ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2024 (10776位~10800位)
全国 50,759件のランキング
2024年11月18日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
10776
巽神社
大阪府大阪市生野区巽南三丁目17番19号
御朱印あり
巽神社(たつみじんじゃ)は、大阪市生野区巽南三丁目にある神社である。応神天皇を主祭神とし、印色入日子命・伊弉册尊・天常立尊・天照大神・天児屋根命・菅原道真を配祀する。
7.9K
16
大阪府生野区 巽神社 御朱印
末社の稲荷神社が有りました。
手をかざすと鈴がなります。今ならではですねぇ😁
10777
晴明神社
愛知県岡崎市本町通三丁目五番地
御朱印あり
8.0K
15
岡崎市 晴明神社のご朱印です。同市の菅生神社にてご朱印帳に拝受しました。※社殿に備わってい...
岡崎市 晴明神社 参道入口の様子です。平安時代、安倍晴明が諸国遊歴の際、この地に居を構え、...
岡崎市 晴明神社 参道沿いに建つ常夜燈です。
10778
真言宗 淨心院
広島県広島市西区己斐上5-990
御朱印あり
8.4K
11
淨心院の御朱印をいただきました。🙏
お茶とおさがりのお菓子を頂きました🤗
本堂です。門は閉まっていましたが横の里道から境内に入れました。
10779
稲葉根王子宮
和歌山県西牟婁郡上富田町上岩田2988−2
御朱印あり
稲葉根王子(いなばねおうじ)は和歌山県西牟婁郡上富田町にある神社。熊野参詣道中辺路沿いに位置する。九十九王子の一つで、かつ五体王子でもある。稲持王子(『熊野権現金剛蔵王宝殿造功日記』)、稲羽、伊奈波禰とも。和歌山県指定史跡(1958年...
7.2K
23
熊野曼荼羅 第七番です。通常より大きめの御朱印ですので、入りきらはいです。王子宮自体は無人...
稲葉根王子宮をお参りしました😆曼陀羅サイズの御朱印なので大きいです
稲葉根王子の手水舎です
10780
林神社
富山県砺波市頼成289
御朱印あり
林神社(はやしじんじゃ)は、富山県砺波市頼成にある神社。延喜式神名帳(えんぎしき じんみょうちょう)に列せられた「式内社」であるが、富山県砺波市林にある林神社であるという説もあり、現在はどちらの神社も「論社」となっている。
8.6K
9
世界平和を祈念して参りました。
世界平和を祈念して参りました。
世界平和を祈念して参りました。
10781
玉鳳院 (妙心寺塔頭)
京都府京都市右京区花園妙心寺町57
御朱印あり
6.7K
28
山城國・妙心寺玉鳳院御朱印①
朝だったこともあり、門ばっかり撮っています。「涅槃堂」と書いてあります。
こちらにも立派な門が有りました。「開山堂唐門」と書いてあります。
10782
香良洲神社
愛知県日進市本郷町宮下519番地
御朱印あり
三重県津市香良洲町にある「香良洲神社」の分社
6.0K
37
春に参拝した際のものです。
参拝させていただきました。
説明看板になります。
10783
山名神社
静岡県周智郡森町飯田2590
御朱印あり
主祭神は、素戔嗚尊。太田川東岸に鎮祭される疫病よけの夏越を行う神社で、京都の祇園社(八坂神社)や愛知県の津島神社と同じ神様をまつっています。江戸時代には「牛頭天王社」とよばて、明治になってからは正式に山名神社と称するようになりました。...
6.1K
34
山名神社で書き置き(賽銭箱横)の御朱印をいただきました。
山名神社の社殿です。
山名神社の手水舎には、蟷螂がいます🫢
10784
名寄神社
北海道名寄市緑丘1番地
御朱印あり
明治35年、山形相馬、越中よりの移住者が現在の西1条北1丁目辺に創祀と伝えられる。大正5年現社地に社殿を建立し、同6年名寄神社として創立の許可を受ける。大正6年村社、大正11年郷社。昭和21年6月宗教法人設立 昭和22年名寄神社奉賛会...
8.1K
14
素敵な和紙のひまわりスタンプの御朱印を頂きました
境内入口にある名寄神社の社標
参道には大きな鳥居がありました
10785
八雲神社 (四国中央市)
愛媛県四国中央市土居町天満1
御朱印あり
八雲神社(やくもじんじゃ)は愛媛県四国中央市土居町にある神社。 元徳二年(1330年)八月の創建という。宇摩郡近井郷上天満村祇園の山上に鎮座して牛頭天王宮と称したが、天正十五年(1587年)に山麓の平地に新殿を建立した。 明治以後八...
