ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2024 (10351位~10375位)
全国 50,759件のランキング
2024年11月18日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
10351
大神宮寺
三重県津市納所町903
御朱印あり
7.3K
27
大神宮寺へ行ってきました。書き置きと自分で押すのがありました!
大神宮寺の御倉堂です。寺に残る棟札の文案と思われる文章と奉加帳によると阿闍梨宥算が津藩2代...
御倉堂内に祀られていますおびんずるさまかな🤔ほっかむりされてみえます。
10352
奈良豆比古神社
奈良県奈良市奈良坂町2489
御朱印あり
8.4K
16
奈良市の奈良豆比古神社の御朱印です。社務所で頂けました。普段は閉まっていることが多いです。...
拝殿前の様子です。ご不在のようで、御朱印は頂けませんでした。
奈良市の奈良豆比古神社の鳥居です。創建は宝亀2年(771年)、光仁天皇の父であり、万葉歌人...
10353
道々橋八幡神社
東京都大田区久が原1-7-9
御朱印あり
当社の村の鎮守として正保年間(1644~47)に創建され、現在の社殿は昭和35年(1960)に建造されました。道々橋という名称、道々橋村は江戸寛政以前に独立した村となりました。池上町史によると、池上より来る途中の呑川に架かる橋の修繕負...
7.8K
22
参拝記録として投稿します
左上 入口の社標柱右上 拝殿の扁額右中 拝殿下段 社標柱と鳥居
東京都大田区の道々橋八幡神社の拝殿です
10354
子安神社
三重県伊勢市宇治館町
子安神社(こやすじんじゃ)は、伊勢神宮皇大神宮(内宮)の所管社。内宮の宮域内、宇治橋東詰から東に進むと衛士見張所があり、見張所付近に大山祇神社と並び鎮座する。社名の通り、安産祈願に訪れる人が多い。
6.3K
37
子安神社です。社号標もあります。
奥が大山祇神社、手前が、子安神社です。
手水鉢です。子安神社、大山祇神社共用です。
10355
安養寺(古川薬師)
東京都大田区西六郷2-33-10
御朱印あり
永伝法印(永禄11年1568年寂)が創建、栄伝が中興開山と伝えられます。境内の薬師堂は行基(667-749)の創建と伝えられ、安養寺は、薬師堂(古川薬師)の別当寺を務めていました。
7.8K
22
玉川八十八ヶ所 69番 🙏
東京都大田区西六郷の安養寺さまです。真言宗智山派のお寺です。玉川八十八ヶ所霊場69番 、東...
秘仏仏像についての詳しい解説になります。
10356
赤城山 長昌寺
栃木県足利市高松町450
御朱印あり
8.6K
14
足利市 長昌寺(大悲観世音)のご朱印です。書置を拝受しました。
足利市 長昌寺の寺号標 左に六地蔵とお地蔵様です。
足利市 長昌寺の本堂です。
10357
玉泉寺
新潟県阿賀野市分田1043
御朱印あり
8.0K
20
阿賀野市分田 玉泉寺書置きの御朱印を拝受しました( 'ᢦ' )
御本堂内を撮影させて頂きました!柱に巻かれている「龍」がとても輝いていました!
玉泉寺 外側からの本堂になります。
10358
厳島神社
千葉県印旛郡栄町安食1577
御朱印あり
6.1K
39
書置きの御朱印が駒形神社に置かれてありました。
千葉県栄町の厳島神社の拝殿です。
千葉県栄町の厳島神社の本殿です石室で岩屋形式といった珍しいものです。
10359
鹽竈神社
愛知県名古屋市中川区西日置1丁目7-10
御朱印あり
当社は天保6年(1835年)名古屋城築城の折り奥州国の武将、岩田藤忠公が名古屋城築城の工事安全・無病息災を祈願し、奥州一之宮鹽竈神社の御分霊を尾張国にお迎えされました。
8.0K
20
参拝記録として投稿します
鹽竈神社名古屋には知られた「しおがまさま」が二社あるのですが、名古屋駅に近い方です。愛知入...
