ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2024 (9876位~9900位)
全国 50,715件のランキング
2024年11月17日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
9876
得生院
新潟県新潟市東区山木戸1‐1‐5
御朱印あり
9.0K
15
新潟市東区の得生院様にて御朱印を頂いてまいりました
東区の得生院様へ行ってまいりました
赤い建物なので目立ちます
9877
青垣神社
島根県安来市伯太町東母里374
御朱印あり
9.0K
15
青垣神社の書き置き御朱印をいただきました⛩️👏👏かなりの枚数が残っており、令和に変わるのは...
青垣山の標識そばに有る、青垣神社の裏に至る細い参道です⛩️👏👏
ご自由にお持ち帰りくださいとありましたが、隣の賽銭箱に300円納めさせていただきました。
9878
青蓮山 宝性寺 (堀込薬師)
栃木県足利市堀込町2023
御朱印あり
8.9K
16
参拝記録保存の為過去の御朱印を投稿します
関東八十八ケ所霊場をお参りしてきました。
ご本堂です。御本尊は十一面観世音菩薩さま。どうぞよろしくお願い致します😊関東88カ所霊場1...
9879
小動山 浄泉寺
神奈川県鎌倉市腰越2-10-7
御朱印あり
小動山浄泉寺は、開山は弘法大師の空海と伝えられています。本尊は左手に剣を持つ不動明王像で秘仏と言われています。(非公開)(普通、不動明王像は右手に剣を持つ) 佐々木盛綱が勧請したという八王子宮(後の小動神社)は、長く浄泉寺に属してい...
8.0K
25
新四国東国八十八ヶ所 85番 🙏
浄泉寺の本堂です。浄泉寺は真言宗のお寺でご本尊は不動明王です。小動神社の管理下にもあり新田...
永代供養廟と地蔵堂です。#浄泉寺#神奈川県#鎌倉市
9880
修那羅山安宮神社
長野県東筑摩郡筑北村坂井, 眞田11572ロ
御朱印あり
江戸時代の末期に新潟県妙高村の生まれという望月留次郎が、全国の修験道場を遍歴し、この場所に住み着いた。留次郎は修那羅大天武と名乗り、摩訶不思議な霊力を発揮して信仰を集めた。
8.1K
24
修那羅山安宮神社のオートバイの御朱印を頂きました。書置きです。
安宮神社絵図神社名よりも修那羅山(しょならさん)の方が知られている。神仏石像が山の中に点在...
本殿の後ろには,いろんな石仏がたくさんありました😲これは見ごたえがありますね😉
9881
篠津神社
滋賀県大津市中庄一丁目14-24
御朱印あり
古くは大梵天王と号し天王社と称されていたが、のち天王宮さらに牛頭天王社と改称された。膳所中庄の産土神である。創祀年代は不詳であるが、康正二年(1456)の棟札が現存する。明治元年に篠津神社と改称された。
8.1K
24
御朱印は社務所にて拝受しました。
参拝記録として投稿します
この社の手水舎になります。
9882
梅翁院
長野県長野市松代町松代984
御朱印あり
梅翁院(ばいおういん)は、長野県長野市松代町にある曹洞宗の寺院。
7.4K
31
芳谷山 梅翁院さまの御朱印です^o^!
芳谷山 梅翁院さまの総門です(*^^*)!
芳谷山 梅翁院さまの本堂です (⌒▽⌒)!
9883
水門吹上神社
和歌山県和歌山市小野町2番1号
御朱印あり
天正の戦いにより、古文書などは消失したようで詳細は不明だが、承保2年(1075)以前の創建と考えられている。
9.9K
5
和歌山市 水門吹上神社
水門吹上神社にお参りさせて頂きました😂
9884
神居神社
北海道旭川市神居町神岡331
御朱印あり
8.0K
25
【神居神社】直書きの御朱印をいただきましたꕤ୭*「神居神社 遥拝所」さまで戴きました✨
【神居神社 遥拝所】旭川 神社巡り⛩️🙇🏻♀️⸒⸒❽最後です🤗御朱印の授与時間が決まって...
