ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (22276位~22300位)
全国 52,931件のランキング
2025年4月21日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
22276
東光寺 (守山市)
滋賀県守山市幸津川町1189
御朱印あり
県内では珍しい二重屋根の本堂が特徴的な東光寺は、「湖東三十三ヶ所霊場」のひとつとして親しまれてきた寺院です。開基の詳細は不明ですが、寺伝によると延暦年間(782-806)に秋富長者の発願により建立されたといわれ、実際に古い時代の仏像...
3.5K
8
平日は書き置きをもらうことができます。そのときに本堂に入れてもらえました。
東光寺(とうこうじ)は珍しい二重屋根の本堂が特徴的で「湖東三十三ヶ所霊場」のひとつで、境内...
日照山 東光寺の扁額になります
22277
昌林寺
兵庫県西宮市津門西口町14-12
多田源氏ゆかりの寺院です。昌林寺は天延2年(974)、多田満仲(源満仲)の子、円覚坊源賢僧都の開山と伝えられています。寺伝によると、源賢は満仲の末子で、幼名を美丈丸といいました。満仲は美丈丸を中山寺に預けましたが、修行に励まないことに...
3.8K
5
紫陽花がとっても綺麗でした
西宮市の昌林寺の山門です。多田源氏ゆかりの寺院です。昌林寺は天延2年(974)、多田満仲(...
西宮市の昌林寺の坂田金時手植えの松です。
22278
諏訪神社
新潟県新潟市東区粟山1丁目15-1
4.2K
1
悪そうな顔の狛犬がいる神社
22279
善勝寺
岐阜県郡上市白鳥町六ノ里1264
2.4K
19
善勝寺の本堂です。参拝後🙏庫裡を訪ねましたが、御朱印はありませんとのことでした。
境内にあります善勝寺桜です。安土桃山時代に郡上藩主が領内の各寺院に植えた桜の一つです。また...
境内の花桃をアップ🆙で撮影📸です。
22280
二之宮浅間神社
静岡県富士宮市光町2−1
二之宮浅間神社は、御祭神の御母神の木之花咲耶姫神を奉斎する駿河国一宮、富士山本宮浅間大社の摂社として一時期を本宮の境内にて尊崇されてきましたが、大正3年、400余戸のこの地方の氏神として復遷奉斎され、「うぶすな神」と信仰されて今日に至...
3.3K
10
二之宮浅間神社の境内に鎮座する護国神社御柱
二之宮浅間神社の境内に鎮座する本殿。
二之宮浅間神社の境内に鎮座する拝殿。
22281
深山権現
宮城県宮城郡七ヶ浜町代ヶ崎浜八ヶ森45-1
2.6K
17
多聞山近辺にある深山権現
深山権現の祠を囲む社殿になります。
深山権現の前に観音様がおりました。
22282
成瀬弁財天
東京都町田市成瀬8丁目11
成瀬弁天橋公園内に鎮座する神社成瀬会館運営委員会が管理
2.4K
19
成瀬弁財天東京都町田市成瀬8丁目11祠内の石柱成瀬弁天橋公園内に鎮座する神社
成瀬弁財天東京都町田市成瀬8丁目11祠内部成瀬弁天橋公園内に鎮座する神社
成瀬弁財天東京都町田市成瀬8丁目11祠成瀬弁天橋公園内に鎮座する神社
22283
龍首山 法雲寺
福岡県大牟田市倉永872
御朱印あり
1.9K
24
南筑八宝御朱印巡りの6番目の法雲寺さんの京鹿子娘道成寺御朱印です❗️。本堂内に置いてあり、...
法雲寺さんは、小さなお寺さんでした❗️。上は鐘楼で、鳴らすことが出来るので久し振りに突かせ...
上は駐車場からの参道です❗️。3枚目は本堂正面に続く山門の入口です。下は山門の左側に立って...
22284
光明院
広島県広島市中村白島九軒町23-2
御朱印あり
3.1K
12
過去の参拝記録として(2022/10)
広島市白島の光明院へお参りしました。
御朱印の箱に一緒に入っていました。
22285
全宅寺
千葉県四街道市小名木215
御朱印あり
四街道市小名木にある曹洞宗の寺院。本寺は鷲棲山大隆寺(四街道市山梨)。
4.0K
3
直書きで頂戴しました。
四街道市小名木、薬王山全宅寺の本堂です。宗派は曹洞宗。本寺は鷲棲山大隆寺(四街道市山梨)。
22286
如意寺
愛知県知多市佐布里地蔵脇13-1
御朱印あり
3.2K
11
愛知県知多市の如意寺の御朱印です。
如意寺は、知多四国八十八ヶ所霊場 第76番札所 です。(礼所 64/88ヶ所目です^o...
知多四国76番札所 如意寺如意寺は往古、一山丸坊を有した真言宗の古刹、1184年創建。
22287
向昌院
山梨県笛吹市境川町藤垈363
御朱印あり
3.2K
11
【甲斐百八霊場】〖第45番〗【向昌院】 📍山梨県笛吹市境川町藤垈宗 派:曹洞宗ご本尊:聖観...
【甲斐百八霊場】〖第45番〗【向昌院】 📍山梨県笛吹市境川町藤垈宗 派:曹洞宗ご本尊:聖観...
【甲斐百八霊場】〖第45番〗【向昌院】 📍山梨県笛吹市境川町藤垈宗 派:曹洞宗 山門#甲斐...
