ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2024 (10651位~10675位)
全国 50,759件のランキング
2024年11月18日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
10651
指月殿
静岡県伊豆市修善寺934
北条政子が、頼家の冥福を祈って建立した経堂ギド・ヴェールで二つ星伊豆で最古の木造建築本尊 蓮の花を持った釈迦如来坐像(おしゃぶり婆さん・源義経像・源頼家の墓・十三士の墓・竹林の小径)
7.5K
22
こちらもお詣りさせていただきました。
こちらがその案内板です。
十三士の墓になります。
10652
小林天満宮
京都府亀岡市千代川町小林北ン田108
御朱印あり
天暦9年(955年)に、全国二十五社造営の一社を、小林の庄にも勧請し祀ったといわれる。祭神である菅原右大臣道真公が、船井郡園部へ下行されるときには、必ずこの地で休憩をされたと伝わり、境内には「菅公腰掛岩」が今も存する。
5.7K
40
本務社である大井神社にて直書きの御朱印をいただきました。
桜が満開で爽快な気持ちになりました。
社名が不明ですが境内社になります。
10653
熊野神社
兵庫県神戸市中央区中山手通7-28-30
御朱印あり
熊野神社(くまのじんじゃ)は、兵庫県神戸市中央区中山手通にある神社。熊野神社の一つ。
8.1K
16
熊野神社で直書きで頂きました。合わせて今年の稲穂も頂いております。
熊野神社にお参り行きました。
熊野神社の今年の稲穂をいただきました。お札もついています。
10654
川島神社
徳島県吉野川市川島町川島193
御朱印あり
吉野川市川島町の鎮守・川島神社は川島城の二の丸跡にある神社。旧神饌幣帛料供進神社。もと宮島字宮の本に鎮座した浮島八幡宮を中心に、旧川島町内の43社を合併して大正5年(1916)10月現在地に創建された。浮島八幡宮は、白鳳時代(7世紀後...
7.3K
24
川島神社の御朱印をいただきました
川島神社由緒パンフ特にびっくりした😳のが神紋。なんだ、この詰め込み❗️春日社の下り藤八幡社...
川島神社の本殿です。
10655
忍陵神社
大阪府四條畷市岡山2丁目7-12
御朱印あり
忍陵神社(しのぶがおかじんじゃ)は、大阪府四條畷市にある神社である。式内社で、旧社格は村社。神社名は、附近にある忍ケ丘駅の駅名の由来となっている。「にんりょうじんじゃ」と読まれることもある。忍岡古墳の丘の上にあり、戦国時代に岡山城が築...
9.0K
7
お参りして御朱印受けました。社務所に書置きを置いていただいてました。
JR学研都市線忍ヶ丘駅西400m程の坂の上に鎮座する神社です。
JR学研都市線忍ヶ丘駅西400m程の坂の上に鎮座する神社です。
10656
矢吹神社
福島県西白河郡矢吹町中町9
御朱印あり
8.1K
16
以前参拝した際に直書きでいただきました。
拝殿に掲げている扁額になります。境内の隣に自宅兼社務所があります。今は御朱印はしてないそうです。
近く、斜めから一枚😆
10657
佐俣阿蘇神社
熊本県下益城郡美里町佐俣547
御朱印あり
永享五年(1433)、阿蘇大宮司惟郷公の勧請により創建。阿蘇神社の分社のひとつであり、御祭神も阿蘇の三神。天正年中に小西行長により荒廃した為、現在地の佐俣村上に遷座された。
8.3K
14
去年の秋に頂いた御朱印です。
佐俣阿蘇神社の拝殿です
去年本殿の御写真です。
10658
伊豆沢文殊堂
埼玉県秩父郡小鹿野町伊豆沢946
御朱印あり
7.1K
26
秩父十三佛霊場 3番 文殊菩薩小鹿野町 伊豆沢文殊堂のご朱印です。近くの雲龍寺にて霊場専用...
秩父十三佛霊場 3番 文殊菩薩小鹿野町 臨済宗南禅寺派 伊豆沢文殊堂 雲龍寺から更に山間へ...
