ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2024 (9501位~9525位)
全国 50,715件のランキング
2024年11月17日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
9501
伊勢部柿本神社
和歌山県海南市日方600
御朱印あり
当社御鎮座の由来は『倭姫命世記』に人皇第十代崇神天皇の御代、皇女豊鍬入姫命が天照大神の御霊代たる八咫鏡を奉じ、大神の御鎮座ましますべき所を求めて諸国を巡行遊ばされた際、崇神天皇の54(西紀前44)年から4年間吉備の名方の濱の宮に鎮座遊...
8.8K
21
和歌山 伊勢部柿本神社
和歌山のこの地は秀吉が遠征した際、全ての社寺を焼き払ったので詳しい資料が残っていない関係上...
紀勢本線海南駅の北、500m程に鎮座する神社です。
9502
内間木神社
埼玉県朝霞市上内間木443
御朱印あり
御祭神は日本武尊であり、現在の社殿は昭和57年に建替られており、旧社殿の天井に飾らせていた市の文化財に指定されている大絵馬は現在市の博物館に保管されています。
7.4K
35
御朱印を書き置きでいただきました。宮戸神社の御朱印と絵柄が続いています。
内間木神社さん。無人でした。
埼玉県朝霞市の内間木神社の拝殿です。朝霞5社巡りの3社目です
9503
若八幡神社
福岡県嘉麻市山野1619-2
御朱印あり
若八幡神社は、大分の宇佐神宮境内に在る若宮神社を勧請した神社で。現在の飯塚市と嘉麻市は、宇佐神宮の多くの神領地に在りました。その中でも宇佐神宮の荘園として、嘉麻市山野に在る若八幡宮は非常に重要な土地になっていった。
8.4K
25
御朱印拝受致しました。ありがとうございました。
若八幡宮に初参拝。厳かで素敵な佇まい。宮司さんが不在の為御朱印頂けず残念😭
境内に稲築文化ふれあい伝承館が有ります。山野楽などの資料が有るようです。
9504
光明寺 (気仙沼市大島)
宮城県気仙沼市浦の浜202
御朱印あり
三陸海岸国立公園の南部、気仙沼湾に浮かぶ大島の亀山のふもとに誓亀山光明寺がある。今より千百年以上も前の仁和年間に観空法印によって開山したと伝えられる古刹である。
6.9K
40
山号は、誓亀山、寺号は光明寺、ご本尊は不動明王、宗旨 宗派は真言宗 智山派、北國八十八ヶ所...
三陸海岸国立公園の南部、気仙沼湾に浮かぶ大島の亀山のふもとに誓亀山光明寺がある。気仙沼の港...
当山の歴史は千百年以上も前の仁和年間に観空法印によって開山したと伝えられている。それ以来島...
9505
菊蓮寺
茨城県常陸太田市上宮河内町3600
御朱印あり
菊蓮寺は大同2年(807)行讃上人(天台宗)が開山、口伝によると権現の霊夢を受け蓮華の上に舎利しゃりがあり菊花が咲き乱れ、そこから三種夫々が霊光を放つのを見てその場所に一寺を建立、舎利山三光院菊蓮寺と銘々金砂権現として鎮守した 、一時...
10.0K
9
菊蓮寺にて御朱印いただきました。
菊蓮寺の本堂です。常陸太田市の北部に位置します。集中爆涼で公開されておりました。
舎利山 三光院 菊蓮寺千手観音菩薩立像高さが3m50cmあります。茨城県で2番目の高さがあ...
9506
洞雲院
愛知県知多郡阿久比町卯坂字英比67
御朱印あり
洞雲院(どううんいん)は、愛知県知多郡阿久比町にある曹洞宗の寺院である。徳川家康の生母、於大の方が嫁いだ久松家の菩提寺で知られる。
8.5K
24
愛知県知多郡阿久比町の洞雲院の御朱印です。
洞雲院は、 知多四国八十八ヶ所霊場 第15番札所 です。(礼所 50/88ヶ所目です^o...
愛知県知多郡阿久比町にある知多四国八十八ヶ所霊場 第十五番番札所龍渓山 洞雲院 曹洞宗 本...
9507
雙林寺
群馬県渋川市中郷2399
御朱印あり
9.1K
18
住職様はかなり忙しいらしく本日の御朱印は難しいとのことでしたが、お嬢様?の計らいでいただき...
妙覚道了様はかなりうえのほうにいらっしゃいます。
最乗寺とのかかわりが深いことがわかります。
9508
阿久刀神社
大阪府高槻市清福寺町23-2
御朱印あり
阿久刀神社(あくとじんじゃ)は、大阪府高槻市にある神社。式内社で、旧社格は村社。
8.3K
26
前回参拝時にはいただけなかった御朱印をいただきました。
この社の本殿になります。
この社の扁額になります。
9509
紅石稲荷神社
山口県下関市阿弥陀寺4-1赤間神宮内
御朱印あり
源平の争乱起こるや、平家一門は御幼帝安徳天皇を奉じて西遷するのに際し、皇城の鎮護たる京都伏見稲荷大神を勧請し、長門国は壇ノ浦に至るや紅石山景勝の地を選び鎮祭されたるを以て創建とす。
6.7K
42
紅石稲荷神社の御朱印です。書き置きのみ。印刷に押印されています。赤間神宮の社務所でいただき...
