御告げを聞き供養をすることになった。その行は27日間断食を行うと云う大変過酷な荒行であった。この僧が行った...
16.0K
38
干支の辰年🐲押し花付きの御朱印いただきました🌼
二七山不動院にお参りしました。
二七山不動院の本堂脇の看板。
…
201
202
203
204
205
206
207
…
204/2029
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。