ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (19301位~19325位)
全国 54,351件のランキング
2025年7月27日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
19301
八坂神社 (江ノ島天王社)
神奈川県藤沢市江の島2丁目3−8
御朱印あり
3.5K
24
お参りに上がり、書き置きの御朱印受けました。
八坂神社を参拝しました
奉安殿のお隣、八坂神社の社殿です。
19302
ひたちなか開運鉄道神社
茨城県ひたちなか市阿字ケ浦町204-4
御朱印あり
4.1K
18
切符売り場で御朱印も頂けます。
20250429記録用 本殿?
20250429記録用 線路で出来た鳥居^_^
19303
養昌寺
東京都文京区本駒込1-20-17
御朱印あり
4.9K
10
直書きの御朱印をいただきました。
樋口一葉の思慕した小説家半井桃水の墓(右側)
石塔は巨大です 法華塔 慈徳講中
19304
三輪厳嶋神社
東京都大田区大森東4丁目35-3
御朱印あり
4.2K
17
東京都大田区の三輪厳嶋神社の御朱印です。書置きを頂きました。
東京都大田区の三輪厳嶋神社の拝殿です
東京都大田区の三輪厳嶋神社の拝殿内です
19305
妙典寺 (長柄町)
千葉県長生郡長柄町上野188
御朱印あり
長柄町上野にある日蓮宗の寺院。当初は真言宗であったが、法華宗日什門流に改宗。三派合同を経て、日蓮宗の寺院となった。
5.2K
7
長柄町上野、鍵法山妙典寺の御首題です。御住職に快く揮毫して戴きました。
鍵法山妙典寺の本堂です。当初は真言宗でしたが、法華宗日什門流に改宗。三派合同を経て、日蓮宗...
鍵法山妙典寺、山門の山号額です。本堂の扁額と同じ形状をしていますね
19306
総持寺
福井県あわら市花乃杜1丁目22−2
御朱印あり
北陸白寿三十三ヶ所観音霊場
5.4K
5
総持寺にて御朱印をいただきました。本堂に上げさせてもらいお参りしました。
本殿です案内看板が出ているのですが周りもお寺が多くわかりにくいです
北陸白寿三十三観音霊場7番
19307
越後の里 親鸞聖人
新潟県胎内市中村浜字上畑2-29
5.2K
7
ちょっとした立ち寄りでしたが、親鸞聖人にお会いすることが出来て良かったです。近くを通ること...
山門から中には入れなかったので、足場越しに親鸞聖人像を眺めてみました。後で調べてみると、か...
山門に近づいてみました。足場が張り巡らされていて、改修(塗装?)工事の準備中のようでした。
19308
加支多神社
大阪府泉佐野市鶴原1834-2
御朱印あり
加支多神社は東南後藤堂にあり、もと市杵島神社と称し、市梓島姫命を祀れり。勝間家の傳ふる所によれば、徃時楠氏の臣勝間某なるもの、敗軍の際祭神を負ふて、此の地に来たり、豪家新川氏の宅を訪ふて奉祀せんことを乞ひければ、新川氏其の手続をなし、...
5.4K
5
参拝記録として投稿します
19309
小田神社
和歌山県橋本市高野口町小田76
御朱印あり
以下、和歌山県神社庁より抜粋。小田神社は、饒速日命の十三世の孫である物之部武彦(建彦)命を主祭神としてお祀りしている。この神は物之部尾興連公の弟神で小田連等の祖である。醍醐天皇の延長5(927)年に撰上された『延喜式神名帳』に、「小田...
4.6K
13
小田神社さんの御朱印です。書置きのみ。葵紋の理由は、御神体の石碑の文字は徳川頼宜公の由来か...
木々の覆われた本殿です。どなたもおらず、書き置きもありませんでした。
和歌山県橋本市 小田神社です。
19310
高知空港
高知県南国市物部 高知空港内
御朱印あり
3.8K
21
以前に頂いた御翔印です。2階にある売店にて購入出来ます。
アンパンマンのタコがありました
龍馬像が設置されていました
19311
宗休庵隆昌院
神奈川県藤沢市柄沢463
御朱印あり
宗休庵隆昌院(しゅうきゅうあんりゅうしょうあん)は神奈川県藤沢市にある日蓮宗の寺院。山号は柄沢山。
5.6K
3
お題目の御朱印です。
柄澤神社の近くにありました。
柄沢の鬼子母神こと、隆昌院
19312
善光寺仁王門
長野県長野市長野491
御朱印あり
2.5K
34
長野県長野市、善光寺仁王門の御朱印です。
長野県長野市、善光寺仁王門です。正月には手前で福飴が売られています。
善光寺仁王門、阿形と吽形の仁王像です。
19313
菅原神社
石川県羽咋郡宝達志水町菅原フ2
御朱印あり
天徳4年8月13日 菅公の遺臣國武左官等京都北野より神霊を勧請、天満宮と稱し、歴朝の勅願所であり歴代の藩主が崇敬した後現社名に改称、明治12年郷社に昇格同34年縣社に昇格、因みに文明18年 京都の公卿なる道興准后本社に詣でて伏見にあら...
