ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2024 (10726位~10750位)
全国 50,759件のランキング
2024年11月18日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
10726
千光寺 (魚津市)
富山県魚津市小川寺2934
御朱印あり
往時は七堂伽藍十六坊の大刹でしたが上杉の戦火などにより衰退、存続する心蓮坊、光学坊の2坊により法灯が守られています。
8.4K
12
北陸三十六不動 二十一番札所/公式ガイドには「小川山 心連坊」で登録されています
心蓮坊へ。こちらは千光寺、心蓮坊、光学坊とあり、その一つです。
10727
若之宮浅間神社
静岡県富士宮市元城町32-28
御朱印あり
「若之宮」「若ノ御前」「一王子」とも呼ばれ、「駿河国神名帳」に記載されている「正三位浅間第一御子明神」と目されている古社
6.6K
30
城山富士浅間神社の拝殿横にて、若之宮浅間神社の書き置きの御朱印とお守りのセットをいただきました。
若之宮浅間神社の社殿です。
若之宮浅間神社の鳥居⛩️です。
10728
田村寺
三重県四日市市西富田2丁目5-6
御朱印あり
田村寺(たむらじ)は、三重県四日市市西富田にある、真言宗醍醐派の仏教寺院。山号は 弘法山(こうぼうさん)。本尊は弘法大師。本堂の天井には、檀家・信徒の家紋が奉納されており、10月10日に家紋隆昌の祈祷会が営まれる。冬至の「中風封じ」法...
8.4K
12
先日、四日市を訪れ田村寺にて御朱印を頂きました。
本堂に掲げられています扁額です。お庭を手入れされてみえた造園業の方とつい話し込んでしまった...
境内にありますこちらのお堂には、お地蔵さまが祀られています。
10729
元宿神社
東京都足立区千住元町33-4
御朱印あり
7.1K
25
千住元町の元宿神社様にていただきました
大川町氷川神社から歩いて参拝社務所は不在でした。上段 入口の社標柱左中 参道の鳥居右中 拝...
元宿神社(村社・千寿七福神巡り:寿老神)参拝
10730
宝満寺
千葉県銚子市台町1718-1
御朱印あり
8.2K
14
本堂に向かって右手の寺務所でいただいたました。右下の絵が可愛いです😊
非常に特徴的な本堂です♪♪
千葉県銚子市台町の宝満寺さまです。浄土真宗のお寺です。
10731
中和山 泉龍寺
神奈川県相模原市南区上鶴間本町8-54-21
御朱印あり
中和田泉龍寺の開創は遠く四百有余年前、享禄年間、創立開山雪天透瑞大和尚の当地に錫し、当時浄土宗西光寺住職、日洲能大和尚はその徳風に帰依し改宗して開基となり、雪天透瑞大和尚を開山として泉龍寺と称することとなり、曹洞宗總持寺孫末として今...
5.9K
114
本堂に向かって右手の寺務所にていただいた『武相卯歳観音霊場』の御朱印です
中和田泉龍寺の開創は遠く四百有余年前、享禄年間、創立開山雪天透瑞大和尚の当地に錫し、当時浄...
神奈川県相模原市南区上鶴間本町の泉龍寺さまです曹洞宗のお寺です武相卯歳観音 第17番札所
10732
滝沢観音
福島県会津若松市一箕町大字八幡
御朱印あり
6.5K
31
2023.8参拝、福島県会津若松市一箕町八幡滝沢道下、滝沢観音堂、(一箕山 滝沢寺、廃寺)...
山号は一箕山、寺号は滝沢寺、宗旨 宗派は不詳、ご本尊は聖観世音菩薩、会津三十三観音霊場 第...
滝沢寺の創建は不詳ですが室町時代末期の永禄9年(1566)に中世以降長く会津地方を支配した...
10733
熊野神社 (泉区松森)
宮城県仙台市泉区松森字下町1
御朱印あり
当社の勧請年月は不詳だが結城七郎の苗裔結城五郎が奇襲熊野権現の分霊を請ひ建立したものと伝わる。当初は元熊野代権現と称し、國分森重の氏神として尊崇せられ松森村の鎮守として奉祀されていたが。寛文年中火災により往古の縁記神宝等焼失する。寛文...
6.6K
30
仙台市泉区 松森熊野神社のご朱印です。 同区の二柱神社にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
仙台市泉区 松森熊野神社 拝殿前で桜が見事に咲いてくれてました。祭神・熊野加夫呂岐櫛御気神...
