ログイン
登録する
三重県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2025 (1201位~1225位)
三重県 全1,670件のランキング
2025年10月11日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1201
志摩マリンレジャー株式会社
三重県志摩市阿児町神明752−11
御朱印あり
1.3K
5
御船印をいただきました😊
志摩半島を遊覧しました❗️
遊覧船「エスペランサ」
1202
前海庵
三重県志摩市磯部町渡鹿野466
1.0K
8
〔23/39〕八重垣神社さんのお詣り後、すぐ近くの「前海庵(ぜんかいあん)」さんをお参りし...
〔24/39〕境内の入口付近に、寺名が書かれた木札がありました。
〔25/39〕本堂を斜め前方から眺めた様子です。
1203
廣瀬八柱神社
三重県松阪市広瀬町
1.0K
8
八柱大神、ほとんどマトモに読めない😭
拝殿前、わりと新しく感じました
二の鳥居前になります、静か…
1204
光明寺
三重県熊野市五郷町寺谷731
光明寺(こうみょうじ)は、三重県熊野市にある曹洞宗の寺院。山号は宝寿山。
1.8K
0
1205
桃源寺
三重県熊野市五郷町桃崎713
桃源寺(とうげんじ)は、三重県熊野市にある曹洞宗の寺院。山号は医王山。
1.8K
0
1206
火除天神社
三重県伊勢市二俣1丁目14
当社の祭神は菅原の道眞公でその由来については宇治山田市史によれば「麓の塵」巻ニのなかに「右は、長禄四年(1460年)の頃乱世にて、播磨国曽弥村に鎮座する 天神社頭廃亡につき伊勢国御師白米彦太夫家に移し置き、その後、夢のお告げによりて覚...
1.4K
4
街角の小さな天神様です。社標は、立派です。
本殿です。かわいらしい大きさです。
正面から。小さいですが綺麗にされています。
1207
八幡神社 (高松)
三重県三重郡川越町大字高松 1011
当社の創祀については詳らかにし難い。明治四年(一八七二)村社に列格。同四〇~四一(一九〇七~一九〇八)にかけて、字亀崎の村社、神明社、字亀須の村社、神明社、字川下の無格社、葭野神社、字暗尾新田出の村社、神明社及びそれぞれの境内社を合祀...
1.4K
4
撫で牛が奉納されていました。
境内社の八幡龍神社です。
拝殿前の広場の真ん中に、1本の柱が立ててあります。これは何かの神事に使うのでしょうか。
1208
八十積椋神社
三重県三重郡川越町大字豊田 180
当社の創始については詳らかにし難い。しかし「和名抄」には「朝明郡豊田郷」とあり、また「神鳳抄」には「豊田御厨」の名があって豊田の地が古くより神宮と深い地であり穀物豊穣の神として豊受気姫命が祀られた。平安時代には「延喜式」の式内社として...
1.3K
5
八十積椋神社、拝殿の様子です。
三重県三重郡川越町の八十積椋神社に参拝しました。
八十積椋神社の社号標です。
1209
打懸神社
三重県伊勢市辻久留1丁目13番6号
創建は不詳。『類聚神祇本源』によれば、大治3年(1128年)に当社を含む外宮摂末社の三社の神階が正五位から従四位に昇級したという。伊勢の神宮125社のうちで神階を有するのはこの三社のみ。
1.5K
3
打懸神社の社殿です。#豊受大神宮#外宮摂社
石垣の入り口の向こうに打懸神社の社殿が見えます。その奥に志等美神社・大河内神社の社殿も見えます。
打懸神社は豊受大神宮(外宮)の摂社で、同じく摂社の志等美神社、大河内神社と共に伊勢市辻久留...
1210
天滿宮 (古市)
三重県伊勢市古市町357
街角の小さな天神様。
1.3K
5
内側の扁額と鈴です。お賽銭入れはありませんでした。
外側の扁額です。黄雲 謹書とありました。書家の方の奉納のようです。
修道小学校のそばに御鎮座。
1211
三田寺
三重県伊賀市三田1897
御朱印あり
三田寺(さんでんじ)は、三重県伊賀市にある臨済宗東福寺派の寺院である。
1.7K
1
庫裏で頂いた三田寺の御朱印
1212
神前神社
三重県四日市市高角町507
延喜式内社。創立年代不詳ながら延喜年間以前の創祀と考えられる。古伝に「延喜五年丑二月吉日」とあるとも伝えられる。当社近辺の地名を、神前と云い、神前ケ下、或は神前左門とする地名からも、当社が式内神前神社の証とされる。また、『神鳳鈔』にい...
1.1K
6
1月訪問。神前神社拝殿
1月訪問。神前神社手水舎
1月訪問。神前神社参道
1213
宝聖閣
三重県いなべ市藤原町本郷2260
1.4K
3
2月訪問。宝聖閣手水舎
2月訪問。宝聖閣鳥居
2月訪問。宝聖閣本堂
1214
長楽寺
三重県伊賀市法花3049
御朱印あり
高野山無量寿院良空上人この地に留錫のみぎり、当地の豪族中義勝その領地を割き一字を建立す。本尊に阿弥陀如来、脇士に薬師如来、愛染明王を安置し、長秀山無量寿院長楽寺と号す。これ文安二年六月三日の事である。天正の兵火により焼失した後、上野密...
