ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2024 (22876位~22900位)
全国 50,613件のランキング
2024年11月10日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
22876
内田地蔵寺
大阪府和泉市内田町3丁目4−84
御朱印あり
3.0K
5
和泉市の内田地区にある内田地蔵寺さんの御朱印。河泉二十四地蔵霊場第十七番札所になります。御...
境内にある水子地蔵尊。
大師堂もあります。南無大師遍照金剛〜🙏
22877
胡堂
広島県竹原市本町3丁目6
この地区は上市・下市と呼ばれていて、その中でも胡堂は上市の商業の守り神として祭られていた。商業の繁栄を願い、毎年10月に行われる祭礼は町の行事として欠かせないものとなっている。
3.1K
4
広島県竹原市にある胡堂にお詣りしました。⛩️令和3年3月3日参拝
嵐のJALのCMで出た屋根の上の鶴
嵐のJALのCMで手裏剣と言われました。胡堂はアニメ『たまゆら』や大林宣彦監督の映画『時を...
22878
円能寺
埼玉県三郷市彦沢1-71-1
御朱印あり
真言宗豊山派寺院の円能寺は、悲願山正蓮院と号します。円能寺は、当地を開拓した武田氏の遺臣田中修理法名盛徳院證阿道圓居士(寛永7年1630年卒)が開基となり、祐長(正保2年1645年寂)が開山となり創建したといいます。三郷七福神(彦成め...
2.8K
7
埼玉県三郷市、円能寺の参拝記録です。
結局20分程でいただけました。
土曜日午後訪問。玄関に新聞が溜まって留守かと思ったがご在宅で御朱印をいただけました。30分...
22879
医王山 蓮華院 宝性寺
埼玉県加須市外田ヶ谷796
3.0K
5
参拝記録保存の為 宝性寺 石仏・六地蔵
参拝記録保存の為 宝性寺 本堂前にて
参拝記録保存の為 宝性寺 説明掲示板
22880
宗泉寺
島根県松江市寺町161
御朱印あり
2.5K
10
直書きの御朱印をいただきました。大変ご丁寧な対応をしていただきました。
寺社めぐり4番目は、宗泉寺さんへ行ってきました。
島根県松江市 祝盛山宗泉寺 庫裡御朱印を頂くために庫裡を入ると、曹洞宗のお寺なので大きな開...
22881
大行寺
京都府京都市下京区西前町380
御朱印あり
1.9K
16
何種類かあったのですがこちらを頂きました🙏
緑も凄く綺麗で特別公開に参拝できて良かったです🙏
細かい説明もいろいろして下さいました🙇
22882
妙本寺
山梨県甲府市朝日3丁目2−18
御朱印あり
2.8K
7
直書きのご題目いただきました
甲府市 妙本寺さんにお参り✨ご住職はお留守との事で御首題はいただけませんでした🙏
妙本寺におまいりしました。
22883
雨宮神社
熊本県球磨郡相良村大字川辺
文明4(1472)年、人吉球磨地方は大変な干ばつに見舞われました。5月に入っても全く雨が降らず、小川や溝の魚は死に絶え、6月には谷川がひからび、畑の作物はおろか、雑草から山林の樹木まで枯れてしまうほどのありさまでした。7月にはいよいよ...
3.2K
3
雨宮神社の拝殿です。トトロの森で有名なんです。階段が急で一気には登れませんでした。境内は空...
三産(しゃんしゃん)くぐり後継が出来なかった相良藩の当主がここをくぐり、男の子を授かったと...
熊本球山江村に鎮座する神社です。
22884
中村町稲荷山稲荷神社
神奈川県横浜市南区中村町4丁目282
当稲荷山稲荷神社は正一位伏見稲荷大明神乙女大明神秋元大明神三大稲荷大明神を祀り其の歴史は古く横浜開港以前より稲荷山の山頂に祭祀され多くの市民の守護神として信仰厚し昭和貮拾年五月廿九日横浜大空襲の災害に一切焼失したが故榎本幸太郎氏ほか中...
