ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2024 (11326位~11350位)
全国 50,759件のランキング
2024年11月19日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
11326
富田八坂神社
栃木県栃木市大平町富田1647
御朱印あり
往昔、千種の里とよばれたこの地に皆川氏の一族である富田氏の居城富田城(富田中根城)が築かれた永享年間(1429~40)城内に牛頭天王として祀られたのが素盞嗚命を主祭神とあおぐ当八坂神社の始まりと伝えられている
6.4K
26
御朱印。宮司様宅にて直書きしていただきました。
お供物と蜜柑をいただきました。
道路反対側から見た鳥居と境内その他。
11327
紫神社 (気仙沼)
宮城県気仙沼市浜見山1-1
御朱印あり
当神社は慶長10年、越後、柏崎の人、斎藤四郎兵衛和泉盛方が計仙麻(ケセマ)陣ケ保(現気仙沼市笹ケ陣)に移り住むとき屋敷内に紫明神と観音を勧請せしが五代又の衛門の時火災にて御堂を焼失し、正保年中、六代又四郎が鼎ケ浦(現気仙沼湾)海辺高台...
6.5K
26
気仙沼市浜見山に鎮座する紫神社の御朱印を拝受しました。北野神社(新町)の社務所にて直書きで...
気仙沼市 紫神社 社号標・鳥居です。
気仙沼市 紫神社 鳥居を潜ると直ぐに鎮座されてます、境内社(波切不動尊)です。
11328
知足寺
神奈川県中郡二宮町二宮1091
御朱印あり
塩梅山花月院知足寺と号し、知恩院を総本山とする浄土宗の寺であり、二宮の十夜寺、百万遍念仏寺として広く知られている。鎌倉時代、源頼朝公の家人で、二宮の領主、二宮弥太郎朝定の妻花月尼が、夫及び兄弟(曽我十郎・五郎)の冥福を祈念して開基した...
7.9K
11
曽我兄弟の墓所があります。書置きを拝受。
神奈川県二宮町 知足寺へおまいりしました。
神奈川県二宮町 知足寺の本堂
11329
吉祥寺
茨城県古河市水海3026
御朱印あり
吉祥寺(きちじょうじ)は、茨城県古河市水海にある時宗の寺院。山号を清浄山、院号を歓喜院という。本尊は阿弥陀如来。清浄光寺(現在は藤沢市)の末寺。
8.3K
7
本堂から向かって右側の庫裏で、御住職から御本尊阿弥陀如来の御朱印を戴きました。書き終えた後...
葛飾坂東観音霊場をお参りしてきました。
吉祥寺をお参りしてきました。
11330
賢沼寺
福島県いわき市平沼之内字代ノ下104
御朱印あり
賢沼寺(けんしょうじ)は、福島県いわき市にある真言宗智山派の寺院。院号は密蔵院。境内に弁財天を祀る堂があり、沼之内弁財天・賢沼弁財天とも称される。
6.7K
24
福島八十八ヶ所霊場 第五十八番札所
福島八十八ヶ所霊場 第58番札所 いわき市 天光山賢沼寺 参道入口に建つ標柱です。本尊・大...
いわき市 賢沼寺 ほどほどの長さの参道です。
11331
愛宕羽山両神社
山形県米沢市遠山町1479−1
御朱印あり
愛宕神社の創建詳細は不明ですが、 807年(大同2年)に創建され平安時代から庶民の信仰厚い神社だったそうです。斜平山の一角である愛宕山(559m)と羽山(534m)には 、愛宕神社 と羽山神社が祀られています。地蔵園口ノ宮には2つの神...
3.5K
63
米沢市 愛宕羽山両神社 見開きのご朱印 授与所にてご朱印帳にお書き入れして頂きました。
米沢市 愛宕羽山両神社 お馴染みの龍口です。
米沢市 愛宕羽山両神社 鳥居の手前に建つ社号標とその周りの様子です。
11332
上大井三嶋神社
神奈川県足柄上郡大井町上大井331
御朱印あり
創建は詳らかではありませんが、古くから「大井の宮」と呼ばれ、この辺り一帯(旧曽我村、即ち現在の大井町上大井、西大井、小田原市鬼柳、小田原市下大井)の鎮守として祀られていました。一方、鎌倉幕府を開いた源頼朝は、源氏の再興を願って静岡県三...
7.9K
11
御朱印を戴きました。前日に電話連絡したさいに伝えられましたが、ご予定が有りお忙しいとのこと...
