ログイン
登録する
静岡県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (626位~650位)
静岡県 全2,388件のランキング
2024年11月28日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
626
慈雲寺
静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂433
御朱印あり
ここ慈雲寺には昔から〔ガマの袈裟〕の話が伝わっている。
3.9K
12
📍静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂【慈雲寺】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖第64番〗 🔶御朱印帳へ...
📍静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂【慈雲寺】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖第64番〗 🔶本堂#伊豆...
📍静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂【慈雲寺】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖第64番〗 🔶本堂扁額#...
627
太平神社
静岡県伊豆市大平1455−1
4.0K
11
伊豆市大平の大平神社に参拝しました。滝の手前、静かな森の中にある神社です。マイナスイオンに...
お社から見下ろすとなかなかスリリング気をつけて降りてくださいね
鳥居正面なかなか急な階段
628
法華寺
静岡県焼津市花沢2
御朱印あり
焼津市の「花沢の里」にある、「乳観音」として古くから女性を中心に親しまれてきた。御本尊として行基作と伝わる秘仏の千手観音菩薩を安置する天台宗寺院。
4.6K
5
【2023/11/11(土)】花沢の里などウォーキング~願いをかなえよう!法華寺御朱印と花...
法華寺のご本堂の様子になります。
こちらは勇壮な山門の様子になります。
629
建福寺跡
静岡県袋井市川会1083
御朱印あり
令和6年3月3日に本尊を積雲院(友永)と合併し、本堂を壊し跡地になりました。現在は、薬師堂だけになってしまいました。
3.0K
21
積雲院でいただきました。
建福寺の本堂があった場所。現在は、跡地。
曹洞宗 医王山 建福寺 鬼瓦大正時代に編纂された三川村史によると、医王山建福寺は、建保4年...
630
下江留かえる神社
静岡県焼津市下江留
焼津市下江留(しもえどめ)の市道沿いにある『下江留カエル村』内に鎮座する神社です。かえるには「無事帰る」「若返る」「自分を変える」「欲しいものが買える」などの意味があります。願いを込めてお詣りください。~かえる神社・宮司 ちょっくら...
3.1K
20
静岡県焼津市の「かえる神社」さんを訪れました。いよかん🍊や菜の花🌻の色が鮮やかな時、春の陽...
おまいり犬🐩が、とある路線バス🚌に乗って(?)何気なく降りたバス停🚏では、変わった乗客が待...
バス停🚏の建物には「ぱわーすぽっと」を示す案内板🤚👀が掲げられていました。
631
宝泰寺
静岡県静岡市葵区伝馬町12−2
御朱印あり
宝泰寺の開山は後醍醐天皇の皇子である無文元選禅師。江戸時代には朝鮮通信使の正使・副使・従事上官などの休憩所となった。駿府の臨済寺、興津の清見寺とともに「駿河三刹」と称えられ、またその境内の美しさが「東海一」と称される。1976年(昭和...
4.3K
8
📍静岡県静岡市葵区伝馬町【宝泰寺】 〖静岡新西国三十三観音霊場 第 12 番〗 〖霊場...
📍静岡県静岡市葵区伝馬町【宝泰寺】 〖静岡新西国三十三観音霊場 第 12 番〗 〖霊場...
📍静岡県静岡市葵区伝馬町【宝泰寺】 〖静岡新西国三十三観音霊場 第 12 番〗 〖霊場...
632
天白神社
静岡県磐田市池田815
御朱印あり
神社の起源は奈良時代の女帝・孝謙天皇の頃。鎮守は猿田彦命で池田地区の鎮守である。普から相撲を奉納することが神事とされ天竜川を境に東西に分かれ池田喧嘩相撲として有名であった。天保4年(1833年)には江戸相撲から土俵の四本柱を使用する許...
3.4K
17
直書きでいただきました。
磐田市池田の天白神社に参拝しました。
ほにょとうちゃんさんの投稿「10月7・8日は天白神社の祭典で御朱印がいただける」とのことで...
633
月照山 大徳寺
静岡県静岡市駿河区広野3-21-31
用宗漁港から北へ、徒歩約7分の所にある曹洞宗寺院です。
3.0K
21
静岡市駿河区の「大徳寺」さんを朝の散歩の途中でお参りしました。先日投稿した八坂神社⛩さんか...
山門前でのおまいり犬🐩ショット📸です。2020年9月に撮った写真と比べると、犬🐩も人👨👩も...
山門付近から見える本堂の様子です。境内は、いつも綺麗に整備されています。
634
西願寺
静岡県駿東郡長泉町下長窪386
御朱印あり
名僧の一人「一切経」の木版を苦作された鉄眼禅師の兄弟子で、治山治水に功績を残された鉄牛禅師を開山とする。貞享3年(1686)12月鉄牛禅師の法嗣香州禅師がその志を継ぎ、愛鷹山麓の台地にあって長久保城跡と百沢渓谷を距てて相対する形勝の地...