【神居神社 遥拝所】「神居神社」さまの遥拝所でお参りさせて いただきました🙇🏻♀️⸒⸒
9885
養徳寺
茨城県行方市手賀3532
御朱印あり
8.7K
17
行方市 曹洞宗 養徳寺の御朱印です。庫裡にて御朱印帳に書き入れて頂きました。
行方市 曹洞宗 養徳寺本堂の手前、綺麗なツツジが咲いてました。観音さまもいらっしゃいます。
行方市 曹洞宗 養徳寺の本堂です。
9886
村山神社
京都府亀岡市篠町森山先34
御朱印あり
本殿・八幡宮とも創建は不詳。境内背後の台地上には須恵器等の窯跡が見つかっており、裏山からもその破片が確認されている。延長5年(927年)成立の『延喜式』神名帳では丹波国桑田郡に「村山神社」と記載され、式内社に列している。社伝では、古く...
6.0K
50
社務所には「御朱印はしていません」の案内が置かれていました。2月と4月に参拝した際には、社...
境内社:廣田社になります。
境内社:稲荷神社・天満宮・大国主命社・野々神社・愛宕神社になります。
9887
妙金寺
栃木県宇都宮市仲町3−21
御朱印あり
文永2年(1265)日蓮大聖人がこの宇都宮の地に辿り着いた時、君島備中守の館を一宿一飯を求められて来られたそうです。その際、備中守の母は大聖人に帰依して弟子にして欲しいと乞い願ったところ、大聖人は快く承諾をされて、彼女に御本尊を2幅授...
8.7K
17
日蓮大聖人とも関わりの深い、法光山清光院妙近寺さまの御朱印をいただきました。
非常に美しい御本堂です。
宇都宮の街中にあります。日蓮大聖人直筆の曼荼羅を祀っているそうです。
9888
華蔵院
神奈川県相模原市緑区相原6-19-13
御朱印あり
6.7K
74
参拝記録保存の為 投稿します
関東八十八ケ所霊場をお参りしてきました。
ご本堂を望みます。ご本尊は阿弥陀如来さま。どうぞよろしくお願い致します😊坂東33カ所観音・...
9889
射箭頭八幡神社
和歌山県和歌山市本脇字糸切260
御朱印あり
社伝によれば、日本武命が西国に下向する折に飽浦を訪れたのに因んで命を鎮祭したのが創まりで、後に三韓征伐を終えて凱旋した神功皇后が加太浦に寄航して鏑矢を射たところ、現社地より360メートルほど北西の三ッ池峠の上、下地ヶ尾という所に落ち止...
9.6K
8
和歌山 射箭頭神社 御朱印
住宅街の中にひっそりとありました。
七五三のお参り時期ならと行ってみましたが、誰もいなくて書き置きもなかったです
9890
熊野神社
兵庫県丹波市青垣町遠阪1645
御朱印あり
毎年11月の秋季例大祭で奉納される「はだか祭り」は各地から加護を受ける人がお礼参りをする神事。
7.5K
35
熊野神社の御朱印です。女性宮司さんから直書きで頂きました。
秋季例大祭「裸祭り」のパンフレットです。裸祭りは11月3日に行われます。(コロナ禍を除く)
拝殿前に生えていた御神木です。
9891
龍国寺
石川県金沢市東山2-25-72
御朱印あり
龍国寺(りゅうこくじ)は石川県金沢市東山2丁目にある曹洞宗の寺院。御本尊は釈迦牟尼仏。加賀友禅の祖、宮崎友禅斎の墓などもあり、通称「友禅ゆかりの寺」として知られる。
7.0K
34
書き置きで頂きました。大判です。
御朱印と一緒に御由緒の紙も頂きました。
友禅斎の墓を知らす石標。宮崎友禅斎は、友禅染の祖と名高い江戸の扇絵師だそうです。
9892
八幡鶴市神社
大分県中津市大字相原字坂手前3218
推古天皇の御代に水門の神である速秋津彦神と速秋津姫神を勧請。貞元二年(977)に宇佐神宮より八幡大神、保延元年(1135)に人柱になった鶴・市太郎母子を合祀した。
8.0K
24
階段を上って右手にある鳥居のそばには鶴市太郎腰かけ石なるスポットが。しめ縄もあり、大切に祀...
鶴市傘鉾神事とは、山国川の三口大井手堰近くにある八幡鶴市神社のお祭りです。今から約880年...
神社横を流れる山国川に当日の祭礼花傘鉾神事があり河川敷に御旅所の設えがありました。行事は初...
