ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2024 (9826位~9850位)
全国 50,759件のランキング
2024年11月18日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
9826
どんつく神社
静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1089-11
御朱印あり
例年6月には、「どんつく祭」が行われ、稲取の温泉街が活気に包まれます。二千年とも云われる古い歴史を持ち、「ドンと突く」ことが語源と云われる「どんつく祭」は、夫婦和合や子孫繁栄を願い。ご神体の御輿(みこし)が町の中を練り歩きます。男性を...
7.5K
30
参拝記録として投稿します
どんつく神社左側に飾ってあります。
どんつく神社どんつく祭りの由来が記載されてます。
9827
賀茂神社
山口県山陽小野田市大字厚狭3924
御朱印あり
8.1K
24
直書きの御朱印を兼務社の宮尾八幡宮にて頂きました。他の回ったところを沢山書いて下さいました...
人が居なかったけどこじんまりしたいい神社でした。
拝殿前の木が✨綺麗✨に紅葉しています
9828
大富白山神社
岐阜県土岐市泉中窯町1丁目38
御朱印あり
当社の祭神は菊理媛命で又の名を白山媛の命と言い、伊邪那岐神、伊邪那美神を御祀りしてあります。この地は古高田勅旨田と称し、伏見天皇の後宮喜子内親王に賜り後醍醐天皇の御子世良親王に伝えられたところの皇室領(凡そ700年前)でのち京都臨川寺...
7.8K
27
大富白山神社と御朱印帳です。
大富白山神社の交通安全祈願のステッカーです。
大富白山神社の学業成就祈願の絵馬です。
9829
鯉淵息栖神社
茨城県水戸市鯉淵1115
御朱印あり
長久2年、東国三社の息栖神社の御分霊を勧請。ご本殿の木鼻に「長久2年」の文字が書かれているのが発見されました。平成2年、境内より「第六天」のご神体が発掘されています。
5.9K
48
過去にお出しした御朱印ですが、数枚ずつご用意しております。 賽銭箱横にあるテーブルの下段に...
鯉淵息栖神社の社殿です。
鯉淵息栖神社の社殿の扁額です。
9830
観音禅寺
滋賀県蒲生郡竜王町小口848
御朱印あり
牟禮山観音禅寺(竜王観音)は、推古天皇九年(601)、聖徳太子28歳の折、一刀三礼にて彫られた十一面観世音菩薩を本尊とし、仁寿三年(853)牟禮山法満寺五別院の一として創立される。法満寺は大宝元年(701)、金蕭大菩薩の開基、天平十七...
7.6K
29
近江國・観音禅寺御朱印①
2月訪問。観音禅寺手水処
2月訪問。観音禅寺山門
9831
願成就寺 (總州願成寺)
千葉県東金市松之郷480-1
御朱印あり
9.3K
12
直書きの御首題を頂きました
【2019年3月30日参拝】上手く撮れてないですが、今回訪問の中では桜が見事でした😊
【2019年3月30日参拝】千葉県東金市松之郷の願成就寺さまです。顕本法華宗のお寺です。東...
9832
田村神社
宮城県仙台市宮城野区福田町2-1-19
御朱印あり
7.5K
30
田村神社の御朱印です。宮城野区福田町1-9-10にていただきました。
鳥居越しの拝殿です。
田村神社(宮城野区)の拝殿です
9833
宝性院
埼玉県北葛飾郡杉戸町杉戸1丁目5−6
御朱印あり
7.9K
26
北葛飾郡杉戸町 宝性院の御朱印と由緒書です。
宝性院をお参りしてきました。
北葛飾郡杉戸町 宝性院 御朱印を待っているあいだお茶菓子を出してくれました。
9834
積水山 無量寿院 安楽寺 (佐野市)
栃木県佐野市並木町1185
御朱印あり
安楽寺は延歴年間、九州の大宰府、醍醐派光大院の中本寺として、菅原道真公追福のため建立されました。その後、佐野唐沢城主の足利壱岐守家綱公が元永元年(1118)刺許を得て、本尊、伽藍、山門に至るまで九州より船で運び、元永三年(1120)日...