4.4K
6
普茶料理をいただいてきました。
食事の心得も、とても意味深く、しみました。
丁寧に作られたお食事をいただくのは、体の中が浄化される気がして、楽しめました。
635
水神社 (松岡)
静岡県富士市松岡1814
水神社は古郡孫太夫が堤防工事の完成を願い、社殿を造営した。しかしその由来は火災のため社伝の古記録などが焼失し、詳細は不明である。水害や水難を防ぎ、岳南鎮護の神社として崇敬を集めている。地域の人々や敬愛者により水神社講社を結成し、祭りを...
3.8K
12
こちらが水神社、拝殿の様子です。
水神社、御神木の様子になります。
県道396号線、富士川橋の東岸にえる水神社に参拝しました。
636
慶龍寺
静岡県静岡市駿河区宇津ノ谷279‐1
御朱印あり
静岡県静岡市駿河区宇津ノ谷(うつのや)の曹洞宗 宇津山 慶龍寺(うつさん けいりゅうじ)は、安土桃山時代の天正6年(1578年)に歓昌院第4世 宗旭和尚が開山した、駿河一国地蔵尊第15番霊場です。慶龍寺の鎮守で弘法大師作といわれる延命...
4.5K
5
車ではちょっと大変だった記憶が。、過去の参拝の記錄。
案内板になります。此方のお寺様は国道1号から離れた場所な為か静かな環境で前後が山に囲まれて...
本堂になります。本堂の直ぐ裏には明治トンネルへ続く旧道が走っています。
637
用宗浅間神社
静岡県静岡市駿河区用宗城山町20-5
木花之佐久夜毘売命を祭神とし、創建は1753年(宝暦3年)といわれ、1863年(文久3年)に安政地震により本殿は建て替えられている。本殿向拝柱に唐獅子牡丹の彫り物がある。なお、6月末には祇園祭りが開催されている。
3.7K
13
用宗浅間神社、拝殿の様子になります。
静岡県静岡市駿河区用宗城山町の用宗浅間神社に参拝しました。
静岡市駿河区の「用宗浅間神社⛩️」をお詣りしました。JR東海道線「用宗駅」近くの線路沿いに...
638
蓮長寺
静岡県伊豆の国市四日町868
御朱印あり
4.6K
4
汗ダクで御首題をお願いする不審なオヤジにも関わらず、とても親切に優しく接していただきました。
▷静岡県伊豆の国市四日町 蓮長寺 本堂
▷静岡県伊豆の国市四日町 蓮長寺
639
慈光院
静岡県伊豆の国市韮山多田937
御朱印あり
かつては真言宗の無住寺院だったが、1510(永正7)年に曹洞宗に改宗し、再興されました。
4.4K
6
静岡県伊豆の国市韮山多田 慈光院 伊豆八十八ヶ所 第14番 #伊豆八十八ヶ所霊場 #...
静岡県伊豆の国市韮山多田 慈光院 本堂 伊豆八十八ヶ所 第14番 #伊豆八十八ヶ所霊場 ...
第14番札所 慈光院 (じこういん)本尊:弘法大師の作といわれる、延命地蔵菩薩。
640
成道寺
静岡県焼津市一色460
御朱印あり
4.4K
6
成道寺様の直書き御朱印です。焼津七福神めぐりの福禄寿さまの札所になります。
境内には鐘楼もありました。
綺麗に清掃、整備された境内です。広い境内に沢山の木々があり静かな環境で癒されました。
641
宝徳院
静岡県下田市吉佐美1667
御朱印あり
858(天安2)年、中国の長安にある青龍寺で学んだ僧が帰国する際、千体仏を積んだ船で遭難し、吉佐美の浜に打ち上げられました。 その千体仏を安置するために立てた庵が寺の始まりと伝えられています。
4.1K
9
📍静岡県下田市吉佐美【宝徳院】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖第53番〗 🔶書き置きにて拝受#...
📍静岡県下田市吉佐美【宝徳院】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖第53番〗 🔶本堂#伊豆八十八ヶ...
📍静岡県下田市吉佐美【宝徳院】 🔶#伊豆八十八ヶ所霊場 #伊豆88遍路
642
定輪寺
静岡県裾野市桃園154
御朱印あり
定輪寺の創建は不詳ですが清和天皇の皇子貞純親王が開いたのが始まりと伝えられています。当初は真言宗の寺院でしたが永享12年(1440)に曹洞宗に改宗されました。定輪寺は室町時代に活躍した連歌師飯尾宗祗の寺院として知られ、文正元年(146...
2.7K
3
法要直前というタイミングでしたが、書置きを拝受することが出来ました。
裾野市の定輪寺、山門です。
裾野市の定輪寺、ご本堂です。
643
高岩院
静岡県伊豆の国市奈古谷68
御朱印あり
4.1K
9
📍静岡県伊豆の国市奈古谷【高岩院】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖第15番〗 🔶御朱印帳へお書き...
