ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2024 (10676位~10700位)
全国 50,759件のランキング
2024年11月18日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
10676
西院野々宮神社
京都府京都市右京区西院日照町47
御朱印あり
平安時代に伊勢神宮の斎王に選ばれた皇女が伊勢へ赴かれるまでの間、心身を清められるための潔斎所である「野々宮」が築かれた聖地で、各地に残る「野々宮」の名称はこの地が発祥とされています。現存する斎宮の中で最もその風情をとどめるといわれるお...
6.5K
31
参拝記録として投稿します
西院野々宮神社の境内に鎮座する拝殿。
西院野々宮神社の境内にある御由緒。
10677
関西出雲久多美神社
大阪府松原市天美北7-11
御朱印あり
8.5K
11
宮司さんが常駐されておらず、当番制で氏子さんが管理されておるとのことで、ご朱印はありません...
布忍神社さんの帰りに、自転車を走らせていると、立派な鳥居が見え、お導きかなっと思い、立寄り...
何も分からず、立寄りしましたので、立派な大注連縄で、ビックリしました‼️見かねた信者さんの...
10678
五所明神社
大分県佐伯市臼坪19-4
御朱印あり
五所明神社(ごしょみょうじんじゃ)は大分県佐伯市にある神社。 五所明神社は旧毛利藩の総鎮守の神、一の宮の位として、佐伯市南郡の広範囲に氏子崇敬者を持つお宮です。創立は平安時代第51代平城天皇の時代、大同元年(806)で近郷では一番古...
8.6K
10
大分県佐伯市臼坪五所明神社親切に対応くださり御朱印(直書き)書いて頂きました。ありがとうご...
大分県佐伯市臼坪五所明神社拝殿の扁額となります。
大分県佐伯市臼坪五所明神社拝殿となります。
10679
川島八幡神社
福岡県飯塚市川島24
御朱印あり
7.5K
86
川島八幡神社の御朱印です。この神社の御朱印は兼務されている。皇祖神社で頂けます。
反対側社殿全体の様子です。由緒続き👉明治五年十一月三日村社に定めらる。明治二十三年九月神殿...
川島八幡宮社殿全体の様子です。由緒 当川嶋の地は往古宇佐の神領也正平年中地頭鯰田太郎道経大...
10680
理境院
東京都大田区池上1-34-3
御朱印あり
理境院(りきょういん)は、東京都大田区池上にある、日蓮宗の寺院。山号は妙祐山。池上本門寺の子院、照栄院・本行寺と共に池上三院家のひとつ。
5.0K
81
池上本門寺子院、池上三院家 理境院の参拝記録です。
理境院をお参りしてきました。
妙祐山 理境院東京都大田区池上1-34-3山門境内側から見た景色
10681
神宮寺
愛知県豊橋市魚町79番地
御朱印あり
神宮寺(じんぐうじ)は、愛知県豊橋市にある天台宗の仏教寺院。院号は寿命院。山号は白雲山。本尊は大日如来。龍拈寺・悟真寺とともに吉田三ヶ寺の一つとされる。
8.3K
13
愛知県豊橋市の神宮寺にて、大日如来の御朱印を直書きでいただきました。
地蔵堂の中に入ってお参りを致しました。
こちらの赤い建物は、本堂の横にある地蔵堂になります。
10682
善通寺
兵庫県尼崎市寺町3
御朱印あり
7.0K
26
兵庫県尼崎市の善通寺で頂いた御朱印です。
善通寺さんの御本堂でございます
御本堂の天井画でございます
10683
葦守八幡宮
岡山県岡山市北区下足守468
御朱印あり
葦守八幡宮(あしもりはちまんぐう)は岡山県岡山市北区下足守にある神社。旧社格は郷社。建立年代の明らかなものとしては日本最古の鳥居がある。
7.0K
26
岡山市北区にある葦守八幡宮でいただいた御朱印です。
葦守八幡宮(郷社)参拝
国指定重要文化財の一の鳥居です南北朝時代の康安元年に建立され、建立年が特定される鳥居として...
10684
明徳寺
静岡県伊豆市市山234
御朱印あり
明徳寺(みょうとくじ)は、静岡県伊豆市にある曹洞宗の古刹。東司(便所)の守護神とされる「烏枢沙摩明王(うすさまみょうおう)」を祀る。南北朝時代末期の明徳年間に、利山忠益により創建された。烏枢沙摩明王は、不浄なものを浄化する徳を持ってい...
