ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (25726位~25750位)
全国 55,162件のランキング
2025年9月24日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
25726
宗源院
静岡県浜松市中区蜆塚1-20-1
御朱印あり
2.5K
15
書き置きでいただきました。コピーですが以前のものよりも綺麗になっています。
本日、伺った宗源院様の本堂になります。
宗源院様の沿革になります。
25727
太刀八幡宮
福岡県朝倉市大庭1504
御朱印あり
2.0K
42
こちらは太刀八幡宮の御朱印です。(林田)美奈宜神社の神主さんの兼務社で美奈宜神社で頂けます...
初登録朝倉市太刀八幡宮の本殿の妻側彫刻の様子です。この様に拝殿も含め本殿の一部を着色してい...
太刀八幡宮の本殿の様子です。「太刀(たち)八幡宮」は、朝倉市の大庭地区にある歴史の古い神社...
25728
延命寺
新潟県三島郡出雲崎町大字別ケ谷123
御朱印あり
3.0K
10
越後八十八箇所霊場 25番札所 延命寺専用納経帳にセルフで御朱印を頂きました✨
越後八十八箇所霊場 25番札所 延命寺境内入り口です✨
越後八十八箇所霊場 25番札所 延命寺境内の様子です✨
25729
松泉寺
山梨県甲州市塩山下粟生野1459
御朱印あり
3.1K
9
松泉寺でいただいた御朱印です。
松泉寺におまいりしました。
松泉寺におまいりしました。
25730
日佐住吉神社
福岡県福岡市南区日佐1-8-11
3.4K
6
2023.12.4 近くに駐車場が無いので、自転車か徒歩での参拝になります☺️
2023.12.4 祭神の扁額です✨
2023.12.4 由来載せます😊
25731
正福寺
東京都墨田区墨田2-6-20
御朱印あり
慶長7年(1602)法印宥盛が開基。昭和20年(1945)米軍爆撃により全焼。昭和23年仮本堂、同31年旧本堂、同45年旧客殿を建築。平成28年(2016)新本堂、客殿落慶。
2.2K
18
正福寺の、御朱印です。
花まつりに併せて配布されておりました。
正福寺の、掲示です。
25732
西山愛宕神社
山形県新庄市十日町6720
西山愛宕神社(にしやまあたごじんじゃ)は、山形県新庄市下西山にある神社である。旧社格は無格社。
3.7K
3
旧無社格境内に入口です❗️
新庄市下西山地区総鎮守旧社格 無社格とてもひっそりとした神社です。ナビで行くと表参道ではな...
25733
熊野神社 (橋爪)
愛知県犬山市橋爪字巾屋敷53
養老2年(718年)に創建された。
3.3K
7
9月訪問。熊野神社拝殿
9月訪問。熊野神社蕃塀
9月訪問。熊野神社鳥居・社号標
25734
深谷神社
宮城県黒川郡大郷町不来内南一本松山17−1
1.8K
22
深谷神社ふかやじんじゃ境内風景
深谷神社ふかやじんじゃ境内風景
深谷神社ふかやじんじゃ境内風景 拝殿
25735
眞量院
山形県酒田市中央東町3-4
御朱印あり
2.9K
11
酒田市 眞量院のご首題です。本堂横にてご首題帳に揮毫して頂きました。
酒田市 本長山塔頭眞量院 境内入口周りの様子です。本尊・三宝尊 法華宗陣門流の寺院です。
酒田市 眞量院 ご自宅兼庫裡の玄関前の様子です。
25736
火鎮神社
静岡県湖西市白須賀5942
3.5K
5
ヒノカグヅチを祀ってるらしいのでここも秋葉神社系?
旧東海道沿にある神社です
本殿賽銭箱はなく本殿内に直接
25737
子ノ辺神社
神奈川県横浜市青葉区恩田町1812
3.4K
6
横浜市青葉区 子ノ辺神社へおまいりしました。
横浜市青葉区 子ノ辺神社の鳥居と社殿へと続く石段。
横浜市青葉区 子ノ辺神社の境内側から見た景色。
25738
相原白山神社
東京都町田市相原町770
2.0K
41
相原白山神社東京都町田市相原町770鳥居 (左奥) と社殿 (右手前)社殿の後ろ側から見た景色
相原白山神社東京都町田市相原町770鳥居 (左) と灯籠と社号標と神社周辺の案内 (中央)...
相原白山神社東京都町田市相原町770旧鳥居の説明書き (左端) と灯籠 (左右手前) と鳥...
25739
大森神社
兵庫県佐用郡佐用町中三河543
御朱印あり
2.6K
14
大森神社の御朱印です😃
大森神社の境内から外を
大森神社拝殿に掲げられたて扁額です
25740
安能寺
奈良県宇陀郡御杖村菅野1867
開山は、820年頃(弘仁年間)に女人高野最初の候補地として、弘法大師が建立したと伝えられ、現在の女人高野・室生寺の別院であったとされています。室生寺縁の経典が発見され、住職同士の合意で返却されたそうです。元は真言系の宗派で室町時代に衰...
