ログイン
登録する
全国の神社人気ランキング2024 (2801位~2825位)
全国 25,352件のランキング
2024年11月15日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
2801
本徳稲荷神社
熊本県天草市本渡町広瀬973
御朱印あり
境内看板によると平成26年に伏見稲荷から勧請された神社である。
16.7K
55
10月分の御朱印を頂きました
本徳稲荷神社の社殿です。
社殿の壁の中に、キツネさんがいます。
2802
出雲大社岡山分院
岡山県岡山市北区中山下1丁目5−58
御朱印あり
19.0K
32
出雲大社岡山分院の御朱印です。「御朱印お願いします😊」「書置きじゃ駄目?」「直接書いて欲し...
出雲大社岡山分院 拝殿島根県の出雲大社🐇には一度参拝してるけど、また暖かくなったら行きた...
岡山市北区 出雲大社岡山分院 ⛩鳥居御祭神は、大国主大神💫ですね ꕤ.˖٭˖*
2803
釧路八幡宮
北海道釧路郡釧路町木場1丁目9−1
御朱印あり
13.2K
90
釧路八幡宮には白菊姫大神も祀っています
釧路八幡宮の拝殿になります
釧路八幡宮の社額になります
2804
井波八幡宮
富山県南砺市井波3053
御朱印あり
井波八幡宮の創建は明徳4年(1393)石清水八幡宮(京都府八幡市)の分霊を勧請したのが始まりと伝えられます。
13.2K
90
御朱印をいただきました
蛙股が独特でした干支のようです
狛犬が大笑いしているみたい
2805
立坂神社
三重県桑名市新矢田 2-24
御朱印あり
由緒不詳。江戸時代には「矢田八幡宮」と称していた。明治2年3月、明治天皇御東幸の際、当地に御駐賛あり。式内社論社。
16.1K
61
参拝記録として投稿します
立坂神社の拝殿内です!
立坂神社参道から拝殿を前回訪れた時には🐓烏骨鶏がいたのですが......何時の頃からか飼う...
2806
櫻岡神社 (桜岡神社)
大分県宇佐市大字四日市1253
御朱印あり
肥前鬼子嶽城(岸岳城)の第14代城主波多渡辺政の子、渡辺筑後守光が大友宗麟の招きで一帯に居を構えた。渡辺筑後守光は鬼子嶽城より蛭子宮を移し、産土神として祀ったのが櫻岡神社である。
12.9K
93
【櫻岡神社】142御朱印(直書き)をいただきました。
櫻岡神社拝殿 今週末が祭りのようで山車が準備されていました
大分県宇佐市四日市に鎮座する⛩️櫻岡神社をお詣り
2807
磯部神社
三重県志摩市磯部町恵利原1250
御朱印あり
磯部神社は、伊雑宮鎮座の地であり、伊雑神戸の郷として神宮との関係が密接で、郷内四十余社も伊雑宮の摂末社のような関係を保って奉祀が続けられてきたが、明治の末年頃神社合祀の気運が高まり、村内の坂崎を除く10大字の各神社を正月殿社跡の現在地...
16.2K
60
志摩國・磯部神社⛩御朱印①
☆磯部神社(村社)参拝
入り口の石畳の階段です。立派です。
2808
御前神社
青森県八戸市小中野8丁目1−19
御朱印あり
当社の主神三坐表筒男命(うわづつおのみこと)・中筒男命(なかづつおのみこと)・底筒男命(そこづつおのみこと)は別に住吉大神とも称され、古来その縁起から航海安全・和歌・安産・農業・漁業に関わる神として信仰崇敬されてきました。 さらに、古...
18.7K
35
直書きの御朱印です。とても親切に対応していただきました。
御前神社の拝殿を左横からパチリ📸七五三の写真を撮られているご家族もいました🧒
御前神社⛩️の拝殿です。蕪島神社⛩️参拝の際に立ち寄り参拝しました。
2809
榎原神社
宮崎県日南市南郷町榎原甲1134-4
御朱印あり
飫肥3代藩主伊東祐久が鵜戸神宮のご分霊を勧請、地福寺境内を社地として創建した。鵜戸参りと並んで榎原参りが近郷の信を集めていた(宮崎県神道青年会HPより引用)
16.3K
59
512社目。直書きにて御朱印を拝受致しました。
立派な彫刻がございました😌
榎原神社の社殿になります😌
2810
諏訪神社 (西福間)
福岡県福津市西福間2丁目1番15号
御朱印あり
古へは福松社と稱し社殿も壮大であったが、中世の乱にたびたび兵火にかかりたるを、貞享二年(1685年)に社殿、寛延三年(1750年)に拝殿及び渡殿を再建せり。
14.9K
73
2024.8.31 直書き、初穂料¥500
2024.8.31 参拝した際、宮司様が御祈祷か何か出掛ける直前にもかかわらず、御朱印対応...