小鹿野町 伊豆沢文殊堂 駐車場に建つ霊場の看板
10659
石武雄神社
富山県南砺市野尻711
御朱印あり
当神社は創立年代極めて古く祭神を石武雄神(いわたけおのかみ)と称し、また昔此の地方一帯を石武野(いわたけの)と称しました。旧縁起に依りますと崇徳天皇の天承年中(1131~1132)信州水内郡野尻の郷士河合典膳の子、河合五郎・同六郎の兄...
7.3K
24
直書きの御朱印を頂きました。
石武雄神社、一の鳥居。
石武雄神社、参道の様子です。
10660
高顕寺
長野県須坂市仁礼中村868
御朱印あり
約千二百五十年前、中国の僧行基が開山したと伝えられ、鎌倉時代末期の元徳年間には32堂の伽藍を配す荘厳な寺であったという。本尊の千手千眼観世音菩薩は鎌倉時代末期の木彫仏で、平成19年に改修された観音堂に安置されている。明治の末頃の実話で...
6.6K
31
本尊・千手観世音の御朱印をいただきました。
北信濃十三仏霊場をお参りしてきました。
観音堂に安置されている本尊の千手十一面観世音菩薩になります。
10661
大荒比古神社
滋賀県高島市新旭町安井川844
御朱印あり
神社の草創は不詳であるが、延喜5年(905)より延長5年(927)までの約20年間に撰修された「延喜式神名帳」に載っている式内社である。祭神は富城入彦命と大荒田別命であった。大荒田別命は大野氏の祖であると言われている。相殿は配祀の四座...
7.0K
27
参拝記録として投稿します
御守など。書置きの御朱印もこちらにありました。
参拝翌日(5月4日)に行われる七川祭のポスターになります。湖西地区最大の規模の祭だそうです...
10662
国分神社
大阪府柏原市国分市場1-6-35
御朱印あり
8.5K
12
とても気持ちよくさせて頂きました。筆も綺麗です。ありがとうございました。
創建年代は不詳ながら、古書、口伝等によれば鎌倉時代の建立で、当時、この地には推古・舒明の両...
大和川の南、松岳山古墳の上にありました。急な階段を上がっていきますが、途中に公道が横切って...
10663
赤塚神明社
愛知県名古屋市東区徳川2丁目1番1号
御朱印あり
6.9K
28
記録として投稿をします
赤塚神明社。名古屋市の中心部にもかかわらず境内は広大ですが、かつてはこの3倍の面積があった...
赤塚神明社。境内末社の湊川神社は幕末の1867年に尾張藩士数名が当神明社に創建し、兵庫県の...
10664
同聚院
群馬県伊勢崎市曲輪町14-5
御朱印あり
同聚院(どうじゅいん)は、群馬県伊勢崎市にある曹洞宗の寺院である。
5.8K
39
📍群馬県伊勢崎市曲輪町【同聚院】 🔶禅語御朱印〖花無心〗 書き置きにて拝受 曹洞宗群...
📍群馬県伊勢崎市曲輪町【同聚院】 🔶本堂 曹洞宗群馬県宗務所第12・13教区合同主催 ...
📍群馬県伊勢崎市曲輪町【同聚院】 🔶山門
10665
秋葉神社
愛知県刈谷市銀座2丁目101番地
御朱印あり
9.1K
6
愛知県刈谷市の秋葉神社にて御朱印を頂きました。夏祭りでした😆
やはりお祭りは、いいですね~😆気分が↗️ます🥳
刈谷市の秋葉神社にお参りしました
10666
常安寺
佐賀県唐津市北波多徳須恵365
御朱印あり
7.4K
23
常安寺の御朱印です。九州西国三十三観音 第28番🙏佐賀県のお寺を初めて参拝しました。奥に保...
ありがとうございました。
灯籠に乗っかっている狛犬様です☺️
10667
花光院
東京都大田区矢口2丁目3−12
御朱印あり
花光院は、福田山蓮花寺と号し、快智 延宝2年(1674)寂が開山となり創建、廃寺となった真福寺を合併ししました。
6.1K
36
玉川八十八ヶ所 62番 🙏
東急線花御朱印巡り2 guidebook#51 東京・大田区矢口 真言宗智山派 福田山蓮...