8.4K
21
参拝記録保存の為 安楽寺 佐野七福神 恵比寿
安楽寺をお参りしてきました。
参拝記録保存の為 安楽寺 七福神 恵比寿さま
9835
古長禅寺
山梨県南アルプス市鮎沢505
御朱印あり
古長禅寺(こちょうぜんじ)は、山梨県南アルプス市にある臨済宗妙心寺派の寺院。山号は瑞雲山。本尊は釈迦如来。甲府市愛宕町に所在する長禅寺の前身。
8.5K
20
【甲斐百八霊場】〖第86番〗【古長禅寺】 📍山梨県南アルプス市鮎沢宗 派:臨済宗妙心寺派ご...
【甲斐百八霊場】〖第86番〗【古長禅寺】 📍山梨県南アルプス市鮎沢宗 派:臨済宗妙心寺派ご...
【甲斐百八霊場】〖第86番〗【古長禅寺】 📍山梨県南アルプス市鮎沢宗 派:臨済宗妙心寺派 ...
9836
福王寺
長野県佐久市協和1054
御朱印あり
平安時代、大同二年開山と伝えられる。延暦20年(801)に東北の乱を鎮圧するため坂上田村麻呂の東征途次、この地に置いて一寺の建立を命じられ、現在地に福王寺を建立した。その後、鎌倉時代になり領主の望月氏の庇護により、阿弥陀如来像が造立された。
6.5K
75
拝観前に御朱印をいただきました。こちらは書き置きしかやっていないということで書き置きでいた...
こちらは愛染明王の掛け軸になります。通常は公開しておらず、正月と春のみ公開だそう。その掛け...
墓地方面には立派な観音像がありました。
9837
糟目春日神社
愛知県豊田市渡刈町北田62-4
御朱印あり
8.0K
25
式内「糟目(かすめ)神社」として比定されるはずが、他所の神社から待った! がかかり、結局「...
糟目春日神社。万葉集にも歌われたこの地での持統上皇の「鷹狩」が実は、三河の反政府勢力の「討...
万葉集に歌われた、持統上皇の当地(末野原)での鷹狩。「君が弓弦の絶えむと思へや」は、「あな...
9838
湯西川赤間神宮
栃木県日光市湯西川1042
御朱印あり
湯西川の赤間神宮は、昭和60年6月6日に平家の里完成に合わせて山口県下関市の赤間神宮より分祠して頂いたものです。赤間神宮は、安徳天皇(第81代天皇)を祀っています源平壇ノ浦合戦の際、わずか8歳で平家一門と共に壇ノ浦に身を崩じられた安...
8.8K
17
参拝記録として投稿します
書置きですが、下野の国 平家の里 湯西川赤間神宮の素晴らしい御朱印です。 ※久々のご朱印です
赤間神宮を雪の中を散策すると『まゆ玉』が飾れていました。
9839
高津観音寺
千葉県八千代市高津1347
御朱印あり
8.4K
21
八千代八福神巡りです
吉橋大師講10番の札所です。
観音寺の韓国式鐘楼です。
9840
清水八幡神社
石川県河北郡津幡町清水リ115
御朱印あり
伝承に神亀元年の創立にして延喜式内笠野神社とも伝えられている。往古は笠野郷七黒村字吉倉に鎮座。寿永2年大白山に移転、慶長年中八幡大神(俗称石清水八幡宮)、諏訪社を相殿としたとあるが定かでない。明治5年村社に列し翌年現社名に改称。同41...
8.2K
23
今回は書き置きになります。
追加投稿です。表参道からまいりますと拝殿に向かって左手につづく小径の先に藤村為村の塚があります。
伊勢神宮特製 簡易神棚をいただきました🌿🌿
9841
釣船神社
高知県高知市はりまや町3-8
御朱印あり
7.0K
35
釣船神社の御朱印です。
合同社殿になっており八社が祀られています
高知八幡宮の境内社⛩️釣船神社をお詣り きすごさま
9842
榎白山神社
愛知県名古屋市西区押切2丁目5-2
御朱印あり
7.4K
31
書き置きで頂きました。
さくらが綺麗ですよ。
午前中に御朱印を貰える情報があったので行って来ました
9843
東八幡神社
徳島県小松島市中田町千代ケ原33-1
御朱印あり
旧神饌幣帛料供進神社。当社は慶長6年(1601年)前年の関ヶ原の戦いで隠居した蜂須賀蓬庵(家政)が別邸を建てて移り住んだとされ、本殿は千代の松原の北端にあります。明治6年(1873)郷社に列し、同41年神饌幣帛料供進神社に指定された。...