紅石稲荷神社を参拝いたしました。御祭神:宇迦之御魂神赤間神宮の境内社です。
紅石稲荷神社の拝殿です。
9510
宗像神社
長崎県平戸市田平町里免856
御朱印あり
7.4K
35
直接書いていただきました 右は挟み紙です
2022.7.31 拝殿に入り、参拝させていただきました。
2022.7.31 拝殿前にも小さい狛様がいらっしゃいました☺️
9511
大桑神社
茨城県結城市小森1
御朱印あり
阿波国より斎部氏の一族、当地へ来たりて、桑の木を植え、蚕を飼い、紡績業を拡めるという。その人たちの氏神として創建されたようである。
7.8K
31
以前の御朱印をアップロードします。
大桑神社の拝殿静かなところでした
結城市小森に鎮座する大桑神社の拝殿です。社号のとおり養蚕と農業の神様です。
9512
浅間大神
神奈川県海老名市下今泉5-8-15
御朱印あり
「アサマダイジン」とお呼びし、下今泉地区の氏神様です。「木花咲哉姫命」(コノハナサクヤヒメノミコト)をご祭神とします。地形からみると、海老名耕地の用水を配分する水分神(ミクマリノカミ)ですが、由緒によると、延暦元(782)年、冨士浅間...
9.0K
19
記録として投稿をします
浅間大神の鳥居と狛犬さんです。
浅間大神の拝殿です。
9513
波止場神社
大分県別府市元町16
波止場神社(はとばじんじゃ)は、大分県別府市元町に鎮座する神社。旧社格は無格。海に関係する神々を7柱集め、「七社」とも呼ばれる。祭神の大物主命が金刀比羅宮の祭神であることから、近隣では近年まで「金毘羅様」と呼ばれていた。
9.4K
15
年季を感じますがとても綺麗です!
温泉のついでに寄らせていただきました。繁華街の中にありますが落ち着いた雰囲気でとても良いと...
有名な野球選手生誕の地です。
9514
紹楽寺
宮城県名取市高舘吉田西真坂17
御朱印あり
名取熊野三社の別当寺。開山は飛鳥時代と伝えられているが、応永20年(1413)山形市半郷安養寺三世融真和尚が曹洞宗に改め開創。十一面観世音菩薩像は山頂の那智神社のとなりの観音堂に祀られている。
6.9K
48
参拝記録の投稿です。(直書き)奥州三十三観音霊場 第一番札所の御朱印です。
周辺にはネコ🐱さんがたくさんいました😆😉😄
熊野那智神社の前にある観音堂です😄20年以上前に来た時はこの観音堂が何かわかってなかった😅...
9515
羽浦神社
徳島県阿南市羽ノ浦町中庄千田池32
御朱印あり
阿波の国主蜂須賀家政公、国内平穏、家運長久、御鷹狩祈願のため、当社に参拝、御鷹狩祈願のため、当社に参拝、蜂須賀光隆公現在地に社殿を建立。明治43年末に地域の23社、41神を合祀し、羽浦神社と改称した。合祀された23社には、延喜式内社で...
6.1K
48
書置きをセルフで拝受。参拝した際、この御朱印しかなかったですが、出来れば、シンプルな通常の...
本堂横にあった美しい看板境内の中も無人で御朱印は頂けませんでした。
羽浦神社の本堂です。お遍路の間で寄りました。
9516
髙野宮 (内神社)
島根県松江市大垣町746
御朱印あり
霊亀元年(715)高野山の頂に光輪を見て神垣を結んだという。養老元年(717)今の宮地に移し、宮殿を再興したという。内神社、足鷹宮など数多くの社名がある。
7.3K
36
髙野宮の御朱印をいただきました。⛩️👏👏
髙野宮の拝殿内部です。⛩️👏👏
髙野宮本殿真後ろの稲荷社です。⛩️👏👏
9517
海岸寺
大分県津久見市大字堅浦602
御朱印あり
九州八十八ヶ所百八霊場
大分県津久見市の真言宗醍醐派の寺院。臼杵藩縁者よりの信仰厚く、藩主の奥様の参詣の記録など残っている。
8.5K
24
興雲山海岸寺の御朱印です。九州八十八ヶ所百八霊場の納経帳に頂きました。第29番札所です。(...
大分県津久見市の興雲山海岸寺を参拝しました。真言宗醍醐派のお寺で、御本尊は阿弥陀如来座像を...