📍静岡県伊豆の国市奈古谷【高岩院】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖第15番〗 🔶本堂#伊豆八十八...
📍静岡県伊豆の国市奈古谷【高岩院】 🔶本堂扁額#伊豆八十八ヶ所霊場 #伊豆88遍路
644
広野八坂神社
静岡県静岡市駿河区広野80
当社は、JR安倍川駅から南に約1kmの丸子川(まりこがわ)右岸近くの広野公園隣に鎮座する神社です。境内に立つ御神木のクスノキは、推定樹齢300年以上、樹高約21m、目通り幹囲約6.5mもあり、いつも立派な姿を見せています。
4.9K
76
静岡市駿河区広野の「八坂神社」⛩️さんを、2024年の祇園祭に合わせてお詣りをしました。毎...
大きな提灯🏮が飾られた拝殿の前で、手を合わせてお祈りしました🙏
屋台を背景に、おまいり犬🐩の参拝記念写真を撮りました📷この日の衣装は、お隣の焼津市で特に人...
645
塩満寺
静岡県沼津市下香貫林ノ下1989
御朱印あり
この地の一士族が信仰のために結んだ庵に、実行院日用上人を招いて弘治2(1556)年に開山した寺で、後に沼津・妙海寺18世・当山3世:好要院日窓上人が堂宇を修理再興したと伝えられている。しかし、安政の地震により本堂・庫裏・鐘楼などすべて...
4.7K
2
17年の元旦に参拝。何故か人は少なかった。
お正月に訪問したが、ほとんど人はいないお寺。ゆっくり拝観できる。
646
円通寺
静岡県賀茂郡松崎町宮内130
御朱印あり
治承三年(1179)文覚上人が韮山に流罪中、この寺に寄寓したことから文覚を開祖とし、後に山号を文覚山とした本尊は弘法大師作といわれる、聖観世音菩薩。
3.6K
13
📍静岡県賀茂郡松崎町宮内【円通寺】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖第77番〗 🔶御朱印帳へお...
📍静岡県賀茂郡松崎町宮内【円通寺】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖第77番〗 🔶本堂#伊豆八十...
📍静岡県賀茂郡松崎町宮内【円通寺】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖第77番〗 🔶本堂扁額#伊豆...
647
北山稲荷
静岡県浜松市中区広沢1-2-1
御朱印あり
3.8K
11
御朱印を頂きました。
奥宮までの入り口です
巨刹普済寺の稲荷ですが、吒枳尼眞天をおまつりしています。日本三大稲荷の豊川稲荷 豊川閣妙厳...
648
鶴松院
静岡県袋井市山科3198
御朱印あり
東名高速道路からも見える場所に献壽山鶴松院はあります。東名高速道路ができるまでは、山間の寂しい場所だったそうですが 今は、東名高速道路袋井インターチェンジからすぐそばということで 周辺も大きく変わってきたそうです。薬師堂は、遠江四十九...
2.8K
21
鶴松院の御朱印「薬師如来」です「遠江四十九薬師巡拝帳」にいただきました
鶴松院の山門と本堂です。
鶴松院の山門になります。
649
古見八幡神社
静岡県湖西市古見122
元は山口字長峰に鎮座し、現地に移祀したと云われ、古くは長峰八幡とも称す。また新所女河八幡に対し男河八幡宮とも称したと云伝う。移祀の年代不詳なれども、永正4年(1507)再建の棟札を有す。慶長4年、伊奈備前守より墨印地賜り、社領御朱印高...
3.4K
15
古見八幡神社 (こみはちまんじんじゃ)静岡県湖西市古見122ここから参道です
古見八幡神社公園の横を通ります(ちょっと歩きます)
古見八幡神社神社の雰囲気になってきました
650
九頭龍神社 (東田中)
静岡県御殿場市東田中1959−7
4.5K
4
林の中を数分歩くと、下社真浦辺りに上社の祠があります。
こちらは上社への参道入り口の様子。
こちらは通り沿いの下社の様子です。
…
23
24
25
26
27
28
29
…
26/96
静岡県の市区町村
静岡県
浜松市
静岡市
沼津市
熱海市
三島市
富士宮市
伊東市
島田市
富士市
磐田市
焼津市
掛川市
藤枝市
御殿場市
袋井市
下田市
裾野市
湖西市
伊豆市
御前崎市
もっと見る
静岡県
浜松市
静岡市
沼津市
熱海市
三島市
富士宮市
伊東市
島田市
富士市
磐田市
焼津市
掛川市
藤枝市
御殿場市
袋井市
下田市
裾野市
湖西市
伊豆市
御前崎市
菊川市
伊豆の国市
牧之原市
賀茂郡東伊豆町
賀茂郡河津町
賀茂郡南伊豆町
賀茂郡松崎町
賀茂郡西伊豆町
田方郡函南町
駿東郡清水町
駿東郡長泉町
駿東郡小山町
榛原郡吉田町
榛原郡川根本町
周智郡森町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。