ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (7376位~7400位)
全国 24,137件のランキング
2025年1月13日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
7376
円光寺
石川県鹿島郡中能登町井田86-36
御朱印あり
円光寺の創建は不詳ですが伝承によると奈良時代の養老年間(717~724年)、泰澄大師(修験道の高僧)が近接する不動滝(境内から500m山奥に離れた場所にあり現在も7月7日に住職が祈祷を行っている。)の麓に草庵を設けたのが始まりと伝えら...
5.1K
10
直書きにて頂きました。「瀧」字がお気に入りです。
本堂。綺麗ですね。因みに、此処から少し行った先の井田不動滝の付近には、不動堂が御座います。
こちらの道を進むと滝に向かいます。600メートルくらいだったと思うので歩いて行きましたが、...
7377
定林寺
山梨県笛吹市八代町南747
御朱印あり
5.3K
8
【甲斐百八霊場】〖第42番〗【定林寺】 📍山梨県笛吹市八代町 宗 派:日蓮宗 ご...
【甲斐百八霊場】〖第42番〗【定林寺】 📍山梨県笛吹市八代町 宗 派:日蓮宗 ご...
【甲斐百八霊場】〖第42番〗【定林寺】 📍山梨県笛吹市八代町 宗 派:日蓮宗 ご...
7378
妙照寺
京都府宮津市字金屋谷883
御朱印あり
当山は日蓮宗総本山 身延山久遠寺の直末寺にして宗門棟梁但馬丹後両導 大僧都實教院日養上人の創立開基された所である。 日養上人は身延山久遠寺第九世法主成就院日学上人の弟子である。 宗祖日蓮大聖人滅後百数十年の頃、師匠の命を受け至孝第一...
4.5K
16
妙照寺の御主題です。直書きで頂きました。
妙照寺のパンフレットを頂きました。本堂をバックに撮影したら、パンフレット表紙の本堂と写真が...
庫裡の玄関に飾られていた屏風です。江戸時代中期のもので、万葉集が描かれているそうです。
7379
稲荷山 東明寺
埼玉県川越市志多町13-1
御朱印あり
東明寺(とうみょうじ)は、埼玉県川越市にある時宗の寺院である。山号は稲荷山(いなりさん)、院号は称名院(しょうみょういん)、本尊は虚空蔵菩薩。
5.8K
3
通常は留守が多いです
川越の街中ですが、趣きのある本堂
時宗 東明寺 山門です、
7380
金龍寺
三重県鈴鹿市東庄内町720
御朱印あり
5.0K
11
金龍寺の御朱印(鈴鹿郡八十八ヶ所霊場のバインダー型のもの)です。訪問時、御住職様は津市片田...
金龍寺の御本堂に掲げられている扁額です。
金龍寺の御本堂になります。
7381
鷲嶽山 大圓寺
埼玉県さいたま市見沼区大字風渡野335
御朱印あり
曹洞宗、大成村普門院末。鷲嶽山と号す。本尊正観音を安ず。開山陽巌宗春大永五年正月三日寂す。開基は太田新六郎資高と云。法名大崇院昌安道也居士、永禄十一年八月二十三日卒す。又本堂に陽光院芳林妙春大姉、永禄十年三月八日と記せし碑あり。是太田...
5.0K
11
書置きでいただきました。ひじょうに優しく明るいご住職様でした。
大圓寺の本堂です。広々と開放的で手入れもゆきとどいていました。
大きな車道から狭い路地道を入った正面に想像できないほど広い境内がいきなり見えてきました。小...
7382
祐福寺
愛知県愛知郡東郷町大字春木字屋敷3417番地
御朱印あり
祐福寺(ゆうふくじ)は、愛知県愛知郡東郷町にある浄土宗西山禅林寺派の寺院。山号は玉松山。院号は般若院。本尊は阿弥陀三尊像。
4.9K
12
ご住職不在とのことで,書置きを拝受しました。
7月訪問。祐福寺境内
7月訪問。祐福寺観音堂
7383
妙秀山 樹源寺
神奈川県横浜市保土ヶ谷区保土ヶ谷町3-172
御朱印あり
当山は鎌倉時代末期まで、東方山医王寺という真言宗の巨刹でしたが、兵火にかかり薬師如来を安置した薬師堂のみを残して一時期廃寺同然となっていました。 後、寛永年間(1624-44)になり、保土ヶ谷宿本陣刈部吉次の奥方が日蓮聖人の御教に深...