鐘楼門を抜けると左手に本堂、正面に護摩堂、そして右手にはアンコールワットを彷彿させるような...
9518
東泉院
静岡県賀茂郡東伊豆町白田76
御朱印あり
北条氏直の外臣であった金指筑後守が開山した寺で、本尊の聖観世音菩薩は役小角の作と伝えられる。 元は真言宗でしたが、後に曹洞宗へと改宗しました。
6.7K
42
📍静岡県賀茂郡東伊豆町【東泉院】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖第31番〗 🔶書き置きにて拝受...
📍静岡県賀茂郡東伊豆町【東泉院】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖第31番〗 🔶本堂#伊豆八十八...
📍静岡県賀茂郡東伊豆町【東泉院】 🔶本堂扁額#伊豆八十八ヶ所霊場 #伊豆88遍路
9519
金光寺
兵庫県神戸市兵庫区西仲町2−12
御朱印あり
摂津国八十八所
金光寺(こんこうじ)は、兵庫県神戸市兵庫区にある高野山真言宗の寺院。本尊は薬師如来。山号は浄国山。通称「兵庫やくし」とも。
8.5K
24
御朱印をいただきました。
金光寺 摂津八十八霊場
金光寺 摂津八十八霊場
9520
愛宕神社
埼玉県鴻巣市原馬室2825
御朱印あり
原馬室愛宕神社は、勝軍地蔵の教化を続けていた武蔵少掾藤井元国が当地が霊験を受けたことから、長治2年(1105)に京都愛宕山の神霊を当地に祀ったといいます。正慶2年(1333)の新田義貞挙兵に際して、家臣世良田利長が社頭に利剣を納めて戦...
7.6K
33
参拝記録として投稿します。高尾氷川神社様にて直書きいただきました。
愛宕神社をお参りしてきました。
埼玉県鴻巣市の愛宕神社の拝殿です。こちらで高尾氷川神社の兼務社巡りは完結しました。
9521
御嶽神社
福岡県宗像市大島2984
御朱印あり
御嶽神社は宗像大社中津宮摂社であり中津宮の奥宮として古くから人々の信仰が厚いお社であります。宗像大社に奉斎されております、田心姫神、湍津姫神、市杵島姫神は畏くも皇祖天照大神の御子神にあらせられます。この皇祖天照大神と湍津姫命(中津宮奉...
9.0K
19
御嶽神社へ参拝しました。
御嶽神社の拝殿です。
御嶽神社に参拝に上がりました。大島では自転車を借りて巡ってましたが、こちらへは急勾配すぎて...
9522
駒込日枝神社 (朝日山王宮)
東京都豊島区駒込1丁目30-12
御朱印あり
江戸時代初期の慶長年間以前に現在の赤坂・山王日枝神社を勧請し創建されたと伝えられ、古くは朝日山王宮と称された。崖際の境内は眺望が良く、その美しく風情ある景観を楽しむ歌人や俳人などが集ったという。
7.2K
37
令和六年五月四日(直書き初穂料500円筆書き)【通常御朱印】大國神社の社務所にて拝受《出雲...
駒込日枝神社境内に鎮座する拝殿。
駒込日枝神社境内に鎮座する「日吉稲荷神社」の境内。
9523
水天宮
愛媛県東温市横河原521-6
御朱印あり
慶長七年(1602年)1月5日、当時松前城藩主加藤嘉明公、松山城を築くに当り、足立重信公を普請奉行に任じて伊予川、石手川の付替工事に着手し、其の起工式を当宮社地において行うため、九州久留米より(水難を除き大改修成就を祈願した)水天宮...
8.8K
21
月次祭だったので直書きで頂けました。お祓いをして頂き、玉櫛奉納をさせて頂きました。御由緒も...
水天宮(東温市)参拝
水天宮の御由緒です。
9524
大山阿夫利神社社務局
神奈川県伊勢原市大山355
御朱印あり
大山阿夫利神社は、本社(山頂)、下社(中腹)、社務局(山麓)の3拠点にあります。社務局へお越しの方は、神奈川中央交通バス「社務局入口」で下車をして下さい。
7.5K
34
神奈川県伊勢原市 大山阿夫利神社社務局にて御朱印をいただきました。下社とは異なるもので、社...
神奈川県伊勢原市 大山阿夫利神社社務局境内ですり右側が能楽殿、社務局は能楽殿の裏を登り、正...
神奈川県伊勢原市 大山阿夫利神社社務局境内にある祖霊社(祈祷殿)です。
9525
琴路神社
佐賀県鹿島市大字納富分1939-1
御朱印あり
6.3K
50
2024年6月29日 書き置きタイプの御朱印を拝受しました。 初穂料:300円
佐賀県鹿島市納富分にある琴路神社の拝殿
琴路神社拝殿内にある"扁額"の写真です。
…
378
379
380
381
382
383
384
…
381/2029
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。