22288
泉野櫻木神社
石川県金沢市泉野町3丁目15番地
泉野櫻木神社(いずみのさくらぎじんじゃ)は、石川県金沢市金沢市泉野町3丁目15番地にある神社。
4.1K
2
再拝です。社名に入っている通り、とても綺麗な桜を見ることができました🌸
『金沢 お宮さんめぐり地図』三十六社巡りで参拝しました。御朱印は無く、神紋スタンプもありま...
22289
山下浅間神社
福島県南相馬市鹿島区山下馬見塚277
御朱印あり
3.1K
12
南相馬市 山下浅間神社のご朱印です。 同市の鹿島御子神社にて直書きして頂きました。
南相馬市 山下浅間神社の鳥居です。
南相馬市 山下浅間神社 鳥居の扁額です。
22290
加和良神社
三重県鈴鹿市稲生塩屋2丁目22番22号
御朱印あり
創祀年代は不詳。奈良時代の天平年間(729年-749年)の『大安寺資料帳』には「高良社」と見え、すでにこの頃には祀られていたと思われる。そのため、天平19年(747年)以前の創祀とも。ただその後、古い記録はほとんど浬滅し、その後の変遷...
2.8K
15
直書きにて御朱印を頂きました
拝殿には、御朱印等についての案内書きが貼られていました。同市内の伊奈冨神社にて御朱印をいた...
鈴鹿市の加和良神社に参拝しました。
22291
山手薬師堂 (17番札所)
福岡県糟屋郡篠栗町篠栗2133
御朱印あり
2.2K
21
過去にいただいたものです。
篠栗八十八箇所霊場 第十七番札所。駐車場前。シャッターを開ける。セルフスタンプ。駐車場あり...
お堂の横にはこじんまりと石仏が置かれていました。
22292
瑞泉寺
山梨県甲府市中央3-7-17
御朱印あり
3.5K
8
甲府市 瑞泉寺書き置きの御朱印をいただきました✨大きいサイズの御朱印で御朱印帳には貼れない...
甲府市 瑞泉寺さんの聖徳太子堂です✨
甲府市 瑞泉寺さんにお参り✨
22293
川和稲荷大明神
神奈川県横浜市都筑区川和町1607
詳細は不明
2.2K
21
横浜市都筑区 川和稲荷大明神へおまいりしました。
川和稲荷大明神神奈川県横浜市都筑区川和町1607鳥居と祠
川和稲荷大明神神奈川県横浜市都筑区川和町1607石段と鳥居と祠
22294
四恩寺
茨城県古河市旭町2丁目20−28
御朱印あり
慶長五年(1253年)立正大師日蓮(弘安五年、1282年没)の立教開宗、日蓮宗一致派で明治九年二月、日蓮宗と称した。
4.0K
3
参拝記録保存の為 御首題 投稿します
参拝記録保存の為 投稿します
参拝記録保存の為 投稿します
22295
穴守稲荷神社 (金森東)
東京都町田市金森東1-22-2
御朱印あり
2.5K
18
稲荷神社ということで鳥居もあったり,とても綺麗で大きな神社でした。御朱印いただくのが事務的...
穴守稲荷神社 (金森東)東京都町田市金森東1-22-2鳥居 (左) と参道入口 (右奥)石...
穴守稲荷神社 (金森東)東京都町田市金森東1-22-2狛狐
22296
八幡神社
佐賀県多久市東多久町大字別府5320
御朱印あり
2.5K
18
八幡神社さんの御朱印、頂きました。ありがとうございました。
以前、ピンボケだった扁額の写真。改めて撮りました。
八幡神社さんの狛犬様です☺️
22297
はみやま神社
鹿児島県大島郡知名町知名2
2.9K
14
朝日が入り込んだ境内😊
拝殿内部きれいに整頓されてました❗️
知名港近くにある神社です。奉納された鳥居を潜り到着しました。
22298
朝日寺
大阪府堺市堺区大仙町6
御朱印あり
宝暦2年(1752年)、堺の住人・山本甚助の娘が日蓮宗に帰依して現在の大阪市森ノ宮付近に建立した朝日庵が起源である。昭和4年(1929年)、堺市の都市計画事業のため移転が決定し、昭和6年(1931年)に大仙陵古墳西隣の現在地に移転した。
3.6K
7
御首題を頂きました。感激です。
ありがたく冷たいお茶を頂きました。お心遣いに感謝いたします。有難うございます
創建は1752年だそうです。
22299
普門寺
三重県多気郡明和町北藤原782
御朱印あり
3.2K
11
『御糸福神巡り』の福禄寿霊場の御朱印です。普門寺は無住寺なので、兼務管理されている陽珠院の...
『御糸(みいと)福神巡り』5箇所を全て回り、スタンプを集めると久安寺、陽珠院、畑田神社で無...
パンフレットの裏面には各札所の説明文が記載されています。
22300
薬王寺
福島県いわき市四倉町薬王寺塙73
御朱印あり
2.9K
14
福島八十八ヶ所霊場 第七十五番札所
福島八十八ヶ所霊場 第75番札所 いわき市 延寿山薬王寺 参道入口の門柱です。本尊・大日如...
いわき市 薬王寺 門柱から参道へ入って直ぐ右側に沢山の石碑が並んでました。
…
889
890
891
892
893
894
895
…
892/2118
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。