5.0K
9
菅原神社の御朱印を、境内の中の自宅兼社務所のようなところで、直書きでいただきました。
菅原神社に参拝しました。こちらは拝殿です。
扁額。赤の「天満宮」の文字。
19314
最善寺
群馬県前橋市東大室町6
御朱印あり
3.2K
36
梅雨入り限定御朱印をお書きいただきました。梅雨入り期間中ならいつでも書いていただけます。
看板あったかな????
うまく撮れました!六地蔵と本堂。
19315
対泉院
青森県八戸市新井田寺ノ上13-1
対泉院(たいせんいん)は、青森県八戸市にある曹洞宗の寺院。根城南部氏一族の新田氏の菩提寺とされる。
5.7K
2
はすの花が咲いていました。池の真ん中には観音様。
立派な山門と赤い橋のコントラストがきれいです。
19316
幾春別神社
北海道三笠市幾春別町3丁目117番地
御朱印あり
明治18年徳島県熊本県の開拓移住者が幾春別市街の中心部に大山祇神を奉斎し無願神社を建立し祭りを行っていた。明治31年現在地に移して社殿の再建がなされた。明治32年大国主神大山祇神鹿屋姫神を奉斎し神社創建を出願し同34年4月無格社の社格...
4.6K
13
幾春別神社の御朱印になります
幾春別神社の拝殿になります
幾春別神社の社額になります
19317
廣嚴山 東泉寺
神奈川県横浜市神奈川区羽沢町1635
御朱印あり
2.8K
48
第二番札所の御朱印状を拝領。
横浜市神奈川区 廣嚴山 東泉寺の本堂
武南十二薬師霊場 第二番札所 寅年開帳にて参拝。
19318
西林寺
愛知県小牧市小牧4丁目2番地
御朱印あり
西林寺(さいりんじ)は、愛知県小牧市にある浄土宗の寺院で、山号は宝樹山。法然上人尾張二十五霊場の第21番の札所でもある。
4.2K
17
直書きを頂きました。
寺号標 参拝記録として投稿
山門 参拝記録として投稿
19319
妙國寺
高知県高知市塩屋崎町2-13-4
御朱印あり
4.3K
16
直書きにて頂きました。
妙國寺、本堂になります。
最初の参拝から二時間後に電話してみると御住職さまが戻られていました。お忙しい中、快く御首題...
19320
東福寺
兵庫県神戸市兵庫区五宮町18-1
御朱印あり
東福寺(とうふくじ)は、兵庫県神戸市兵庫区にある寺院である。
5.1K
8
神戸市の東福寺さんの御朱印です。
神戸市の東福寺さんの写真です。
桜が咲いてきています。
19321
吉祥寺
兵庫県豊岡市出石町下谷25
御朱印あり
文禄4年(1595年)に小出秀政の嫡男小出吉政が有子山城(出石城)に入城するが、小出秀政の妻は秀吉の母・大政所の妹であり、秀政は秀吉の叔父に当たることから、豊臣秀吉は吉祥寺とはゆかりがあったと思われる。
3.8K
21
参拝して頂いた書置きの御朱印です。
庫裡の玄関に祀られていた韋駄尊天です。
境内にあった鬼瓦のようなものです。
19322
姥神神社
宮城県仙台市宮城野区銀杏町7
樹齢1200年以上とも言われている苦竹のイチョウは、天平時代に聖武天皇の乳母の遺言で植えられたという伝説がある巨木で、隣りの(宮城野)八幡神社のケヤキとともに地域のシンボルとして人々に親しまれています。大正15年には、国の天然記念物に...
4.3K
16
仙台市宮城野区 姥神神社 参道から鳥居周りの様子 注意※個人所有地に鎮座となりますのでご配慮を。
仙台市宮城野区 姥神神社 鳥居内から社殿の様子です。
仙台市宮城野区 姥神神社 社殿にお参りした後そこから眺めた公孫樹(銀杏の巨木)です。
19323
姫龍神
東京都八王子市緑町
5.5K
4
龍づくしのお社です。とにかく見事な造りです。
こちらのお社には姫龍神地蔵尊馬頭観音がまつられています。こちらも銅造りで見事です。姫龍神様...
結構、車の往来がある道に鎮座しています。
19324
法楽寺
群馬県桐生市広沢町6-825
御朱印あり
当寺は、和銅元年、行基菩薩が諸国行脚の折り当地に立寄り小寺を造営し、仏像を安置して行ったとされこれが当寺の始まりと言われている。 その後、天喜5年(1057年)、藤原家、八幡太郎義家公は朝廷の命に随わぬ奥州の阿部貞任と宗任の兄弟を討伐...
4.6K
13
本堂に向かって右手の庫裏にて直筆でいただいた『東上州三十三観音霊場』の御朱印です
お寺の方にお聞きして撮りました♪♪🐉に見えますよね😳
当寺は、和銅元年(708年)、行基菩薩が諸国行脚の折り当地に立寄り小寺を造営し、仏像を安置...
19325
柏崎大神宮
新潟県柏崎市藤井780
御朱印あり
3.8K
21
柏崎大神宮から御朱印を頂いてまいりました紙渡しとなります
柏崎大神宮の扁額と拝殿内部を少しだけ
柏崎大神宮の拝殿ですちょうど神職さんが出かけるところでした
…
770
771
772
773
774
775
776
…
773/2175
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。