仙台市泉区 松森熊野神社 参道石段の途中に建つ鳥居です。
10734
逵ノ堂愛宕神社
大分県速見郡日出町大神932番地
御朱印あり
宇佐八幡の大神比義の開基で、奈良時代末に行基が中興したと伝えられており、豊後の国で最初に建立された愛宕神社でもあると言われる。
8.4K
12
九州最古社の一つ、逵ノ堂愛宕神社の御朱印をいただきました。⛩️👏👏🙏月例祭の24日です😆
逵ノ堂愛宕神社の拝殿から本殿、左手は眼病に霊験が有る生目社です。🙏⛩️👏👏
地蔵堂に多くの仏像が有ります。
10735
秋葉神社
長野県長野市大字鶴賀権堂町2231
御朱印あり
秋葉神社(あきばじんじゃ)は、長野県長野市の権堂町にある神社。権堂町アーケード通りの入口にあります。一般的に長野市で秋葉神社を指す場合、西後町にある長野七福神の秋葉神社ではなくこちらの神社を指します。御祭神は火之迦具土神。また境内社に...
8.0K
16
権堂町の秋葉神社さんで、スタンプの御朱印をいただきました。
【長野県】長野市、秋葉神社をお参りしました。権堂町アーケードを徘徊していたところ、こちらの...
秋葉神社入口に飾られていた『勢獅子』(きおいじし)です。
10736
義安寺
愛媛県松山市道後姫塚114
御朱印あり
8.1K
15
四国霊場番外札所 義安寺さんの御朱印です。庫裏にて書置きをいただきました。参拝者用の駐車場...
「義安寺」本堂になります。
大雨の中ほ「義安寺」参拝記録です。書置きの御朱印があると聞いてましたが残念ながら見つからず...
10737
吉祥院
徳島県名西郡神山町神領字北上角18-5
御朱印あり
7.8K
18
納経は書き置きと言ってもいいのか不明ですがハンコを押したものになります。500円でした。
鍬を持った大師の御影がいただけます
番外霊場の吉祥院さん。プレハブぽいですが本堂です。
10738
和田神社
滋賀県大津市木下町7-13
御朱印あり
壬申の乱から間もない頃、湖に暮らす人々の安寧を願ってここに「海津見神」が祀られました。いつからか、祀られる祭神の名にちなんで、この地は和田浜や和田岬と呼ばれるようになりました。
7.9K
17
参拝記録として投稿します
境内の奥村大明神さま、鈴と扁額まわりのご様子
境内の天満宮さんのご様子
10739
崇禅寺
岐阜県土岐市妻木町上郷55-1
御朱印あり
崇禅寺(そうぜんじ)は、岐阜県土岐市にある臨済宗妙心寺派の仏教寺院である。山号は「光雲山」。1354年(文和3年)初代妻木城主土岐頼重が菩提寺として開山した。釈迦如来立像[1]、夢窓国師筆果山条幅[2]、紙本墨書此山妙在筆跡[3]等の...
8.6K
10
書置きをいただきました。
8月訪問。崇禅寺総門
8月訪問。崇禅寺鐘楼門
10740
徳光神社
鹿児島県指宿市山川岡児ケ水396
徳光神社(とっこうじんじゃ)は鹿児島県指宿市山川にある神社。別名「からいも神社」。旧社格は村社。
7.9K
17
こちらが拝殿内の様子になります。
こちらが拝殿の様子になります。この徳光神社は、江戸時代にこの鹿児島にサツマイモを琉球から持...
とても長い参道の途中に二の鳥居がありました。
10741
満願寺
山口県防府市迫戸11-1
御朱印あり
真言宗御室派創立の年月は不明であるが昔より毛利氏の祈願所で、伝法山阿弥陀院と称して広島県吉田町の郡山城内に創建された。毛利氏の萩移転とともに萩城内に移転。周防・長門の真言宗で最も上位の寺として八十有余の末寺を擁していたという。大正元年...