河童絵馬「無三殿」は「ムサンド」と読みます。中川区の「河童の神社」で知られています
10360
山王神社
神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1297
御朱印あり
箱根小涌園ユネッサンの敷地内の山王神社に祀られています。
7.8K
22
箱根七福神めぐりで訪ねました。福禄寿。箱根小涌園ユネッサンのフロントで頂きました。
箱根七福神の1つです。
箱根七福神の1つです。
10361
船形山神社
宮城県黒川郡大和町吉田字升沢108、109
御朱印あり
ご創祀の年月不詳であるが、奥羽観蹟聞老志に反正天皇の御宇に祀されたと、郷人が伝ていると記され、もと勅願寺真言宗飯峰山信楽寺が別当を司り、舩形山権現、又升澤権現と称した。明治3年神佛分離で船形神社と称したが後舩形山神社と名称を改めた。祝...
8.4K
16
船形山神社の御朱印です
本日は無形民俗文化財に指定された「梵天ばやい」の日旗がはためきます❗️
参道です。思った以上に登山でした💦
10362
川島山 随流院
神奈川県横浜市保土ケ谷区川島町501番地
御朱印あり
6.9K
31
本堂の右手の庫裡にて、御朱印をいただきました(^^法事が終わったばかりのお忙しいところあり...
【旧小机領三十三所子歳観音霊場6番札所】随流院へおまいりしました。
【旧小机領三十三所子歳観音霊場6番札所】随流院のお庭がとても素晴らしく癒されました。
10363
密厳院
東京都大田区大森北3丁目5−4
御朱印あり
真言宗智山派寺院の密厳院は、八幡山祈念寺と号し、文安5年(1448)に法印雲誉が創建したといわれています。もと磐井神社の別当寺です。
8.2K
17
玉川八十八ヶ所 76番 🙏
東京都大田区大森北にある密厳院真言宗智山派寺院本堂です
東京都大田区大森北にある密厳院真言宗智山派寺院太子殿です
10364
沼田神社
北海道雨竜郡沼田町北1条5丁目1番71号
御朱印あり
明治27年、沼田喜三郎氏が郷里(富山県)から18戸の移住者を勧誘し、達布原野に入地した時、郷里から捧持してきた伊勢神宮の御分霊を笹茸き小屋に奉斎、翌28年開墾委托株式会社所在地に小社を建立、開拓の守護神として奉祀した。
6.5K
34
【沼田神社】書置きの御朱印を戴きましたꕤ୭*以前にお参りしました、兼務社の「碧水神社」さま...
【沼田神社】「沼田神社」さまへお参りしました⛩️👏たまたま、例祭日に伺ってしまいました🤭関...
【沼田神社】お参りさせて いただきました🙇🏻♀️⸒⸒
10365
常楽院
東京都調布市 西つつじヶ丘4丁目9−1
御朱印あり
常楽院は天平年間(729?748)に行基菩薩の開創と伝えられ、本尊阿弥陀如来も行基作と伝えられている。 当寺はもと、宝王山常楽院長福寿寺という名称で、現在の東京都台東区上野広小路にあったが、昭和20年3月の戦火で焼失したのを機に、現在...
8.4K
15
参拝記録として投稿します。
寛天平勝宝年中(749-757)に行基菩薩が創建、慈覚大師が中興したと伝えられます。江戸時...
調布市西つつじヶ丘の常楽院さまです。江戸六阿弥陀の5番。
10366
白山社八幡社合殿
長野県伊那市大字伊那字イクネ2017
御朱印あり
7.8K
21
御朱印をいただきました。神社自体が無人で、このサイトにも御朱印投稿があったのでどうしてもい...
白山社八幡社合殿には200年以上続く「山寺焼きもち踊り」という行事があります。コロナ禍で昨...
山寺の白山社八幡社合殿のケヤキ②樹齢800年にも及び、長野県天然記念物「木下のケヤキ」に次...
10367
宇那木神社
広島県広島市安佐南区緑井7丁目24-3
御朱印あり
宇那木神社(うなきじんじゃ)は、広島県広島市安佐南区にある神社。
8.7K
12
過去の巡拝の整理です。
手水舎では、柄杓はなく、直接手で流水を受けるようにとのこと。(感染予防のため。)
駐車場の前の道。すれ違い困難な道幅、そして、ガードレールがない水路に沿った道です。お気をつ...
10368
禅瀧寺
兵庫県加東市栄枝72
御朱印あり
禅瀧寺(ぜんりゅうじ)は兵庫県加東市にある高野山真言宗の仏教寺院。山号は神谷山(こうだにさん)と称し、本尊は薬師如来(秘仏)。開祖は法道仙人と伝わる。
8.8K
11
「播磨八薬師霊場」巡礼として。第六番・神谷山(こうだにさん) 禅瀧寺。事前に電話連絡をして...
