ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (15376位~15400位)
全国 24,661件のランキング
2025年4月04日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
15376
永宮寺
福井県あわら市市姫2-26-8
永宮寺(えいぐうじ)は、福井県あわら市市姫にある浄土真宗の寺。
2.1K
0
15377
本行寺
岩手県釜石市鵜住居町第28地割33-3
御朱印あり
1.3K
8
釜石市 本行寺のご首題です。 本堂内にてご首題帳に揮毫して頂きました。
釜石市 妙見山本行寺 斜めから本堂です。日蓮宗の寺院です。
釜石市 本行寺 本堂に掲げられている山号額です。
15378
本願寺八幡別院
滋賀県近江八幡市北元町39-1
永禄元年(1558年)、本願寺11世・顕如上人によって江州蒲生野に金台寺の名で創建された。天正8年(1580年)、織田信長によって寺地を寄進され安土城下へ移った。文録元年(1592年)、豊臣秀次によって寺地を寄進され、八幡城下(現在地...
1.5K
6
本願寺八幡別院山門観光名所の水郷めぐりや八幡山に割と近いです。文録元年(1592)に、豊臣...
八幡別院本堂本願寺別院なんで大きいです。
「湖国法城」の扁額本堂に掲げられています。琵琶湖の別院に相応しい。#扁額
15379
日國寺
佐賀県杵島郡大町町大町5274
御朱印あり
1.8K
3
妙法の御朱印、書いて頂きました。ありがとうございました。
日國寺さんの本堂内になります。電話で、お伺いしたところ御首題は、書いて無いとの事でしたが、...
15380
天寧寺
千葉県安房郡鋸南町下佐久間3180
御朱印あり
初めは律宗であったが、文和元年(1352)、足利尊氏が禅師古先印元大和尚を迎えて臨済禅刹の第一祖とした。本尊は、禅師が中国の天寧寺からもたらした釈迦如来坐像。房海古禅林の掲額は、幕末三舟のひとり山岡鉄舟の揮毫。
1.8K
3
庫裏にていただいた『安房国札観音霊場』の御朱印です(11/37)
鋸南町を流れる佐久間川に架かる丁寧寺大橋を渡ると現れるのが丁寧寺。建長年間(1220年代)...
千葉県鋸南町下佐久間の天寧寺さまです臨済宗建長寺派のお寺です安房国札観音霊場7番札所
15381
観音寺
兵庫県淡路市岩屋1267
御朱印あり
1.8K
3
観音寺の御朱印です。
敷地内から明石海峡大橋が一望できます。
観音寺の本堂になります。
15382
長栄寺
静岡県浜松市中区花川町1
御朱印あり
1.1K
10
本日、うかがって頂いた直書きの御首題になります。
本日、うかがった長栄寺様の本堂になります。
本日、日蓮宗/取聚山長栄寺様にうかがいました。
15383
心月院
山梨県甲府市中央5-8-30
御朱印あり
1.7K
4
心月院でいただいた御朱印です。
心月院におまいりしました。
心月院におまいりしました。
15384
無量山 浄信寺
埼玉県久喜市栗橋東3-8-15
御朱印あり
1.2K
9
くりはし八福神巡り 寿老人参拝記録保存の為 浄土宗 無量山 浄信寺 寿老人
くりはし八福神巡り 寿老人参拝記録保存の為 浄土宗 無量山 浄信寺 本堂前にて
くりはし八福神巡り 寿老人参拝記録保存の為 浄土宗 無量山 浄信寺 本堂前にて
15385
玉龍院
千葉県館山市稲60
御朱印あり
応永二年(1395)建長寺の友峰等益大和尚が開山したという。里見義豊が開基として伝わる。天正五年(1577)に里見義頼が本堂を再建、薬師如来に祈願して眼病を治したとも伝わる。
1.8K
3
安房国四十八ヶ所薬師霊場の申年(平成28年)中開帳にて。東口第三番札所の御朱印。
由緒は不明ですが、地元の方に「この石碑の写真は必ず撮っておきな」と言われましたので。
本堂と開帳のえ回向柱。
15386
浄源寺
佐賀県西松浦郡有田町蔵宿丙3749-2
1.6K
5
15387
西方寺
富山県砺波市宮丸61番地
浄土真宗東本願寺派のお寺さまです。
2.0K
1
西方寺さまの掲示板のお言葉です。大切に大切にしていた人が写真に収めて送ってくれました。私に...
15388
持宝院
東京都江東区北砂4丁目22-6
御朱印あり
真言宗智山派寺院の持宝院は、薬光山と号します。持宝院の創建年代は不詳ながら、尭存法印が創建、創建時期は寛永3年(1626)とも元亀・天正年間ともいいます。荒川辺八十八ヶ所霊場77番札所です。
2.0K
1
江東区北砂にある持宝院を参拝。御朱印を頂きました。
15389
普門寺
山形県北村山郡大石田町大石田甲430
御朱印あり
1.2K
9
参拝記録の投稿です。(直書き)最上四十八所地蔵尊札所 第四十四番山形百八地蔵尊霊場 第八十...