7.7K
19
御朱印を頂きました。防府天満宮に観音堂がありましたが、こちらの札所でした。
防府市の「満願寺」にお詣りしました。
防府市 満願寺の御本堂です。庫裡をお訪ねしましたが応答なく御朱印は頂戴できませんでした。🥺
10742
横曽根神社
埼玉県川口市南町1丁目15−10
御朱印あり
当社は宮町横曽根氷川神社と南町八幡宮の二社の合併により設立せられたが両社共創立由緒は荒川の度々の水害により古記録など亡失して詳かでない。横曽根氷川神社は今を去る壱千余年以前の創建の称あり御神像参体は室町期のものを伝えられる。横曽根村一...
6.4K
32
埼玉県川口市、横曽根神社の参拝記録です。
横曽根神社の歴史です!
埼玉県川口市の横曽根神社です。
10743
浄光寺
東京都荒川区西日暮里3丁目4−3
御朱印あり
7.1K
25
見本を見ながら、、、押していきました😊
浄光寺境内にある大師堂です。
更にその上に、かわいい鐘が吊るされてました。
10744
久麻久神社
愛知県西尾市八ツ面町麓77
御朱印あり
「参河郡村正記」に崇神天皇の代に久麻 久ノ連が丹後国与謝の里より来て、この地を開拓し社を小丘に設けた、と「延喜式神名帳」 小社、 久麻久 神社幡豆郡とあり、古くは大宝天王宮を合祀して、 大 宝天王とも称し又鎌倉期(一二四九)には、源義...
7.0K
26
書き置きの御朱印をいただきました
この社殿の裏側に、国の重要文化財である本殿があります🤔
八ツ面山に鎮座されてます。山の中にあるので、何処から入って行ったら良いのか…何処に車を停め...
10745
藤内神社
茨城県水戸市藤井町874
御朱印あり
7.7K
19
拝殿手前左手の宮司さま宅にて直筆でいただきました
社伝によると、養老5年(721年)4月12日の暁、朝房山に霊光が輝き、その光が藤井郷を差し...
茨城県水戸市藤井町に鎮座する藤内神社さまです
10746
円真寺
神奈川県川崎市幸区幸町3-711
御朱印あり
創建年代は未詳。新編武蔵風土記によると、小田原城で討死した後北条氏の家臣斉藤大学助久義を追善のため建立されたと記されています。慶長年間に北条氏家門の蒲田所左衛門忠義が開基となり、比企谷妙本寺・池上本門寺両山第14世日詔を開山と仰ぎ中興...
6.9K
27
円真寺 神奈川県川崎市幸区幸町3-711御首題
川崎市幸区の円真寺へおまいりしました。
円真寺神奈川県川崎市幸区幸町3-711さざれ石と本堂
10747
紀州神社
東京都北区豊島7-15-1
御朱印あり
鎌倉時代後期、紀州熊野から来た鈴木重尚が豊島氏とはかり、 五十太郎神社を王子村に勧請したのがはじまりです。地元の人々から「紀州さま」と呼ばれ、親しまれています。言い伝えによると、現在の場所に移ったのは天正年間に豊島村と王子村との水争い...
7.9K
17
参拝記録として投稿します
東京都北区の紀州神社の拝殿です
東京都北区の紀州神社の本殿です
10748
浦渡神社
愛媛県新居浜市外山町7-19
御朱印あり
浦渡神社(うらどじんじゃ)は、愛媛県新居浜市にある神社。 勧請の時代は未詳ですが、大和時代(一世紀から五世紀)に創建された社と伝えられています。伊予温故録には「越知郡大三島の内浦渡神社を勧請した。 大三島大山祇神社はもと浦渡神社と称...
6.8K
30
浦渡神社の御朱印です。
☆浦渡神社(郷社)参拝
浦渡神社、拝殿です。
10749
観音寺
東京都品川区大崎3-8-12
御朱印あり
4.8K
51
御朱印は頂けないようです。
品川区大崎周辺を廻りお詣りして参りました
観音寺の本堂になります。居木神社のお隣さんでしたので寄ってみました。
10750
一勝地阿蘇神社
熊本県球磨郡球磨村一勝地甲423
御朱印あり
大同2年(807)に創建された村社。祭神は阿蘇三柱神。大山袛神と弥都波能売神が合祀されている。
7.9K
17
奉拝の際にいただきました。
災害が免れたのは奇跡的な事であると思いました。御本殿横に社務所があり裏には沢があるため、豪...
今回二度目の義援金を渡しに行く目的がてら一勝地阿蘇神社⛩様へお参り。球磨村の副村長さんへ船...
…
427
428
429
430
431
432
433
…
430/2031
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。