上大井三嶋神社さんに参拝させていただきました。
上大井三嶋神社の御本殿です。
11333
木梨神社
兵庫県加東市藤田473
御朱印あり
10代崇神天皇の時、物部八十手(もののべのやそで)がこの地に、八十枉津日神を祀りのち、将軍彦坐命が丹波の賊を征伐した時、当地において神託があり神社を創建されたといわれている。 また、木梨軽太子(こなしかるのみこ)が神前に幣帛を捧げられ...
7.5K
15
お電話をかけさせていただいたら、社務所に来てくださいました。
木梨神社さん、拝所前のご様子
木梨神社さん、境内の市杵島神社さんのご様子
11334
大安寺
静岡県下田市4-2-1
御朱印あり
初めは小田原にあった寺院です。 天正年間(1573~1591年)に再興され、近世初頭に現在地に移りました。境内には薩摩十六烈士の墓(下田市指定史跡)が建立されています。貞享5(1688)年3月、島津藩の支藩日向佐土原藩の船が、将軍家に...
7.5K
15
📍静岡県下田市4【大安寺】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖第43番〗 🔶御朱印帳へお書き入れ#...
📍静岡県下田市4【大安寺】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖第43番〗 🔶本堂#伊豆八十八ヶ所霊...
📍静岡県下田市4【大安寺】 #伊豆八十八ヶ所霊場 #伊豆88遍路
11335
舟城神社
兵庫県丹波市春日町長王1-1
御朱印あり
御祭神の素佐之男命は疫病を退ける神また、農業神として知られておりますが、神仏習合から渡来神の「牛頭天王」と習合して牛馬の守り神としての信仰がこの地で広まりました。創建は文安三年(1446年)、 萬治元年(1658年)には初代教明和尚に...
7.1K
19
舟城神社でいただいた御朱印です。
舟城神社(村社)参拝
丹波市春日町にある舟城神社に行ってきました。
11336
春日神社 (大野市)
福井県大野市春日1丁目2−5
御朱印あり
草創不詳。社伝によれば、「大和の勇筒井順慶が社殿を造営した。大野藩主松平家の崇敬が篤く、社地の地子諸役免許を受ける。江戸時代は修験の文殊院が神主を兼帯していた。」という。
6.5K
25
御竜印も頂きました。
【春日神社】お参りしてきました🙏📿仕事での良縁をお願いしてきました😊
春日神社の御神木「良縁の木」です
11337
八幡神社
兵庫県宝塚市中筋2-6-3
八幡神社(はちまんじんじゃ)は、兵庫県宝塚市にある神社である。地名から、中筋八幡神社(なかすじはちまんじんじゃ)とも称される。旧川辺郡中筋村の産土神で、町村制施行により成立した長尾村の村社となった。本殿は国の重要文化財、例祭はだんじり...
6.8K
22
「八幡神社」境内に鎮座されている「厄神社」になります。
兵庫県宝塚市中筋に鎮座されている「八幡神社」参拝記録です。参拝者用の駐車場(3台)がありました。
「八幡神社」拝殿になります。
11338
黒木神社
島根県隠岐郡西ノ島町別府276
御朱印あり
後醍醐天皇御遷幸の後、御聖徳を敬慕し奉る島民は御尊霊を奉斎し、爾来祭祀の礼を致しつつあり。御創建は不詳なれど、後南朝の頃奉祭したるべく享保年間復興の棟札、元禄年間の記録あり。
4.3K
47
御朱印は直書きを西ノ島町観光協会さまにて拝受しました✨
拝殿となります。建武中興十五社巡りをしている者としてはちょっとぐっと来るものがあります!
黒木神社の拝殿になります。
11339
白幡神社
千葉県市川市宮久保4丁目2番4号
御朱印あり
8.1K
9
参拝記録として投稿します
白幡天神社で御朱印を頂けるようですが、帰ってから気づきました。またの機会に。
小さくスカイツリーが見えました
11340
正法寺
東京都台東区東浅草1丁目1-15
御朱印あり
正法寺は、心寿院日位(慶長17年寂)が開山となり、慶長6年(1601)今戸に地所を拝領して創建、延宝9年(1681)新鳥越町へ移転した。
7.7K
13
直書きで御首題をいただきました。 ありがとうございました。
正法寺様 参詣しました。 道路反対側からの撮影です。
書き入れ中、本堂、毘沙門天様を案内いただき、合掌させていただきました。
11341
鎌大師堂
愛媛県松山市下難波甲1063
御朱印あり
鎌大師(かまだいし)は愛媛県松山市に所在する仏堂である。山号は鴻乃山。本尊は弘法大師。四国八十八箇所番外札所、花へんろ第一番札所。鎌大師堂とも。
6.1K
29
四国霊場番外札所 鎌大師堂の御朱印です。納経所で庵主様にいただきました。花へんろ1番札所で...