3.6K
4
奈良県の御杖村の寺院。山門の上部には鐘楼があり、奈良県有形文化財となっています!
山門(鐘楼門)の先には本堂と禅宗らしく禅堂がありましたっ!開山時は室生寺との繋がりから真言...
昔は地域のお葬式にはその自宅までご住職はこの籠に担がれて向かったそうですっ!今は風化を防ぐ...
25741
箕光山 保安寺
埼玉県熊谷市箕輪180
2.4K
16
保安寺をお参りしてきました。
参拝記録保存の為 投稿します
参拝記録保存の為 投稿します
25742
医王山 関昌寺
長野県下伊那郡阿南町富草4342
御朱印あり
長野県南部の下条村と阿南町は、かつて「下条郷」と呼ばれ、室町~戦国時代末期に下条氏が支配していました。 1582年(天正9年)織田信長の伊那谷侵攻により11代下条信正が亡くなり、康長が12代目となった後の1585年(天正12年)に父...
2.0K
35
〔16/29〕看板犬と遊ばせてもらったり美しい庭園を散策している間に、御朱印帳に書き入れて...
〔01/29〕長野県阿南町の「関昌寺(かんしょうじ)」さんをお参りしました。長野県飯田市か...
〔02/29〕おまいり犬🐩の参拝記念写真を、大きな観音さまと一緒に撮りました📷
25743
廣福寺 (広福寺)
山梨県南巨摩郡南部町万沢3534
御朱印あり
3.2K
8
廣福寺でいただいた御朱印です。
廣福寺におまいりしました。
廣福寺におまいりしました。
25744
立正寺
兵庫県豊岡市中央町9-20
御朱印あり
2.3K
17
立正寺の御朱印です。直書きで頂きました。
妙見堂の横にあった石碑です。
境内に置かれた鉢植えの蓮の花と本堂です。
25745
法眼寺
山形県鶴岡市藤島村東51
御朱印あり
1461年に天与是準和尚によって開かれたと伝えられている曹洞宗の寺院です。境内には藤島城主だった新関因幡守久正の墓所があり、市の史跡文化財に指定されています。久正が亡くなったのは上州でしたが、当時の住職であった道翁運達和尚と親交があり...
1.5K
25
観音様の御朱印を直書きでいただきました。
鶴岡市 石頭山法眼寺 山門です。 本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗の寺院です。
鶴岡市 法眼寺 山門潜って左側に建つ鳥居・社殿です。
25746
白鬚神社
石川県羽咋市千路町ヌ 2.7
御朱印あり
3.2K
8
石川県羽咋市の白鬚神社の御朱印を、深江八幡神社さまにて直書きでいただきました。
石川県羽咋市の白鬚神社に参拝しました。鳥居をくぐって階段を上がり、車道を渡ってまた階段を上...
こちらは白鬚神社の拝殿になります。拝殿の前には阿吽の狛犬さまがいて、こちらでお参りをしました。
25747
善福寺
岐阜県岐阜市千手堂北町2-1
天暦9年(955年)、十一面千手観世音菩薩を本尊に据えた天台宗の僧・浄観によって、天台宗の寺院として専浄寺の名で創建された。嘉禎元年(1235年)、住職・覚信が親鸞聖人に帰依して了道と名乗り、浄土真宗に改めた。永禄10年(1567年)...
3.2K
8
南側から見た善福寺本堂です。
善福寺千手堂です。ひっそりとしています。
善福寺千手堂の石柱です。
25748
高橋神社
奈良県奈良市八条町338
御朱印あり
高橋姓のルーツとされる。「高橋」とは、神事を行う際、地面に立てた竹や木を示し、天と地を結ぶ神の通い路であり依代(よりしろ)を意味し、この竹や木が結界の役割も果たしており、神事を行う土地で多くみられた。後略 高橋神社由緒書きより
2.5K
15
お参りした後に、元石清水八幡宮で書置きの御朱印を拝受しました。神社の前には佐保川が流れてい...
手水鉢には蓋がされていて使用していないようでした。
中門手前右手の狛犬になります。
25749
新田八幡神社 (神山町)
徳島県名西郡神山町上分金泉845
創立年代不詳。永享2年(1430)の棟札がある。 旧社殿は川添地の古森にあったが、応永33年(1426)洪水により流出。森の大木も流され下流の入田村に漂着した。その木で建てたのが現在の笠木神社である。 現社殿は神山町指定文化財となっ...
2.0K
21
新田八幡神社本殿右脇障子の彫刻です。
新田八幡神社本殿右側の彫刻です。
新田八幡神社本殿左脇障子の彫刻です。
25750
清隆寺
栃木県日光市藤原198
御朱印あり
開山下野阿闍梨日忍。開基檀越星治郎助。住職は潮師法縁。享保8年五十里洪水により流出、戊辰の役の兵火で焼失。昭和39年本堂建立。49年庫裡建立。寺宝宗祖お腰掛石。
3.5K
5
清隆寺様の御首題を頂きました。書置きですが、揮毫されたものです。
清隆寺様の山号になります。
清隆寺様の本堂です。
…
1027
1028
1029
1030
1031
1032
1033
…
1030/2207
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。