5.6K
39
八雲神社の御朱印です。直書きで頂きました。
八雲神社(郷社)参拝
八雲神社鳥居前の狛犬です。
10786
古物神社
福岡県鞍手郡鞍手町古門1237
御朱印あり
天智天皇の御代、大きな光を放って天より剣が降ってきた。朝廷が調べると熱田の宮から盗まれた草薙の剣と判明し、剣は熱田の宮に戻され、剣の降ってきた地に祠を作り、この地を布留毛能(ふるもの)村と名付けた。
6.0K
47
先週参拝時、宮司さん宅に行ったが御多様で頂けず。本日再度参拝し直書き御朱印いただけました。...
古物神社、本殿左側の様子です。造りは神明造りとなっています。この後神社の宮司さん宅に御朱印...
古物神社、本殿右側の妻側の様子です
10787
千勝院
山形県米沢市城西1-6-10
御朱印あり
天文年間に現在の新潟県高田に中興したと伝えられ、当初は千手院と称していたが、長尾景虎(上杉謙信)の帰依によって刀八毘沙門の旗を加持する御旗本本尊とされた。後に戦の度に勝利を納めた事から「千度戦えば千度勝」の信念により勝の字を拝受して千...
7.5K
20
米沢市 千勝院のご朱印です。 庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
二回目の参拝、本日も何方も居られず、拝んで終了でした!
米沢市 善日山千勝院 道路沿いに建つ寺号の看板から案内板を経て境内本堂です。本尊・刀八毘沙...
10788
多摩川諏訪神社
東京都大田区多摩川2-10-22
御朱印あり
多摩川2丁目地区(旧原地区)の鎮守さまです。ご創建は承和(じょうわ)年間(834~848)と伝えられ、信濃(長野県)諏訪大社のご分霊をお祀りしています。もとは村内に諏訪神社二座があり、上社、下社として村人の尊崇を集めていましたが、明治...
5.7K
38
参拝記録として投稿します
東急多摩川線『矢口渡駅』です。東急多摩川線沿線、最後のおまいり先になります。
東急線花御朱印巡り2 guidebook#54 東京・大田区多摩川『多摩川諏訪神社』...
10789
玉雲寺
京都府船井郡京丹波町市森滝見9
御朱印あり
明智光秀公が、須知城を攻める時に玉雲寺を焼きはらいましたが、再度、明智光秀公が再建したと言われていますお寺の梁などは天正8年に再築されましたが今も残っているので見る価値は充分にあります新緑と紅葉のシーズンはプロ、アマチュアカメラマンで...
6.9K
26
京都府船井郡京丹波町 玉雲寺
楼門の木鼻、素晴らしく彫り込まれています
本堂前は新春仕様でありました
10790
心月院
兵庫県三田市西山2-4-31
御朱印あり
旧三田藩主 九鬼家の菩提寺。位牌堂以外全て(本堂・経蔵・総門・山門・庫裡・書院・蔵など)江戸時代の建物。本堂正面の庭が美しく、梅・桜・さつき・紅葉などが見られる。旧三田藩歴代の墓所でもあった。白洲次郎・正子、九鬼隆一、など多数の墓がある。
8.2K
13
「清涼山心月院」で直書きの御朱印を頂きました。御住職様の字が美しすぎて感動しました。
「清涼山心月院」境内にある井戸です。
「清涼山心月院」境内にあり、定期的に竹の音が響いていました。
10791
実相寺
神奈川県鎌倉市材木座4-3-13
御朱印あり
実相寺(じっそうじ)は、神奈川県鎌倉市材木座にある日蓮宗の寺院。山号は弘延山。旧本山は玉澤妙法華寺。潮師法縁。実相寺の境内は、鎌倉時代の武将工藤祐経の屋敷跡で、文永8年(1271年)に、日蓮の弟子・日昭が、日蓮が佐渡にいる間に一門の教...
7.8K
17
鎌倉市 実相寺御首題をいただきました😊
鎌倉市 実相寺さんにお参り✨
実相寺をお参りしてきました。
10792
諏訪神社 (川西町)
山形県東置賜郡川西町大字上小松5161
御朱印あり
5.1K
50
〘諏訪神社(川西町)〙諏訪神社の御朱印いただきました😊。敷地内に自宅兼社務所がありますので...
〘諏訪神社(川西町)〙川西町の諏訪神社をお詣りしてきました🙏近くに川西ダリア園がありセット...
