ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2024 (11626位~11650位)
全国 50,768件のランキング
2024年11月19日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
11626
跡部神社
大阪府八尾市亀井町2-4-5
御朱印あり
7.5K
13
延喜式内社跡部神社の御朱印です。祭神に天照皇大神の他 阿刀連大神が祀られています。阿刀連は...
跡部神社の狛犬です。笑ってるようですね。
跡部神社の狛犬です。眼球が特徴的ですね。
11627
日若神社
福岡県飯塚市多田27
御朱印あり
正応元年(1287年)創立
7.1K
107
日若神社の御朱印です。御朱印には妙見宮日少神社と元々の神社名が書かれています。
日若神社、社殿全体の様子です。左から神楽殿、日若神社、天満神社、疫神社、参集殿です。続き👉...
日若神社本殿全体の様子です。玉垣が有ります。【社名】 日若神社 [A00-0388]【所在...
11628
春日神社
石川県珠洲市飯田町17-50
御朱印あり
春日神社は珠洲市役所そばの春日山麓にあり、大国主命ほか八神が祀られている古社です。平安時代の康治年間に若山荘が設置されたとき、荘園の鎮守神として創建され若山神社と称しました。弘長元年、春日神社の神官である葛原伊勢守秀行が、大和の春日神...
7.2K
16
過去の参拝記録(能登立国1300年)春日神社の御朱印です。能登地方の皆様の安心・安全と、一...
能登飯田 春日神社由緒書きと御朱印能登半島の突端、珠洲市にある神社です。昔、Omairiし...
春日神社・本殿です。
11629
桃花山 龍門寺
群馬県甘楽郡甘楽町小幡1074
御朱印あり
7.1K
17
参拝記録保存の為 龍門寺 本尊御朱印 十一面観音菩薩
参拝記録保存の為 龍門禅寺 寺院説明書
参拝記録保存の為 龍門寺 山門入り口
11630
福長神社
京都府京都市上京区福長町538
御朱印あり
福長神社(ふくながじんじゃ)は、京都府京都市上京区福長町にある神社。式内社(大社2座)。別称として「福長稲荷」とも。
7.3K
15
セルフで頂きました。
福長神社の境内の拝殿。
福長神社の拝殿前の御朱印。御朱印のみを自分で押印。
11631
大善院
埼玉県さいたま市浦和区東仲町9-8
御朱印あり
大善院(だいぜんいん)は、埼玉県さいたま市浦和区にある天台寺門宗の寺院である。浦和不動尊とも呼ばれる。
8.2K
6
さいたま市浦和区東仲町、天台宗 大善院の参拝記録です。
今年のお祭りは中止になりましたが、御神輿だけは飾ります。
浦和駒場スタジアムの途中にお参りしました。
11632
金麗神社
山口県美祢市美東町大田5912
御朱印あり
祭神は菅原道真、旧称天満宮。1865年、藩政府軍と諸隊が大田・絵堂で戦った際に、諸隊の本陣が置かれたところです。境内には、その時の戦利品や多くの石碑があります。
6.0K
28
書き置きの御朱印を頂きました。
金麗神社(美祢市)参拝
金麗社に参拝しました。
11633
大栄寺
新潟県新潟市江南区沢海3丁目3−18
御朱印あり
5.8K
30
隆明山 大英寺直書きで御朱印を拝受いたしました。
ご本堂もとても綺麗でした!
天井画をみながら歩いていると、不思議な感覚になりました。
11634
龍口山 本龍寺
神奈川県鎌倉市腰越2-26-2
御朱印あり
本龍寺(ほんりゅうじ)は、神奈川県鎌倉市にある日蓮宗の寺院。山号は龍口山。本尊は大曼荼羅。霊跡本山比企谷妙本寺の旧末寺(池上土富店法縁)。龍口寺輪番八ヶ寺のひとつ
7.6K
12
龍口寺輪番八ヶ寺本龍寺で御首題をいただきました。ご丁寧な対応ありがとうございます。#本龍寺...