1.3K
27
横浜市南区 中村町稲荷山稲荷神社の境内入口
横浜市南区 中村稲荷公園から見た中村町稲荷山稲荷神社の全景
中村町稲荷山稲荷神社神奈川県横浜市南区中村町4丁目282境内社殿から境内入口側を見た景色
22885
大歳神社 大宮妙見神社
兵庫県加西市別府町甲1084-1
3.2K
3
大歳神社 大宮妙見神社 本殿
大歳神社 大宮妙見神社 鳥居
静かなところで住民に大切にされてる神社でした^ ^
22886
錦神社
三重県度会郡大紀町錦151番地
御朱印あり
勧請年月日は不詳であるが、安政元年甲寅(1854)11月4日の津波によって皆ことごとく流失することとなり、翌年4月25日に京都より勧請、同11月15日鎮座となる。明治41年の小社合祀の令により、当時の村内にあった小社、稲荷神社、戎神...
2.3K
12
社務所で電話すると、宮司さんの奥さまがきてくださり、書き置きの御朱印を頂きました。
御神木のイチョウ。気根が、乳のようなことから、お詣りすると、お乳がよく出るといわれているそ...
御子之宮の拝殿です。
22887
父母報恩寺
山形県村山市楯岡笛田3丁目1−13
父母報恩寺(村山市)概要: 父母報恩寺は山形県村山市楯岡笛田3丁目に境内を構えている浄土宗の寺院です。父母報恩寺の創建は明治36年(1904)、岩手県盛岡市に境内を構えた菩提院が荒廃した為、松岡白雄上人が名跡を引き継ぎ、明治39年(1...
1.7K
18
雪害救済運動を行った従四位松岡俊三の墓所でもあります。
父母報恩寺にある銅像です。今回は留守で御朱印は頂けなかったです。
父母報恩寺にある石碑になります。
22888
光明山 大蓮寺
神奈川県川崎市高津区久本2-8-5
御朱印あり
大蓮寺は、東国巡化をされた行基菩薩が久本に立ち寄った際、流行していた疫病に苦しむ村人を救うために滞留し錫を留め、大日如来を彫刻して病災消除し、草堂を創建してその像をまつったことに始まります。その後、暴風雨などによって崖が崩れ堂宇が埋...
2.9K
6
【おうち de Omairi】 オンライン写仏プロジェクト「ツナガリイム」の活動に参加され...
四カ寺まわって、スタンプラリー終了です。手作りの腕輪お守りがいただけました。またコンプリー...
スタンプラリー4件目、大蓮寺です。他の3カ寺は天台宗でしたが、こちらは浄土宗のお寺様です。...
22889
蟹江城址
愛知県海部郡蟹江町城1丁目111
御朱印あり
蟹江城は1429年頃(永享年間),北条時任(ときとう)が城塞を築いたのが初めと言われ,戦国時代には,本丸,二の丸,三の丸の三郭(さんかく)があり,大野・下市場,前田の三つの支城があった。しかし,1584年(天正12)に起きた蟹江合戦と...
2.7K
8
蟹江城址の御城印です。昨年9月に行った時、てっきり近くの歴史民俗資料館でいただけると思い訪...
蟹江城址の石碑です。蟹江城は永享年間(1429~1441)に北条時任が築城したと伝えられて...
蟹江城本丸井戸跡です。蟹江城の本丸井戸跡だと伝えられ、江戸時代の蟹江本町村絵図にも、この位...
22890
氷川神社
東京都足立区千住4-31-2
氷川神社(ひかわじんじゃ)は、東京都足立区千住4丁目にある神社。
3.1K
4
足立区四丁目 氷川神社(千住四丁目)社殿
足立区四丁目 氷川神社(千住四丁目)鳥居
足立区四丁目 氷川神社(千住四丁目)境内社
22891
本門寺
京都府亀岡市本町62
御朱印あり
本門寺は、法華宗の開祖で日蓮上人の弟子、日弁上人により開かれた千葉県茂原に所在する長国山鷲山寺の表本山として、正和年間(1312~1317)に日弁の弟子、日寿により京都二条柳馬場に創建されました。 その後、京の都を戦乱の渦に巻き込ん...