〘諏訪神社(川西町)〙鳥居⛩️の扁額と注連縄になります。
10793
櫻山神社
広島県福山市新市町宮内400
御朱印あり
吉備津神社境内社櫻山茲俊命ほか二十三柱をお祀りしています。鎌倉時代末期の武将 櫻山茲俊(四郎入道)は南朝の忠臣でしたが、楠木正成に呼応して備後國一宮で討幕の兵を挙げたが、笠置が陥落して妻子と共に自害されました。その後、吉備津神社の境内...
4.1K
54
直書きでいただきました!吉備津神社の社務所でいただけます。
櫻山神社の拝殿です。
櫻山神社の御由緒です。
10794
光明寺
佐賀県武雄市朝日町字甘久2622
御朱印あり
九州八十八ヶ所百八霊場
6.8K
27
九州八十八ヶ所百八霊場納経帳【光明寺】102番札所御朱印をいただきました。
御神影をいただきました
光明寺さんに参拝させて頂きました。御朱印と共に頂いた御影です。
10795
八幡大神社 (四国中央市)
愛媛県四国中央市土居町野田1203
御朱印あり
八幡大神社(はちまんだいじんじゃ)は愛媛県四国中央市土居町にある神社。 平安時代寛平九年(897年)醍醐天皇の御代山城国石清水八幡宮より御三柱のかみを御勧請し藪床八幡宮と称せり、その後、治暦四年(1068年)後三条天皇の御代河野親経...
3.1K
74
八幡大神社の御朱印です。書置きです。
八幡大神社(四国中央市)参拝
八幡大神社の扁額です。
10796
野田恵美須神社
大阪府大阪市福島区玉川4丁目1番1
御朱印あり
野田恵美須神社(のだえびすじんじゃ)は、大阪市福島区にある神社である。(大阪府宗教法人名簿、鳥居、畧記では単に「恵美須神社」の表記であるが、普通は「野田恵美須神社」と呼ばれている。)
7.9K
16
書き置きを頂きました。
20240414記録用
20240414記録用
10797
広瀬神社
宮崎県宮崎市佐土原町下田島20292-1
御朱印あり
広瀬神社は明治維新に当たり、藩政庁が佐土原から広瀬に移転するに際し、佐土原にあった諏訪、大安、稲荷の三社を合祀し、明治5年9月16日迎在地に移転し、郷社広瀬神社となる。その後の明治40年広瀬にあった広瀬、八坂の両社を合祀、また昭和17...
8.5K
10
広瀬神社さんの御朱印です🍀4回目でようやくいただけました✌️宮司さんもよい方で名刺までいた...
郵便局の駐車場入口のお隣に、神社の入口がありました。
拝殿です。社務所は閉まっていました。
10798
不動院
千葉県富津市竹岡364
御朱印あり
7.4K
21
参拝して直書き御朱印を頂きました。
鎌倉時代後期の永仁2年(1294年)賢聖と呼ばれる僧願行の開基と伝わります。将軍久明親王の...
千葉県富津市竹岡の不動院さまです真言宗智山派のお寺です新上総国三十三観音霊場第14番札所、...
10799
山崎八幡神社
兵庫県宍粟市山崎町門前174
御朱印あり
篠ノ丸山麓に鎮座する。創建年代ははっきりしない。大同2年(807)に、旧柏尾村(加生)に遷祀し棟札を蔵すという伝承があることから、それ以前の創建と思われる。応仁元年(1467)、旧柏尾村の全村民が同日同夜に同様の霊夢を見たことにより、...
6.4K
31
山崎八幡神社で御朱印をいただきました。
山崎八幡神社にお参りに行きました。
兵庫県宍粟市の山崎八幡神社を参拝いたしました。主祭神:應仁天皇 配神:仲哀天皇 神功皇后 ...
10800
三町稲荷神社
埼玉県草加市松原2丁目1
御朱印あり
三町稲荷は五穀豊穣家内安全を願い元禄年間の創建と思われます。此の碑は祖父勘蔵が建立(一八九六)より百有余年を経て損耗甚だしく新たに再建しました。
6.8K
27
草加神社でお書き入れを拝受しました。初穂料500円で、2月のみの期間限定頒布です。初穂料が...
埼玉県草加市三町稲荷神社…本日の参拝記録です。
埼玉県草加市三町稲荷神社・社殿…柵に囲われていますが、社殿前には、油揚げなどのお供え物が目...
…
429
430
431
432
433
434
435
…
432/2031
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。