8.9K
7
御朱印をいただきました
明徳寺、境内の様子です。
明徳寺山門の様子です。
10685
静火神社
和歌山県和歌山市和田
御朱印あり
式内名神大社「静火神社」の後継社。現在は竈山神社の境外摂社。
6.7K
29
竃山神社で書いて頂きました。地図を頼りに歩いて行きましたが、まあまあなかなかの距離…
静火神社のお社正面になります。
こんな感じの山道を登って行きます。
10686
兒原 (児原)稲荷神社
宮崎県児湯郡西米良村大字越野尾134
御朱印あり
神社創建年代不詳であるが、鎮座の日を養老二年と伝わる。江戸期には米良五社の一つとして領主米良氏の崇敬を受け、例祭の際には領主の直参、代参があったという。
8.7K
9
米良兒原稲荷神社の印刷御朱印各¥500_です⛩️👏👏
拝殿、SNS用グッズが有りました😍
兒原稲荷神社の拝殿内です⛩️👏👏
10687
大鳥神社
東京都中野区新井4-14-3 新井天神北野神社境内
御朱印あり
諸国を平定した日本武尊は白い大鳥になって降り立った地に祀られました。これが堺市にある大鳥神社です。 鳥は取りに通じ、大鳥の熊手のような足で福運を掻き取るようにと、町の発展を願って御分霊を奉斎しました。 十一月の酉の市は賑わいを見せています。
6.2K
34
直書きをいただきました
東京都中野区大鳥神社(新井天神北野神社境内社)・扁額(社殿)
東京都中野区大鳥神社(新井天神北野神社境内社)・社殿…御朱印の頒布あります。
10688
田井菅原神社
石川県金沢市天神町1丁目3-20
御朱印あり
菅原道真公が大宰府へ左遷される途中、河内の国の道明寺(大阪府藤井寺市)の叔母覚寿尼を訪ねてお別れの挨拶にうかがった際、旧知の田邊左衛門(さえもん)に自画像を授けられました。以来、当家では家宝として大切に守り伝え、その後越前に居をかまえ...
7.5K
21
参拝記録として投稿します
とても愛嬌のある、可愛らしい狛犬さん。
秋祭りで、たくさんの幟が立っていました。
10689
市杵島神社
茨城県結城市結城484市杵島神社
御朱印あり
7.8K
18
以前の御朱印をアップロードします。
市杵島神社をお参りしてきました。
市杵島神社の社殿です。
10690
多福寺
大分県臼杵市二王座191
御朱印あり
多福寺は、慶長6年(1601)臼杵第2代藩主稲葉典通公が、駿府(静岡)臨済寺鐵山宗鈍禅師の法嗣、了室宗密禅師を開祖に請うて創建した禅寺です。(多福寺HPより引用)
8.0K
16
本堂からの眺めが美しい✨️お隣りの月桂寺と間違えました(笑)
本堂です。HPで知ったのですが、こちらのお寺、10人以上で事前予約すると、精進料理をいただ...
観世音堂です。ここにお札をお納めします。
10691
雲巌寺
秋田県仙北市角館町白岩前郷33
御朱印あり
角館町では最も古く1450年の創建で、山門は秋田県有形文化財に指定されています。仁王像はドンパン節の作者円満造(えまぞう)の作。また白岩焼による千体仏も見事です。
8.7K
9
書置きの御朱印を頂きました
映画「IRIS」のロケ地となった雲巌寺。IRIS‥‥‥まったく分かりません??
雲厳寺の庭園です。綺麗でした。
10692
比叡山延暦寺 法然堂
滋賀県大津市坂本本町4220 比叡山東塔
御朱印あり
ここ「法然堂」(ほうねんどう)は、現在「金勝院」(こんしょういん)と呼ばれていますが、その当時「功徳院」(くどくいん)と呼ばれ「扶桑略記」を撰した、皇円阿闍梨(肥後の阿闍梨)の住房の跡地であり、法然上人(ほうねんしょうにん)が、勢至...