1.4K
3
伊賀四国八十八ヶ所霊場専用納経帳に押印させていただきました。
長楽寺本堂を撮影。ご本尊は薬師如来です。
伊賀市の長楽寺に参拝。伊賀四国八十八ヶ所霊場第65番札所になります。
1215
春日神社 (いなべ)
三重県いなべ市藤原町下野尻字炭焼951
1.2K
5
こちらは拝殿の様子になります。
いなべ市藤原町の春日神社に参拝しました。
2月訪問。春日神社拝殿
1216
川俣神社 (鈴鹿市西富田町)
三重県鈴鹿市西富田町 709
西冨田町は安楽川の川沿いにあり、往古は庄野から亀山に通じる東海道の道筋に面して賑わった地域であり、当社は、この町の南端に鎮座する。『亀城兎園記』の西富田条に「社八玉子・八幡・天神 貮拾五間四間 村之西」とあり、古くは八王子と称されてい...
1.2K
5
川俣神社のご本殿です。
川俣神社の社号標です。
鈴鹿市西富田町に鎮座する、川俣神社に⛩Omairiしました。
1217
川俣神社 (鈴鹿市和泉町)
三重県鈴鹿市和泉町 213
延喜式内社である本社の創始については詳かにし難いが、江戸時代の地誌類は八王子社と称している。しかし和泉町の位置が鈴鹿川の本流と出合うところにあり、川俣神社の名がでたものと思われる。此社鑰取別当は当村舟井山泉福寺住職で、近世末迄は同寺が...
1.1K
6
境内末社、香良洲神社です。
川俣神社のご本殿です。
川俣神社の社号標です。
1218
不二池大権現 (藤池堂)
三重県伊勢市小俣町湯田1039−1
この社は、古くから、痔病が治ることで有名です。また、安産をはじめ、もろもろのお願いがかなう霊験あらたかなことでも知れわたっています。池の跡が見えます。不二池(藤池)です。今は、枯れていますが、御神体として祭られているのは、この池跡です...
1.2K
5
痔の神道、どんな奥義があるのやら…。
痔に、ご利益ありとか。
この林のなかを進みます。
1219
移田神社
三重県三重郡朝日町埋縄980
朝日町は古くから農業が盛んだったので由緒の古い神社には苗代神社、井後神社、移田神社など農事にちなんだ名が付けられ農業を守る神々が主として祀られた。これらは皆延喜五年(九〇五)に定められた式内社である。神領字頭尾御園(埋縄)は一石八斗の...
1.3K
4
移田神社に⛩Omairiしました。
移田神社の本殿と、後ろの満開の山茶花の大木。
移田神社、拝殿の様子です。
1220
宇気比神社 (津市小舟)
三重県津市小舟 502
御朱印あり
もと、八王子という小字に奉斎していたが、寛文年中(1661~73)に当地へ奉遷したという。明治40年須賀神社など5社を合祀し、明治44年稲荷神社を合祀した。
833
9
宇気比神社の宮司様の御自宅にアポを取り、御自宅で頂いた宇気比神社の御朱印(直書き)になりま...
御本殿を横から失礼して撮影しました😊
宇気比神社の御本殿を撮影しました。
1221
蓮昌院
三重県尾鷲市矢浜1丁目8-23
蓮昌院(れんしょういん)は、三重県尾鷲市に所在する日蓮正宗の寺院。
1.7K
0
1222
中嶋神明社
三重県鈴鹿市柳町1312
当社は、もと当字の鎮守神であったが、勧請の事情や年代は不詳である。大正3年2月、官命をもって玉垣村大字柳字森鎮座の矢椅神社へ合祀となったが、昭和24年4月15日、再び承認を得て分祀、氏子の総意で中嶋神明社を再建した。
1.2K
5
中嶋神明社のご本殿です。
中嶋神明社の社号標です。
鈴鹿市に鎮座する、中嶋神明社に⛩Omairiしました。
1223
慈尊寺
三重県伊賀市白樫1530
御朱印あり
1.4K
3
伊賀四国八十八ヶ所霊場専用納経帳に押印させていただきました。
慈尊寺の本堂を撮影。ご本尊は弥勒菩薩。木造阿弥陀如来坐像は県の有形文化財に指定されています。
伊賀市の慈尊寺に参拝。伊賀四国八十八ヶ所霊場第63番札所になります。
1224
龍泉寺
三重県四日市市富田一色町25−19
1.3K
4
1月訪問。龍泉寺梵鐘
1月訪問。龍泉寺本堂
1月訪問。龍泉寺手水舎
1225
津田神社
三重県多気郡多気町井内林 159-1
元村社で、さかのぼれば延喜式内林神社に由来し、明治41年、旧津田村内に座す、無格社3、境内無格社27社を合祀し社名を津田神社と改称奉齋いたしてまいりました。
1.2K
5
庚申塚が祀られています。
ご神木は2本に分かれています。
ご神木が祀られています。木の回りは8m60cm、太さは2m35cmあり、近くで見るとかなり...
…
46
47
48
49
50
51
52
…
49/67
三重県の市区町村
三重県
津市
四日市
伊勢市
松阪市
桑名市
鈴鹿市
名張市
尾鷲市
亀山市
鳥羽市
熊野市
いなべ市
志摩市
伊賀市
桑名郡木曽岬町
員弁郡東員町
三重郡菰野町
三重郡朝日町
三重郡川越町
多気郡多気町
もっと見る
三重県
津市
四日市
伊勢市
松阪市
桑名市
鈴鹿市
名張市
尾鷲市
亀山市
鳥羽市
熊野市
いなべ市
志摩市
伊賀市
桑名郡木曽岬町
員弁郡東員町
三重郡菰野町
三重郡朝日町
三重郡川越町
多気郡多気町
多気郡明和町
多気郡大台町
度会郡玉城町
度会郡度会町
度会郡大紀町
度会郡南伊勢町
北牟婁郡紀北町
南牟婁郡御浜町
南牟婁郡紀宝町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。