境内にある芭蕉塚と吉井勇詩碑の説明板です。
鎌大師堂の「大師御手製弘法大師」の碑です。
11342
梅護寺
新潟県阿賀野市小島377
御朱印あり
承元元年(1207)、越後へ配流となった親鸞聖人が蒲原郡白川庄小島の里へ布教したおり、真弟子となった廣橋忠則が開基とする。
7.1K
19
阿賀野市の梅護寺を参拝しました。ご本尊の御朱印が多い中で植物や食物を崇めている御朱印は希有...
越後七不思議の石碑になります。
阿賀野市の梅護寺を参拝しました。越後新潟に流罪された親鸞聖人の越後七不思議のパンフです。(...
11343
榧寺
東京都台東区蔵前3- 22-9
御朱印あり
榧寺は、天正年間(1575年ごろ)から草庵として創始、慶長4年(1599)に増上寺中興開山の観智国師法名貞蓮社源誉上人が池中山盈満院正覚寺として開山したといいます。境内に鬱蒼と茂っていた榧の木が、寺宝を火災から護っていたことから、江戸...
6.2K
28
東京都台東区蔵前にある榧寺浄土宗寺院御朱印を直書きで拝受しました。
東京都台東区蔵前にある榧寺浄土宗寺院本堂です
東京都台東区蔵前にある榧寺浄土宗寺院厄除地蔵尊
11344
鹿嶋神社 (朝日町)
富山県下新川郡朝日町宮崎1484
御朱印あり
大昔、御祭神の健甕槌命が能登を巡り、はるばる海を渡って宮崎の岬に到着した。当地を鎮め、東漸の祈りを捧げた沖の島に社があったという。後世、侵食によって現在地に遷座した。
7.6K
14
鹿嶋神社⛩さま(朝日町)の御朱印(直書き)です(^O^)!2021年8月参拝 投稿です!
鹿嶋神社⛩さまの社標柱と鳥居です(^^)!
鹿嶋神社⛩さまの扁額です(*^▽^*)!
11345
御嶽普寛神社
埼玉県秩父市大滝944
御朱印あり
御嶽普寛神社は、寛政4年(1792)に木曽御嶽山の王滝口を開いた普寛行者の生家跡に建立された神社です。普寛行者は、享保16年(1731)に武州秩父郡大滝村落合(現在の秩父市大滝)に木村信次郎の子として生まれました。
6.9K
21
平成二十九年にいただいた御嶽普寛神社の御朱印。#御嶽
秩父市大滝の御嶽普寛神社に参拝しました。
御嶽普寛神社の普寛行者像です。
11346
法久寺
三重県松阪市中町1968
御朱印あり
7.2K
18
本殿と御首題の写真になります。
本堂を外から撮影しました。17時近くの曇り日でかなり薄暗く感じました。
松阪市の法久寺に参拝しました。日蓮宗のお寺には初参拝です。
11347
薬師寺
大阪府大阪市住吉区苅田6-1-14
御朱印あり
摂津国八十八所
6.3K
27
御朱印を頂きました。
薬師寺、境内の入口です。
参道途中、六地蔵さんです。
11348
本妙寺
京都府八幡市八幡城之内34
御朱印あり
石清水八幡宮の男山東側山麓、旧東高野街道沿いにある法華宗寺院。男山周辺には神宮寺として寺院が多く建立されています。この寺院は1564年日蓮の弟子の日門が創建した。織田信長時代に浄土宗との安土問答に敗れ日門は斬首され、日門の墓所ともなっ...
7.8K
12
直書きのご題目いただきました
本殿の写真になります。
京都府八幡市 本妙寺さんええ雰囲気のあるお寺さんでした。駐車場有 無料でした。しかし、まだ...
11349
東照宮
長崎県長崎市上西山町19
御朱印あり
6.1K
29
404社目。直書きで拝受致しました。御朱印は諏訪神社で頂けます。
緑が可愛い☺️💕苔×ぷっくり多肉植物💚諏訪神社境内にあります。
長崎県長崎市上西山町にある東照宮の拝殿※鎮西大社諏訪神社の境内社
11350
盛林寺
京都府宮津市喜多696
御朱印あり
5.8K
32
盛林寺の御朱印です。直書きで頂きました。
盛林寺の参拝のしおりや細川ガラシャ物語などパンフレットを頂きました。
「光秀の首塚」の説明書きです。
…
451
452
453
454
455
456
457
…
454/2031
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。