ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2024 (22801位~22825位)
全国 50,699件のランキング
2024年11月14日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
22801
増福院 (高野山)
和歌山県伊都郡高野町高野山339
御朱印あり
増福院は和歌山県の伊都郡高野町の高野山にある寺院です。この寺院は奈良時代から平安時代にかけて郡政府である鎮守府の長官であった鎮守府将軍、武将である源満仲公の孫の多田仲光の三男の源賢和尚が創立したと伝承されております。
2.4K
11
高野山増福院 西国愛染明王霊場
高野山増福院 西国愛染明王霊場
外からお参りさせて頂きました🙏✨🐥御朱印頂いてる方がおひとりだから、遠慮しちゃいました。誰...
22802
善光寺宿坊 正智坊
長野県長野市元善町464
御朱印あり
阿弥陀如来を御本尊とする宿坊で、将軍徳川家光に仕え四代将軍家綱の生母ゆかりの坊でもあります。
2.0K
15
善光寺宿坊 正智坊さまの御朱印(直書き)です(*'ω'*)!
正智坊をお参りしてきました。
善光寺宿坊 正智坊さまの山門です(o^^o)!
22803
柳福寺
三重県松阪市久米町1342番地
御朱印あり
2.1K
14
柳福寺の御本堂でご住職から頂いた御朱印です。突然の訪問にも関わらず快く応じていただきました...
御本堂にも入れていただいたのでご住職の許可を得て撮影させていただきました。
御本堂の中にも扁額が掲げられいました。
22804
飛龍山 滝泉寺
千葉県袖ケ浦市永地1477
御朱印あり
真言宗智山派、ご本尊は不動明王
2.5K
10
不動尊の直書き御朱印です。
延命地蔵菩薩座像の柱に御朱印の案内
地蔵菩薩座像のいわれ
22805
鶴松道祖神・堂宇 (下今泉)
神奈川県海老名市下今泉1-7-14
鶴松道祖神は 今から253年前 江戸時代 将軍 徳川家重の時代 海老名市で10番目に古い道祖神として安置されています。鶴松道祖神は 村の中心地に位置し本街道と田園にいく路と河原にいく辻路に村人の願いをこめ 五穀豊穣 子孫繁栄 村人の健...
1.5K
22
鶴松道祖神・堂宇 (下今泉)神奈川県海老名市下今泉1-7-14堂宇内の木像詳細は不明
鶴松道祖神・堂宇 (下今泉)神奈川県海老名市下今泉1-7-14堂宇内の木像左の箱には写真の...
鶴松道祖神・堂宇 (下今泉)神奈川県海老名市下今泉1-7-14堂宇内部詳細は不明
22806
安楽神社
鹿児島県いちき串木野市大里6557
御朱印あり
2.9K
6
御朱印は山宮神社で頂けます初穂料 300円
〒899-7104 鹿児島県志布志市志布志町安楽835
安楽神社の社殿です。
22807
王子神社 (飯山満)
千葉県船橋市飯山満町3-1465
由来当神社は飯山満町三丁目一四六五番地に鎮座まします大神にて王子神社と称し、祭神は、建御名方神を祭る飯山満町三丁目に唯一の産土様で旧下総の国上飯山満村でも最も古く、現在の神社は文政五年再建され当時織戸加賀守藤原光晴が神主として奉仕して...
2.1K
14
王子神社の境内に鎮座している富士塚。
王子神社の境内に鎮座する富士塚の鳥居。
境内にあった王子神社の由緒。
22808
常泉寺
富山県魚津市上村木2丁目17-31
常泉寺(じょうせんじ)は、富山県魚津市に所在する曹洞宗の寺院。
3.4K
1
常泉寺を、参拝しました。
22809
八和田神社
埼玉県比企郡小川町奈良梨930
信濃国諏訪の領主諏訪頼重が天文11年(1542)に武田氏に滅ぼされ、従弟諏訪頼忠が千野(茅野)備後・大沢氏を伴って流浪、諏訪頼忠が天文16年(1547)に諏訪大社大祝職に就くまでの間にこの地に来て諏訪大社を勧請したのではないかと推定さ...
2.3K
12
境内社の厳島社になります。
ご神木の杉と案内になります。
招魂社右手の招魂塔になります。
22810
梅秀山 願成寺
栃木県佐野市鉢木町15−5
御朱印あり
3.2K
3
ご住職は臨済宗 建長寺派 本山 総務総長です
参拝記録保存の為 投稿します
参拝記録保存の為 投稿します
22811
八旗八幡神社
福岡県北九州市小倉南区守恒本町1-25-15
3.4K
1
八旗八幡の満開桜。向かいの歩道から。
22812
池辺山王社
神奈川県横浜市都筑区池辺町4450
詳細は不明
1.4K
45
横浜市都筑区 池辺山王社へおまいりしました。
池辺山王社神奈川県横浜市都筑区池辺町4450境内路地側から見た景色
池辺山王社神奈川県横浜市都筑区池辺町4450境内社殿から鳥居側を見た景色
22813
植木神社
三重県伊賀市平田 699
御朱印あり
慶長二酉年四月植木伊予守勝記す初期の社伝に曰く「人皇六六代一条天皇寛弘元年(1004)出雲国意宇郡日御崎の住人桃木某三男政守と云ふ人諸国神拝遊歴し此里に止り或夜夢に神告て曰く、播磨国飾磨郡広峰山より牛頭天王を仰奉れば今流行の悪疫速に除...
1.8K
17
社務所入口に貼られた番号に電話すると、すぐ出てきていただき対応して下さいました。インターホ...