4.6K
15
樹源寺の御首題になります。
横浜市保土ヶ谷区 樹源寺へおまいりしました。またゆっくりおまいりしたいお寺です。
横浜市保土ヶ谷区 樹源寺の山門。現在改修中でした。
7384
安国禅寺
長野県茅野市宮川字安国寺2819
御朱印あり
宮川(みやがわ)にある臨済宗妙心寺派の寺院。皇大神宮社に隣接する。
4.7K
14
安國寺の御朱印です。本堂右手の庫裏でいただきました。もうひとつ御本尊のものもありました。御...
3月訪問。安国禅寺本堂
3月訪問。安国禅寺山門
7385
霊仙寺
佐賀県神埼郡吉野ヶ里町松隈九瀬谷1923
御朱印あり
<沿革略記>飛鳥時代末、和銅2年(709)元明天皇より命を受けた湛誉上人によって開山されました。まず、背振山中腹に誉朗寺が建立され、次第に伽藍が整備され「霊仙寺」と称するようになります。この地を中宮と呼び、山頂に東門寺を建立して上宮と...
5.3K
8
佐賀県三養基郡神崎町 霊仙寺 修学院にて拝受
茶樹栽培の発祥地としても有名です。
7386
全長寺
埼玉県北葛飾郡杉戸町大字下高野443
御朱印あり
当山は、この地域を支配した幸手城主一色宮内大輔直朝の意を受けて、弟の善十郎直春が一色氏累系の菩提を弔うために建立したと伝えられている。開山は、幸手の宝持寺五世の義山宗忠である。
4.9K
12
来客有り、書置きをいただきました。
全長寺をお参りしてきました。
北葛飾郡杉戸町 全長寺境内です。法事をしていたので また改めて伺いたいと思います。
7387
大富山 清雲寺
神奈川県横須賀市大矢部5-9-2
御朱印あり
4.9K
12
神奈川県横須賀市 清雲寺東国花の寺神奈川県第四番 御朱印と本堂です。
東国花の寺霊場をお参りしてきました。
神奈川県横須賀市 清雲寺境内 看板です。ここ 清雲寺は三浦一族ゆかりの地だそうです。
7388
高聲寺
茨城県坂東市岩井3478
5.6K
5
境内の築地塀に囲われた一画、二河白道(にがびゃくどう)枯山水庭園という庭は、火の川と水の川...
本堂です。境内は綺麗に整備されています。当寺を開山した性真が偶然この地を通ったとき、しきり...
正徳5年(1715年)に建立された四脚門です。
7389
妙吉山 密蔵院、中ノ明観音
福島県会津若松市町町北町大字始中ノ明17
御朱印あり
観音堂の創建は天文元年(1532)、中ノ明北方屋敷の大沼の水底から一寸八分の正観音尊像が出現し、三間四面の御堂を造営したのが始まりとされます。慶長8年(1603)に集落内に疫病が蔓延した為、正観音尊像に祈祷を行うと、その化身が出現し、...
4.0K
21
2023.8参拝、福島県会津若松市町北町大字始中ノ明、妙吉山 密蔵院(無住)会津三十三観音...
山号は妙吉山、寺号 院号は密蔵院、宗派は真言宗 豊山派、会津三十三観音霊場 第十七番札所、...
中ノ明観音堂の創建は天文元年(1532)、中ノ明北方屋敷の大沼の水底から一寸八分の正観音尊...
7390
長遠寺
福岡県直方市日吉町4-30
御朱印あり
4.9K
12
御首題(直書き)拝受しました
正面入口です。大きな鐘楼門が目を引きます。
鐘楼門と本堂です。階段の先に見えているのが手水舎です。
7391
妙照寺
長崎県平戸市堤町2211
御朱印あり
3.7K
24
御首題をいただきました
お持ち帰り下さいって御守りをいただきました
妙照寺、本堂になります。
7392
富沢窟崖仏群
宮城県柴田郡柴田町大字富沢字岩崎山
御朱印あり
中心となる阿弥陀如来像は蓮花座に坐した高さ2.4mのもので、嘉元4年(1306)の銘があり、窟崖の大仏とも通称される。付近には、内部に六地蔵を彫出した徳治2年(1307)の銘を刻む石窟、永仁2年(1294)銘のある虚空蔵菩薩が安置され...