7.6K
29
直書きして頂きました。
東八幡神社(郷社)参拝
東八幡神社、拝殿です。
9844
光明院
千葉県流山市流山6丁目651
御朱印あり
7.2K
33
9日は休みだったので今年もサクの日に櫻木神社に行って何ヶ所か寺社巡りに行って来ました。櫻木...
9日は休みだったので今年もサクの日に櫻木神社に行って何ヶ所か寺社巡りに行って来ました。櫻木...
9日は休みだったので今年もサクの日に櫻木神社に行って何ヶ所か寺社巡りに行って来ました。櫻木...
9845
柏原神社
鹿児島県鹿児島市谷山中央2-4155
御朱印あり
神武天皇が高千穂宮におられた頃、奥方の吾平津姫の生地の吾田の地に行幸され、しばしば此れの地に駐まったといわれている。高倉天皇の承安年中(1171年〜1174年)谿山の地に神武天皇を奉祀し橿原宮(かしはらぐう)と称した。
9.3K
12
鹿児島市。直書きです。
馨さんも記載されてますが、国道225号線から谷山市街地の入り込んだ狭い路地にあり、鳥居前の...
砂利の敷かれた境内には駐車可能。御朱印は、社務所でいただけます。
9846
諏訪神社
岐阜県中津川市茄子川1792-1
御朱印あり
諏訪神社(すわじんじゃ)は、岐阜県中津川市にある神社。坂本神社諏訪社とも称し、式内社の坂本神社とされている。中津川市には複数の諏訪神社があるが、ここでは中津川市茄子川の諏訪神社を記述する。美濃国式内社の坂本神社は、この諏訪神社の他に八...
10.0K
5
書き置きの御朱印を頂きました
地元の方の整備には頭が下がります
諏訪神社に消失後の地元の坂本神社が合祀されたようです
9847
春日神社
新潟県上越市本町1-6-22
御朱印あり
春日神社は上越市に3社。代々お城の守り神として崇められ、移城と共に遷座しております。高田城の移城の1年前に前もって創建され、新たなお城の築城を見守りました。
9.2K
13
拝殿内に書き置きがあったのですが、鍵がかかっていたので、ご自宅の方で頂きました。1枚、10...
春日神社⛩さまの社号標です(^◇^)!
春日神社⛩さまの鳥居です^ - ^!
9848
宇迦之御魂社
埼玉県東松山市箭弓町2−4−15
御朱印あり
9.0K
15
令和四年の春の團十郎稲荷祭の御朱印。
宇迦之御魂社社殿です。ご祭神は宇迦之魂神さま。どうぞよろしくお願いします😊箭弓稲荷神社境内...
鳥居が綺麗にぎっしり並んでいます。
9849
光明寺
兵庫県佐用郡佐用町平福151
御朱印あり
当山は養老3年(719年)行基菩薩が開創された播磨六地蔵のひとつだと言われています。古くから安産守護の子安大師と、不老長寿の寿老尊をお祀りしています。
8.0K
25
風鈴祭りに行きました たくさんの風鈴が涼しげーー🎐
紫陽花もまだ咲いてました
境内にたくさんのかわいいフクロウさんたち🦉
9850
新作八幡宮
神奈川県川崎市高津区新作3-6-1
御朱印あり
棟札によれば、文政九年(1826)に本殿を造営し、弘化三年(1846)に拝殿を設けたことが見え、文久三年(1863)に参道の石段工事を行った際の碑文がある。 平成十九年三月、本殿屋根、覆殿、幣殿、玉垣、末社鳥居を改修した。
7.5K
30
たまたま境内にて作業されている方にお声をかけると、快くいただけました
これまで第三京浜道路を通るたびに、高台に見えていた神社。横浜方面に向かうと、右側の高台にに...
境内から見える景色です高台にあり、東京タワーやスカイツリーが見えます♪♪
…
391
392
393
394
395
396
397
…
394/2031
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。