〘普門寺〙大石田町の普門寺をお参りしてきました🙏曹洞宗のお寺さんになります。山形百八地蔵尊...
〘普門寺〙本堂になります。ご住職不在でしたがお参りさせて頂きました🙏。
15390
大仙寺
山梨県西八代郡市川三郷町岩間2545
御朱印あり
1.5K
6
大仙寺の御首題です。市川三郷町 定林寺にていただきました。
大仙寺におまいりしました。
大仙寺におまいりしました。
15391
聞得寺
岐阜県羽島市竹鼻町2994
天文7年(1538年)、浅井長政の七男・浅井民部卿行政が美濃国西門間庄(現・竹鼻町大西)に来た。行政は出家して浄祐と名乗り、寺を創建した。翌年9月、本願寺10世・証如上人から本尊と寺号を与えられた。このとき西的場という地区にあったので...
1.9K
2
本堂が開いていたのでお参りさせていただきました。本堂の裏にお墓があるので、本堂左にはくぐっ...
佐吉大仏近くにある聞得寺です。山門は駐車場が横にあるせいで意味をなしていないように思えてし...
15392
妙泉寺
山梨県南巨摩郡身延町大島2156
御朱印あり
1.4K
7
妙泉寺の御朱印です。 本遠寺でいただきました。
妙泉寺におまいりしました。
妙泉寺におまいりしました。
15393
中里防災防災センター薬師堂
神奈川県中郡二宮町中里897
御朱印あり
中里の薬師様は、藥師堂に祀られており、このお堂を開いたのは尼僧と言われています。江戸時代の記録には、小高い丘の上に薬師堂があり、近くに高札場もあり、旧中里村の中心的存在でありました。昭和35年までは、草葺きの屋根のお堂がありました。『...
1.8K
3
第三番札所の御朱印を拝受。
お堂内の撮影を確認したところ、堂内にあげて頂け、薬師如来さまのお近くで参拝。前立である札所...
相模二十一ヶ所薬師霊場 寅年開帳にて参拝。防災センター駐車場脇に回向柱が建てられお手綱が結...
15394
長遠寺
静岡県富士宮市長貫1564
御朱印あり
1.7K
4
富士宮市 長遠寺御首題をいただきました😊奥様から色々とお話を伺いました✨温かい対応ありがと...
富士宮市 長遠寺さんにお参り✨「子安様のお寺」との事で子安地蔵さんにもお参りさせていただき...
富士宮市 長遠寺さんにお参り✨
15395
園林寺
静岡県富士市中野77
中野山 園林寺 ~由緒と現状~天正元年(1573)12月1日、法仙院日泉という上人によって創建された寺です。今からおよそ240年前の延享年間に書かれた子文書には、園林寺と言う文字が使われています。延宝3年(1675)正月、中...
1.9K
2
富士市 園林寺さんにお参り✨
富士市 園林寺さんにお参り✨
15396
圓龍寺
岐阜県高山市大門町72
文明18年(1486年)、蓮如上人に阿弥陀如来画像を賜った空専によって、馬瀬郷に道場として創建された。天和2年(1682年)、行信によって高山へ移され、本尊と寺号が授けられて寺となった。
2.0K
1
圓龍寺は照蓮寺の参道東側にありますが、入口は南にあります。照蓮寺の駐車場に停めて歩くと参拝...
15397
高松山 西来院
静岡県浜松市中央区広沢2-10-1
御朱印あり
558
16
直書きでいただきました。ご住職の都合でなかなかいただける方がいないようですが、2回目の参拝...
西来院の境内の様子です。
西来院の境内の様子です。
15398
永源寺
埼玉県所沢市久米1342
御朱印あり
曹洞宗寺院の永源寺は、大龍山と号します。永源寺は、大石信重が南北朝時代に創建、由木城主大石定久の叔父で由木永林寺を開山した一種長純大和尚(永禄8年1565年寂)が開山したといいます。所沢七福神(八国山・荒幡コース)の弁財天です。
1.8K
3
書き置きの御朱印をいただきました。所沢七福神の弁財天様です。
明るい雰囲気のお寺でした。所沢七福神の弁財天様が祀られています。
15399
正音寺
埼玉県鶴ヶ島市上広谷605-1
御朱印あり
2.0K
1
令和四年四月に参拝。中武蔵七十二薬師第十三番の御朱印。
15400
本行寺
北海道釧路市弥生町2丁目11-22
御朱印あり
本行寺は、明治18年(1885)頃より本願寺出張主任切上霊順が、一時俗家を借りて開教し、明治22年4月、現在地に教務所を創建し、明治31年5月、伊藤浄栄を開基として寺号を公称したことより始まる。同33年第一次本堂、庫裡建立、第2世曽田...
156
25
本行寺旧納骨堂の国指定有形文化財登録記念消しゴムはんこになります。
本行寺門信徒会報です。立派で、内容も色々情報がはいって気に入りました。
国指定有形文化財、旧納骨堂になります。こちらも指定を記念して、消しゴムはんこで作ってます。
…
613
614
615
616
617
618
619
…
616/987
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。