花光院の山門門柱の標識です。
10668
石上神社
島根県出雲市塩津町279番
御朱印あり
8.0K
17
《かんながら》にて、塩津石上神社の書き置き御朱印¥400_をいただきました。⛩️👏👏左は拝...
拝殿裏に本殿は無く、御神体が祀られています。⛩️👏👏
境内の稲荷神社です。⛩️👏👏
10669
長照寺
長崎県長崎市寺町2-1
御朱印あり
7.9K
18
御首題ご対応いただきました。ありがとうございました。
長照寺、本堂になります。
光栄山 長照寺本堂です。
10670
寿経寺
石川県金沢市東山1-31-5
御朱印あり
元和9年(1633)金沢如来寺五代・超誉了願呑継の創建といわれる。門前の「七稲地蔵」は安政期、領内に大飢饉が起こり米価が高騰して、騒動が起きた事件にまつわるものである。
7.2K
24
尼さんが応対してくれました。書き置きです。
七地蔵尊像。綺麗にされております。
寿経寺三門から。ひがし茶屋街の端っこにあります。
10671
祇園宮日吉神社
富山県氷見市南大町7-2
御朱印あり
7.8K
19
氷見市の祇園宮日吉神社から御朱印を頂いてまいりました7月はお祭りで忙しかったので再チャレン...
祇園宮日吉神社の鳥居と拝殿です7月に来た時はお祭りの真っ最中でした
日吉神社の拝殿を斜めから今回は天気に恵まれて本当にツイてました
10672
近松寺
佐賀県唐津市西寺町511-1
御朱印あり
その創建は寺伝によれば、乾元元年(1302)と伝えられ、天文年間(1532~1554)に湖心碩鼎(こしんせきてい)が満島山(現在の唐津城内)に再建開山しました。
7.4K
22
御朱印(書置き)を拝受しました
法皇殿(本堂)と前庭写真は撮っていませんが、茶室 拈華庵(内部は拝観不可)・近松門左衛門の...
小笠原記念館入館料無料です。本堂の左手にあります。旧藩主小笠原家をはじめ、歴代唐津藩ゆかり...
10673
角宮神社
京都府長岡京市井ノ内南内畑35
御朱印あり
角宮神社(すみのみやじんじゃ)は、京都府長岡京市にある神社である。旧社格は村社。式内名神大社「山城国乙訓郡 乙訓坐大雷神社」の論社である(他の論社は向日神社(向日市)に合祀された「火雷神社」)。
7.1K
25
令和六年七月三日(直書き初穂料300円朱印)【通常御朱印】長岡天満宮の社務所にて拝受。《邇...
角宮神社境内に鎮座する本殿。
角宮神社境内に鎮座する狛犬。
10674
八坂神社 (泉区七北田)
宮城県仙台市泉区七北田字大沢丸山38
御朱印あり
勧請年月は不詳、往古、この地の百姓源三郎なる者の先祖伊勢参宮の砌り京都にて霊験を頂き、年末同人の氏神さまとして祀られた。元文3年(1739)3月28日に大沢地区の鎮守さまとして勧請したものと古書にあり。元々は今宮牛頭天王と称したものを...
6.4K
32
八坂神社の御朱印です
石段を登って境内を見るとこんな感じです。
こちらは車で拝殿傍まで来て境内を見た様子です。
10675
丸小野寺
大分県国東市武蔵町丸小野451
御朱印あり
養老二年(718)仁聞菩薩の開基。中山東光寺と号したが、大友争乱に焼灰して長く興廃していた。寛文年間(1661〜1673)に丸小野出身の大楽院豪全法印の中興再建し、医王山丸小野寺と改称した。
7.3K
23
色々な御朱印が用意されてます🙆
丸小野寺 石仏境内で目👀を引いた石仏です。そこまで詳しくはないですが、理拳印(智拳印と逆手...
丸小野寺 鬼会面丸小野寺は本堂内に格子があって、ご不在の場合はご本尊前まではいけないみたい...
…
424
425
426
427
428
429
430
…
427/2031
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。