2024.8.31 福岡県福津市にある諏訪神社に参拝しました☺️
2811
金光稲荷神社
広島県広島市東区二葉の里2-1-18
御朱印あり
今から約250年前、元禄の頃よりこの二葉山山頂に祀られた、広島東照宮の境内社です。 その遠き昔より、商売繁盛家内安全等、諸願成就の神様として神威赫々たるにより金光稲荷大神と稱えられてきました。 山頂の奥宮までの階段約500段、朱塗鳥居...
13.4K
88
金光稲荷神社の御朱印は書き置きで、広島東照宮の社務所にて頂けます。
至るところに朱塗りの鳥居が⛩⛩⛩鳥居の奥が稲荷神社です🦊🌾オレンジ色でとてもきれい。
広島東照宮の本殿の裏から、さらに坂を登ったところで鮮やかな朱色の社殿が見えてきます⛩✨
2812
白山浦天満宮
新潟県新潟市中央区白山浦2丁目65
御朱印あり
20.5K
17
白山浦天満宮の御朱印を直書きでいただきました。
白山浦天満宮さま鳥居⛩️です。
白山浦天満宮さま拝殿です。お昼時だったのでお参りだけしてきました。
2813
新田神社
群馬県太田市金山町40‐44
御朱印あり
16.5K
56
金山城跡の頂上の神社で書置きで頂きました。
玉嚴寺の背後にある日本百名城の一つである金山城を散策しました。予想以上に大きく、石垣の遺構...
神社前に空を覆うように枝を広げるケヤキがありました。
2814
胸肩神社
青森県弘前市品川町89
御朱印あり
大同2年 (807年) 坂上田村麿将軍、大野という地に弁財天を勧請、弁天宮堂社を建立の上、待臣を神主とする。寛文2年(1662年)現在地に遷座。
14.5K
76
津軽龍神霊場御朱印 書置き 初穂料:¥500【御祭神】弁財天 胸肩三女神
弘前弁天宮 胸肩神社 御由緒
弘前弁天宮 胸肩神社 鳥居
2815
波佐美神社
長崎県東彼杵郡波佐見町岳辺田郷1057
御朱印あり
17.3K
48
波佐美神社社務所に掲示されておりました。※新型コロナウイルス対策の為、当面の間御朱印授与は...
波佐美神社、社号票と鳥居です。
御朱印は、当面中止です。
2816
神津神社
大阪府大阪市淀川区十三東2丁目6-39
御朱印あり
神津神社は明治42年(1909年)に、旧神津村の小島(こしま)、木川、野中、新在家(しんざいけ)、堀上(ほりがみ)、今里、堀の七ヶ村の氏神を小島村(現在の十三東)の村社八幡神社を中央適当地として合わせてお祭りしたものです。 小島村の八...
16.4K
57
ちょっと行った時間がギリギリになってしまったが、ご丁寧にありがとうございました。と言いたい…。
こちらが、神津神社の本殿です。住宅街と商店街に囲まれいる神社ですが静かです。伊丹空港の着陸...
阪急電車・十三駅の近くにあります。
2817
角島八幡宮
山口県下関市豊北町大字角島1412
御朱印あり
当社は島の元山にあって、角島地区の氏神であり、室町時代の応永二年(1395)、神田上村の一宮から勧請されたと伝える。社殿は江戸時代の宝暦四年(1754)に再建された。
17.2K
49
お留守番の奥様らしき方が甘酒を出してくださり書いてくださいました
角島八幡宮の拝殿正面になります。
角島八幡宮の拝殿の様子です。
2818
香春神社
福岡県田川郡香春町香春733
御朱印あり
延喜式神名帳に記載されている豊前国の神社は六座だが、その半分にあたる三座が香春神社にある。 (残りの三座はすべて宇佐神宮内)三座は、辛国息長大姫大目神社、忍骨神社、豊比咩神社で、もともと香春三山(一ノ岳・二ノ岳・三ノ岳)の山頂にあった...