2.2K
13
直書きのご題目いただきました
庫裡の玄関先に置かれていた衝立です。
左から、門祖日隆大聖人報恩塔、門祖日辨大上人の碑、高祖日蓮大菩薩の碑、高祖日蓮大菩薩第七百...
22892
柴町八幡神社
群馬県伊勢崎市柴町695−1
1.7K
18
神楽殿の横には土俵が有りました
稲含神社の横にある末社
御本殿裏手にある末社
22893
百済部神社
山口県熊毛郡平生町曽根233
3.2K
3
百済部神社(くたなべじんじゃ)
百済部神社(くたなべじんじゃ)
百済部神社(くたなべじんじゃ)
22894
円光院
千葉県八千代市大和田785
御朱印あり
2.6K
9
直書きの御朱印をいただきました。
円光院の掲示板に貼られていた、ポスターです。
円光院の、弘法大師像です。
22895
蔵龍院
山形県山形市八日町2丁目4-60
御朱印あり
1.6K
19
山形市 蔵龍院のご朱印です。庫裡にてご朱印帳にお書き入れして頂きました。
山形市 慈雲山蔵龍院 山門 本尊・釈迦如来 臨済宗妙心寺派の寺院です。
山形市 蔵龍院 正面から本堂です。
22896
土生八幡神社
和歌山県日高郡日高川町土生 宮ノ前6290番地
この地はもと飛鳥山とよばれ飛鳥神社だけを祀っていた。いつの頃のことか、小熊村字岡之段6027番地付近に鎮座していた八幡神社を遷し両社を祀った。八幡神社の旧地は通称本山と称し、今も村人は訛って本田と呼んでいる。小熊地区では、八幡社の神が...
3.3K
2
人はいませんが、綺麗に清掃されていました😂
年初の仕事始めに行くといいみたいです😂
22897
泉尾神社
大阪府大阪市大正区泉尾2丁目17-8
御朱印あり
3.2K
3
直書きの御朱印いただきました
高校の前にあり整備された一角でしたが、境内に入った途端、周辺の雰囲気からガラッと変わり、落...
JR大阪環状線対象駅の南西、800m程に鎮座する神社です。 元禄11年(1698年)、泉州...
22898
長福寺 (佐倉市)
千葉県佐倉市岩富1849
御朱印あり
佐倉市岩富にある日蓮宗の寺院。旧本山は長谷山本土寺(松戸市平賀)。開基檀越は原左衛門尉景廣(弥富原氏第3代にして岩富城主)開山は長谷山本土寺第9世妙光院日意上人。千葉県内に多くの寺院を開いた日意上人は文明5年(1473年)に当寺で遷化...
2.9K
6
勝興山長福寺の御首題です。真新しい庫裏にて、快く御住職に直接揮毫して戴きました。
勝興山長福寺の本堂です。開基檀越は弥富原氏第3代にして岩富城主、原左衛門尉景廣公。開山は長...
本堂の山号額です。縁も字も黄金色に輝いています。
22899
円光寺
兵庫県丹波市春日町多田428
御朱印あり
1.5K
20
円光寺の御朱印です。書置きを頂きました。氷上郡西国観音霊場の専用台紙は通常より大きいという...
鐘楼の鐘の下にあった木です。何とも言えない形をしております。
覆殿内の稲荷神社の本殿です。
22900
蛭子神社
兵庫県姫路市大津区天満1083
3.2K
3
「天満力石の力持ち」の説明
「天満力石の力持ちと蛭子神社」の説明書き
2月7日飾磨駅→山陽網干駅12キロ「姫路の浜街道(しかま道)を歩く」を歩きました。
…
913
914
915
916
917
918
919
…
916/2025
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。