伊賀市の植木神社に参拝。拝殿を撮影しました。
植木神社の拝殿になります。
22814
實成寺 (和気町)
岡山県和気郡和気町藤野348
御朱印あり
元和5年(1619年)藤野寺址に京照院日妙によって法榮山福昌寺が建立されたが、寛文6年(1666年)に時の岡山藩主池田光政が断行した寺社の大整理(寛文法難)により廃寺が決定した。福昌寺の僧乗仙は決定を不服とし、自ら薪を積み衆人環視の中...
2.7K
8
御首題を直書きで貰いました
赤色の箱にはお饅頭🎶入浴剤も頂きました🙏
本堂の右奥には三十番神堂がありました✨
22815
牧崎八幡宮
熊本県熊本市西区花園2-8-7
2.8K
7
牧崎八幡宮です。八幡宮って広いイメージがありますが小ぢんまりとしてます。狛犬とかは歴史を感...
本妙寺の仁王門を出て直にあります。
牧崎八幡宮の狛犬です。
22816
武並神社 (岩村町)
岐阜県恵那市岩村町字一色2287番地の1
武並神社は大己貴神を始め諸神を祭神として遠山景朝を配神として祀ってある。建立は岩村藩神社調に延久元年(1069)鎮座とする。鎌倉時代で父景廉を祀る岩村城内の八幡神社建立の少し後、建立と考えられる武並山の山頂に鎮座し町の西方から見守る氏...
3.1K
4
こちらが拝殿の様子です。こちらの神社は、平安末期から鎌倉初期の武将、遠山氏の初代。美濃国遠...
正面の階段を上り切ると広場があり、そこから更に昇ると境内に出ます。
岐阜県恵那市岩村町字一色の武並神社に参拝しました。
22817
自得寺
京都府綾部市物部町北馬場28
御朱印あり
「庭と襖」で知られている自得寺は約600年の歴史をもつお寺です。5月中旬から下旬には美しい五月庭、11月初旬から下旬には見事なもみじとイチョウの紅葉が楽しめます。
2.7K
8
自得寺自体には御朱印はないとのことでした。以前、隣接していた高屋寺が無住となった際、綾部西...
自得寺の本堂の写真です。
自得寺の鐘楼の写真です。
22818
永田山 寶林寺
神奈川県横浜市南区永田北1-6-9
御朱印あり
3.1K
4
本堂に向かって右手の庫裡にていただいた、御朱印です。
横浜市南区 永田山 寶林寺へおまいりしました。とても綺麗に整備されたお寺です。
鎌倉円覚寺102世大雅省音(応永26年1419年寂)が開山、その後永田村名主彦六家の先祖服...
22819
一本檜稲荷神社 (本社)
東京都中野区中野3丁目49
社号の読みが不明のため、仮で「いっぽんひのき」として登録した。一本檜稲荷神社の本社から約100m離れた場所には一本檜稲荷神社の境外社がある。
1.5K
24
一本檜稲荷神社 (本社)東京都中野区中野3丁目49社殿前の様子横から見た景色中央奥は社号標
一本檜稲荷神社 (本社)東京都中野区中野3丁目49社殿前の様子横から見た景色左は鳥居右は社殿
一本檜稲荷神社 (本社)東京都中野区中野3丁目49全景横から見た景色
22820
法護稲荷神社
東京都品川区平塚2-14-5
詳細は不明平塚二丁目会館の敷地内に鎮座する稲荷社
1.5K
22
法護稲荷神社東京都品川区平塚2-14-5社殿の木鼻
法護稲荷神社東京都品川区平塚2-14-5社殿の彫刻
法護稲荷神社東京都品川区平塚2-14-5社殿の木鼻
22821
鮑玉白珠比咩命神社
静岡県沼津市西浦木負342
2.2K
13
神社前からの眺望。この西伊豆地方は、神社から富士と駿河湾がセットで望め、清々しい気分です。
鮑玉白珠比咩命神社、拝殿の様子です。
沼津市西浦木負にある延喜式内社の、鮑玉白珠比咩命神社に参拝しました。
22822
久本寺
大阪府大阪市中央区谷町8-1-34
2.8K
7
大阪府大阪市中央区の久本寺さん✨✨ 寺額。ここもピッカピカだぁ〜😆✨本堂の全景は、レジェン...
大阪府大阪市中央区の久本寺さん👹👹👹👹👹👹瓦〜〜〜!楽しいぃ〜🎶朝は瓦も独り占めです✨✨
大阪府大阪市中央区の久本寺さん😆👍ここのお寺は割と広く、お庭がキレイです✨雨上りだったので...
22823
長久稲荷社
神奈川県横浜市緑区長津田みなみ台2-5-1
社名の「長久」の読みが不明であるため、仮で「ながひさ」と登録した。
1.6K
19
横浜市緑区 長久稲荷社の社殿
長久稲荷社 神奈川県横浜市緑区長津田みなみ台2-5-1 境内から見た石段の景色
長久稲荷社 神奈川県横浜市緑区長津田みなみ台2-5-1 境内から見た鳥居と石段の景色
22824
田中神社
和歌山県日高郡みなべ町徳蔵188
田中善吉翁:紀州藩地士(旧土豪)・商人、鹿児島に赴き、砂糖生産技術を修得し、国内初の白砂糖の精製に成功したとされ、更には良質の櫨(ハゼ)の種を持ち帰り、その実から蝋(ろう)の生産に成功した県の殖産振興の恩人。
3.4K
1
22825
江本寺
広島県安芸郡府中町石井城2-17-11
御朱印あり
2.9K
6
書き置きにて拝受しました。ありがとうございました。
坂道を歩いて、江本寺にお参りしました。本堂は閉まっており無人でした。
…
910
911
912
913
914
915
916
…
913/2028
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。