16.7K
54
御朱印をいただきました。
田川市側から見た香春岳。右から一の岳、二の岳、三の岳です。一の岳は昭和初期よりセメントの採...
香春神社一の鳥居です。背後の山が一の岳。和銅2年(709年)に山頂の三社を一の岳ふもとの現...
2819
小田井縣神社
兵庫県豊岡市小田井町15-6
御朱印あり
大神は大昔、この豊岡附近一帯が泥湖であって、湖水が氾濫して平地のないとき、来日岳のふもとを穿ち瀬戸の水門をきり開いて水を北の海に流し、水利を治めて農業を開発されました。第10代崇神天皇の御代(前86)の11年甲午春の3月10日、四道将...
15.8K
63
直書きの御朱印です。
社務所に置いてあった但馬五社巡りの用紙です各五社にスタンプが置いてあるんでお詣り記念に🤗
小田井懸神社の本殿です
2820
若宮八幡宮
静岡県磐田市森下699
御朱印あり
16.6K
55
直書きにて御朱印をいただきました。お祭りに合わせて金文字にしていただきました。
本日、若宮八幡宮様に伺って来ました。
本日、若宮八幡宮様に伺って来ました。
2821
意賀美神社
大阪府枚方市枚方上之町1-12
御朱印あり
意賀美神社は元は現在地から約100m南の旧伊加賀村字宮山に鎮座していた。創建の年代は不詳であるが、開化天皇の時代には饒速日命の五世の子孫で物部氏の遠祖である伊香色男の邸宅がこの地にあり、その敷地内に鎮座していたという。高龗神は水神であ...
17.9K
42
参拝記録として投稿します
砲弾をモチーフにした忠魂碑
京阪電車の高架をくぐり、住宅街を抜けた先にある鳥居より。急な階段が少し続いてます。
2822
川上山若宮八幡宮
三重県津市美杉町川上3498
御朱印あり
当神社創建の年代は明らかではありませんが、社伝によれば、この地方は昔、わが国最初の東海道に沿い、大和宮廷から(伊勢)神宮への勅使往来の通路でした。更に家城から奥の地は岩野郷と称して、磐之媛皇后の御領地で、仁徳天皇はこの郷の開拓に努めら...
16.7K
54
参拝記録として投稿します
なで鳩なるものがありました。他の神社では見たことがないです。
思ったより軽く感じたら願いが叶うといわれる、おもかる石がありました。自分は逆の結果になるの...
2823
秋葉神社
東京都墨田区向島4丁目9-13
御朱印あり
昔この地を五百崎の千代世の森と云い千代世稲荷大明神がまつられていた。草創は正応2年(1289)と伝える。江戸時代の始め善財という霊僧この森に庵を結び精修数年の後、秋葉大神の神影を彫みこれを社殿に納めて消え去った。元禄の始め修験者葉栄...
13.7K
84
秋葉神社 御朱印を頂きました。
秋葉神社拝殿にかかる扁額。
秋葉神社境内に鎮座する拝殿。
2824
田名部神社
青森県むつ市田名部町1-1
御朱印あり
田名部神社の創建は不詳ですが下野国宇都宮の示現太郎大明神の分霊を宇曾利山(恐山を構成している山)に勧請したのが始まりとされ、康永4年(1341)の鰐口が伝わっている事から少なくともこれ以前から鎮座していたと思われます(その他にも年代不...
17.9K
42
直書きで頂きました😄なんと、無料です😅いつもより少し多めにお賽銭を入れておきました🙏
町中にある立派な神社でした😉御朱印代渡そうとしたら、「いつも頂いておりません」と笑顔でお断...
田名部神社の拝殿正面になります。
2825
松任金剣宮
石川県白山市西新町181
御朱印あり
15.9K
62
【松任金剣宮】御朱印をいただきました🙏😊いやはや暑い🥵
拝殿。この日は晴れ晴れとした気持ちの良い日でした。
大鳥居。直ぐ側に線路があり、電車が目の前を通ります。
…
110
111
112
113
114
115
116
…
113/1015
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。