2.5K
36
富沢磨崖仏群(柴田町) ご朱印をいただきました。(圓龍寺にて)
富沢磨崖仏群(柴田町) 「大佛如来尊像」です。
富沢磨崖仏群(柴田町) 「六地蔵菩薩坐像」です。
7393
現光寺
京都府木津川市加茂町北 山ノ上 9
御朱印あり
4.7K
14
無住のお寺なので、海住山寺で御朱印を書き入れていただきました。「京都 南山城 古寺巡礼」朱...
普段は無人、ひっそりと佇む本堂
本堂の上の木彫りの龍歴史を感じます
7394
正観寺
広島県安芸郡府中町茂陰2-2-8-4
御朱印あり
4.5K
16
過去の参拝記録として(2022/10)
ビルの正面。本堂は3階になります。
裏手にあるなぞのきゅうり塚。
7395
天喜寺
岐阜県大垣市上石津町一之瀬1316-1
御朱印あり
天喜寺(てんきじ)は、岐阜県大垣市上石津町にある臨済宗妙心寺派の寺院である。山号は瑞巖山。本尊は観世音菩薩西美濃三十三霊場第五札場。
5.4K
7
天喜寺で御朱印をいただきました。
天喜寺の本堂西美濃西国三十三所霊場
こちらが天喜寺の境内の様子です。
7396
円明寺
広島県広島市佐伯区三宅5丁目399
御朱印あり
大同年間、弘法大師空海の開基にして、本尊如意輪観世音菩薩は、弘法大師作と伝えられている。徳川末期迄は伽藍広大にして、末寺が十二坊あった大坊であったが、明治維新の廃仏毀釈にて廃寺同様となっていた。正覺院住職の隆海和尚が再興した。境内には...
4.9K
12
過去の参拝記録として。オットと広島新四国八十八ヶ所霊場をまわろう!って事になっていきはじめ...
円明寺境内に有る宝篋印塔です。🙏
円明寺の本堂です。🙏となりの良く似た真宗寺院と間違え易いです。🙏
7397
妙暹寺
千葉県香取郡多古町染井358
御朱印あり
妙印山妙暹寺は、千葉県多古町染井にある日蓮宗の寺院です。由緒については、「寺社台帳」には不詳と記されていますが、昔この寺の近所、染井原、小井戸の付近にあって、現在多古居射にある多古町最大の日蓮宗の寺院「妙印山妙光寺」を創建した日朝上人...
5.0K
11
多古町 妙暹寺のご首題です。 庫裡にてご首題帳に揮毫して頂きました。
多古町 妙印山妙暹寺 山門です。日蓮宗の寺院です。
多古町 妙暹寺 山門内の様子です。
7398
聖光寺
京都府京都市下京区中之町584-1寺町通綾小路下ル
御朱印あり
5.2K
9
直書きの御朱印いただきました
京都河原町周辺散策記録🪷
「鎮西聖光上人遺蹤」と書かれています。「御朱印 頂けるのかなぁ?」と思い、帰宅後調べると、...
7399
真浄寺
茨城県牛久市柏田町3260-15
真言密教のお寺です。不動明王を本尊とする不動尊です。境内には縁切り祈願で知られる牛久縁切り稲荷 荼枳尼天(だきにてん)が祀られています。
6.0K
1
牛久成田山真浄寺の境内に祀られている縁切り稲荷です。
7400
浄誓寺
大阪府高槻市安満北の町5-26
高槻安満北の町旧西国街道沿いにある浄土真宗本願寺派の寺院。1350年楠正頼が後醍醐天皇の勅により覚如の直弟となり創建した由緒ある寺です。
4.2K
19
境内の手水鉢も新年の装いでした
境内の手水鉢に一筋の光が差しています
今年もきれいな花手水がご奉納されています
…
293
294
295
296
297
298
299
…
296/966
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。