9893
大空閣寺
東京都世田谷区瀬田4-21-15
御朱印あり
大正十年(一九二一)に大空閣寺第一世聖慶和尚(しょうけいわじょう)により、玉川瀬田の地に堂宇が創建されました。玉川八十八ヵ所霊場 第三十八番札所、
9.4K
88
如意山 大空閣寺東京都世田谷区瀬田4-21-15御朱印
如意山 大空閣寺東京都世田谷区瀬田4-21-15「豊山寶暦」
如意山 大空閣寺東京都世田谷区瀬田4-21-15「心の安らぎへの道しるべ」
9894
上野幌神社
北海道札幌市厚別区厚別町上野幌822
御朱印あり
明治22年、入植者の大釜長次郎氏が創立する。大正4年12月23日、宇佐神宮よりご神霊を拝受する。平成10年8月21日、神社、社務所を新築する。
7.4K
30
なまら地元の小さい神社様♪︎♪︎レア御朱印と言われているのを知って、なんだか愛おしい(*^...
国道274号沿いのやや急峻な所にご鎮座です。駅からは遠くないのですが、土地勘が無いと彷徨う...
御本殿は鳥居を潜って直角90°♪︎(^ω^)♪︎ちょっと不思議な位置関係です。
9895
高応寺
埼玉県三郷市早稲田2丁目14−4
御朱印あり
江戸初期の寛永元年(1625)大広戸村を開墾の際に寄進された土地に創建。
9.1K
13
参拝の記録。埼玉県三郷市 高応寺 直書きで頂きました。
参拝の記録。埼玉県三郷市 高応寺 急なご連絡でしたが、丁寧にご対応いただきました。冷たいお...
参拝の記録。埼玉県三郷市 高応寺 急なご連絡でしたが、丁寧にご対応いただきました。冷たいお...
9896
小川神社 (鈴鹿市)
三重県鈴鹿市若松中1丁目5-1
御朱印あり
9.1K
13
直書きにて御朱印を頂きました
本殿右側にある弁財天です
注連縄が低いので頭にあたりそうです
9897
古仁屋高千穂神社
鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋868
御朱印あり
創建年代は不詳であるが、古来より古仁屋原野山腹に奉斎され、明治二年現在地の東陽山腹に社殿を造営遷座した。町内の総氏神として崇敬を集めている。皇室の御親拝も度々あり、大正十五年高松宮、昭和二年昭和天皇、同十一年伏見宮等がある。(鹿児島県...
9.5K
9
古仁屋高千穂神社 御朱印(備忘録)
朝早くて御朱印は頂けませんでしたが参拝してきました。
とても手入れが行き届いてます。御朱印書きながらも神職さんが気さくにいろいろと話しかけてくだ...
9898
真福寺
神奈川県川崎市川崎区堀之内町11-7
御朱印あり
真福寺の創建年代等は不詳ながら、当寺の薬師如来は、此聖武天皇孝謙天皇二代の守護佛として崇敬を受けたものでその後ほどなく一寺となったといいます。法印覚眼が至徳元年(1384)に再興、栄誉(元禄12年1699寂)が中興したと伝えられます。
7.6K
28
玉川八十八ヶ所 13番 🙏
川崎市川崎区の真福寺へおまいりしました。
川崎市川崎区堀之内町の真福寺さまです。東海三十三観音霊場34番、玉川八十八ヶ所霊場13番、...
9899
東京都慰霊堂
東京都墨田区横網2丁目3−25
御朱印あり
東京都慰霊堂は1923年に発生した関東大震災の犠牲者の内、身元不明の御遺骨を奉安するため、1930年に建立された慰霊施設です。当初は震災記念堂と称していましたが、東京大空襲で犠牲となった方々の御遺骨も合祀され、1951年に現在の東京都...
8.8K
16
Pray for peace.
ロウソクとお線香がたてられます。
本堂の外にも大きなお賽銭箱が
9900
大麻神社
香川県善通寺市大麻町239
御朱印あり
7.9K
25
善通寺市大麻町にある大麻神社の御朱印です。四度目の参拝でようやく宮司さま宅とのアポに成功😃...
大麻神社拝殿 残念ながらお留守でした
大麻山登山を終え麓の⛩️大麻神社にお礼詣り随神門越しの拝殿
…
393
394
395
396
397
398
399
…
396/2029
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。