兵庫県加東市にある禅瀧寺の山門です。この先上り坂の参道が本堂までまっすぐ伸びています。かつ...
兵庫県加東市にある禅瀧寺の本堂です。平時は扉を閉ざしていますが、塔頭の持明院に参った際に案...
10369
札幌南沢神社
北海道札幌市南区南沢3条4丁目7-5
御朱印あり
1897年、袖森長八が札幌三吉神社の分霊を受け、開拓地に近い小高い丘に1間角の祠を建立し「三吉神社」として祭ったのが始まり。
7.3K
26
御朱印をいただきました。ラベンダーが素敵です。初穂料は500円。
2019-09-15
境内です。土俵の徳俵の部分が残っていますね。
10370
幸福山 吉祥院
秋田県男鹿市船川港椿家ノ後45
御朱印あり
東北三十六不動尊霊場
男鹿は仏教の発祥地、本山、真山、毛無山の三山がそびる、慈覚大師開祖の赤神山日積寺永禅院の信仰の地である。永禅院代五世覚運(953~1007)開基の塔頭寺院で叡山中興の祖、良源の高僧弟子で天台宗であった。明徳2(1392)年の頃、日積寺...
6.4K
35
有り難く、吉祥院にて東北三十六不動尊霊場 第十番札所御朱印を頂きました。本堂内にて直書きを拝受。
男鹿三山の真山、本山、毛無山は、慈覚大師が開かれた山岳霊場。本山の永禅院の第五世・覚運によ...
境内は少し坂を上った高台にある為、日本海と椿漁港を臨めます。のんびりと長閑な風景が最高です。
10371
高田八幡神社
兵庫県南あわじ市松帆高屋甲41
御朱印あり
仁徳天皇淡路へ行幸と伝へ、其の地に仮宮を造営し高き屋と稱し、樹木を植え仁徳の森と稱す。 其の後、数代を経て天皇の神霊を祀り、守護神と崇めるも、村上天皇天徳年間田畑改正の際、神霊を他に遷座し開墾せんとするや祟ありて、且つ奉行及び里人に霊...
5.4K
45
高田八幡神社の御朱印です。拝殿内の書置きをいただきました。筆書きに押印されています。
兵庫県南淡路市の高田八幡神社を参拝いたしました。御祭神:応神天皇、仁徳天皇旧社格は村社です。
高田八幡神社の御神木のクスノキです。推定の樹齢は三百数十年だそうです。
10372
備後天満神社
兵庫県加古川市加古川町備後367
御朱印あり
8.9K
10
備後天満神社の御朱印です。
備後天満神社(加古川市)参拝
兵庫県加古川市の備後天満神社さんの拝殿です。靴を脱いで上がります。
10373
圓福寺 (円福寺)
神奈川県小田原市本町4-6-24
御朱印あり
医王山 薬師院 円福寺は、神奈川県小田原市本町に居を構える、東寺 真言密教の由緒あるお寺です。此岸と彼岸の新しい解釈、最新科学に基づいた新たな解釈を目指しています。 医王山 薬師院 円福寺では、小田原七福神の内の布袋尊を円福寺水掛布...
8.4K
15
過去に頂いた書き置きの御朱印になります。
有縁観音像入るとすぐにお出迎え
小田原七福神水掛布袋尊
10374
宝珠院
大阪府箕面市如意谷4-5-25
御朱印あり
摂津国八十八所
宝珠院(ほうじゅいん)は大阪府箕面市如意谷にある高野山真言宗の仏教寺院。
7.2K
27
直書きの御朱印を頂きました。
宝珠院、境内入口です。
納経所前、花壇の中にお地蔵様。
10375
護国寺
茨城県鹿嶋市林1042-16
御朱印あり
昭和4年立正護国聖社教会所として設立される。同31年寺号公称。特攻で散った若者たちの慰霊のために造立された高さ一丈(3m)の観音像を祀る大観音堂が境内にある。
8.6K
13
鹿嶋市 護国寺如意輪堂前に御用意してくださっていた書き置きの御首題をいただきました😊
鹿嶋市 護国寺さんにお参り✨
護国寺様の本堂です。
…
412
413
414
415
416
417
418
…
415/2031
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。