6.0K
36
御朱印は本堂にてご記帳いただきました
法然堂さん、お菓子をいただきました
法然堂さん、玄関入口のご様子
10693
蓮昌寺
神奈川県小田原市本町4-5-19
御朱印あり
蓮昌寺(れんしょうじ)は神奈川県小田原市本町4丁目5番地19号にある日蓮宗の寺。旧本山は、比企谷妙本寺。池上・神楽坂法縁。
8.4K
12
小田原 妙珍山 蓮昌寺の御主題御住職、お忙しい中対応していただきありがとうございました
とても手入れが行き届いた立派な松の木があり📷撮影させていただきました
蓮昌寺、小田原郊外の住宅街にありますが、相模湾も近く、とても静かな場所でした
10694
渭信寺
愛知県岡崎市上衣文町字神五鞍30
御朱印あり
そぶみ観音 渭信寺は、享保十八年(西暦一七三三年)八月、三河路で初めてのご祈祷寺として開かれました。当寺のご本尊は運慶作と伝えられ、そもそもは加賀百万石(今の金沢市)の藩主、前田利家公の守り本尊だったと言われています。その御神体を当時...
7.1K
25
渭信寺で三河三十三観音霊場の御朱印をいただきました。
渭信寺の本堂です。すでに門松🎍が準備されてました。
本堂に掲げられている扁額です。
10695
米子まちなか観光案内所
鳥取県米子市灘町一丁目
御朱印あり
7.3K
23
米子まちなか観光案内所📍「大山かおるヒノキ」を使用してる🏯御城印のようです。一緒に説明書が...
米子まちなか観光案内所📍Shopの方に沢山のパンフレットやあぶらとり紙を頂きました🙏
米子まちなか観光案内所 📍🥷忍者文字の武将印スタンプラリーをしているみたいでした〜🥷🏼·˖✶🏯
10696
三寶大荒神社
奈良県橿原市小綱町375番地
御朱印あり
創建年は不明ですが、伝聞によると遙か大昔飛鳥川堤防沿いにあった浄土宗極楽寺に安置されていましたが、飛鳥川が度重なる洪水に見舞われ、極楽寺は流失し、荒神さんを祀ってあったこの地だけが残り、およそ350年程前にその地から三面六臂の姿の木造...
6.1K
15
奈良 三寶大荒神社の御朱印になります。入鹿神社で申し込み郵送していただきました。
三寶大荒神社に参拝しました。近鉄 八木西口駅の近くです。
御朱印と共にパンフレットをいただきました。
10697
松屋八幡宮
山口県下関市松屋上町1丁目3−25
御朱印あり
7.6K
20
書置きの御朱印を頂きました。
松屋神社に参拝しました。
山口県松屋八幡宮境内に、梅を干してました^ ^
10698
松原神社
福井県敦賀市松原町2
徳川幕府の末葉、勤王の大志を抱き攘夷論を唱えて京都に赴き、素志を貫徹せんと意を決した武田伊賀守他同士達は各地に轉戦しつゝ、元治元年(1864)11月大雪の中、新保の地にて加賀藩の軍門に降り、敦賀の鰊倉に幽閉され元治2年(1865)2月...
6.9K
27
元治2年(1865年)に天狗党の乱で落命した正四位武田伊賀守(武田耕雲斎)以下の天狗政員4...
本殿手前の中門になります。
大正4年(1915)建立、拝殿手前右手の狛犬になります。
10699
金井山 永福寺
群馬県太田市東金井町7
御朱印あり
創建年代は不明。初め只上にあったが、応永24年(1418年)金山城再建の際現在地に再建された。金山城の鬼門(東北)に、位置するため「金井山護城院永福寺」と称した。
5.9K
37
📍群馬県太田市東金井町【永福寺】 🔶〖御本尊〗 🔸御朱印帳へお書き入れ #上州太田七福神
永福寺をお参りしてきました。
📍群馬県太田市東今泉町【永福寺】 〖新田秩父三十四観音霊場 第 25 番〗 🔶本堂#新田...
10700
天然寺
長野県下高井郡木島平村大字上木島3336
御朱印あり
浄土宗のお寺で、正式名称は「自瑢山清寶院天然寺」といいます。京都総本山「知恩院」の直末寺であり、本尊は阿弥陀如来です。本堂には阿弥陀仏が御本尊として安置され、また大悲殿には観音菩薩が安置されています。 当寺は、長野県の北信地方では霊...
7.0K
32
ご本尊の阿弥陀如来さまの御朱印です。
長野県木島平村の「天然寺」さんをお参りしました。冬の豪雪で良く知られる飯山市の近くにある浄...
駐車場そばの入口からお参り開始です。
…
425
426
427
428
429
430
431
…
428/2031
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。