本龍寺の本堂の龍の彫刻がすばらしいですね。#本龍寺#神奈川県#鎌倉市
本龍寺の賽銭箱の下にはウサギが。#本龍寺#神奈川県#鎌倉市
11635
石清水八幡宮高良社
京都府八幡市八幡高坊
御朱印あり
4.2K
46
直書きをいただきました 参拝記録として
石清水八幡宮摂社の高良社にお参りしてきました。徒然草で有名ですね。
石清水八幡宮高良神社 由緒書
11636
川口神社
青森県八戸市大字湊町字館鼻43-3
御朱印あり
7.7K
11
記録用です。直書きでした。御前神社の社務所で書いていただきました。
5月訪問。川口神社拝殿
青森県八戸市 川口神社拝殿の扁額です
11637
清楽寺
愛媛県西条市小松町新屋敷甲1876
御朱印あり
当寺は聖武天皇の勅願、行基の開祖と伝えられ、幾多の戦火にも関わ らず、その都度国主らの支援を得て復興、今日に至っておりまず。 特に、小松藩主のご母堂から、病気平癒祈願の御礼として、古銭を集 めて観音像を鋳造「元銭観音」の奉納をされたり...
6.3K
25
新四国曼荼羅霊場(第33番・清楽寺)の御朱印をいただきました
境内にあるウサギのベンチです。
この寺院にも「念ずれば花開く」の碑がありました😄
11638
青龍寺
新潟県新潟市西蒲区石瀬3674
御朱印あり
6.6K
22
西蒲区石瀬の多寶山青龍寺の御朱印です八十八ヶ所霊場の御朱印ですね
お薬師様の御札を頂いてまいりました
水掛け不動発見!川の水をかける事になります
11639
興徳寺
埼玉県飯能市井上112
御朱印あり
6.5K
23
武蔵野三十三観音霊場 福徳寺の納経所なので行ってきました✨書置きで頂きました✌
お賽銭箱がなかったです😅駐車場広くて入りやすい良いお寺でした🚗
28日は休みだったので今回は武蔵野三十三観音札所巡り残り9ヶ所に参拝する為入間、飯能に行っ...
11640
伊予岡八幡神社
愛媛県伊予市上吾川508
御朱印あり
清和天皇貞観元年8月、豊前宇佐八幡宮を山城国男山八幡宮へ勧請の節、当地に泊船して不思議な霊験があり、畏みて宮殿を建立して奉斎したという。旧大洲藩主の祈祷所でもあった。(愛媛県神社庁webより)
5.8K
30
伊予岡八幡神社の御朱印です。高忍日賣神社で頂きました。
伊予岡八幡神社の拝殿です。
拝殿の内部になります。拝殿、本殿は元禄7年(1694)建立です。
11641
観音寺 (呉市)
広島県呉市両城2丁目23-1
御朱印あり
7.6K
12
専用御朱印帳の寺院解説と観音寺の御朱印です。
御本尊不動明王と役行者の像。住職から自由に写真撮影して下さいと言っていただき撮らせていただ...
とても狭い車道からの百段程の階段と辿り着くのにひと苦労しました。
11642
多聞寺
兵庫県神戸市北区有野町唐櫃3086-1
御朱印あり
吉祥院多聞寺(たもんじ)は、兵庫県神戸市北区にある真言宗の寺院。山号は六甲山。本尊は秘仏毘沙門天・吉祥天・善弐師童子。前立ち本尊は毘沙門天である。
8.5K
3
唐櫃 六甲山 多聞寺の御朱印です。(ベイ:梵字)尊天は御本尊の毘沙門天になります。
多聞寺の脇参道に立ち並ぶ羅漢さん。一体だけ、なんだか異質な「NO MORE HIROSHI...
神戸市北区有野町唐櫃の多聞寺は、平清盛ゆかりの寺で、福原京の鬼門守護を祈願したという。
11643
生出塚神社
埼玉県鴻巣市天神1丁目6-14
御朱印あり
7.1K
17
過去にいただいた御朱印です!鴻神社でいただけます!書き置きでした。
ごしんぼく、です。非常に分かりやすいです。
拝殿の木鼻と龍の彫刻です。
11644
阿太賀都健御熊命神社
鳥取県鳥取市御熊612
御朱印あり
6.1K
27
阿太賀都建御熊命神社の御朱印です😃
本殿へ登ってきた道=帰り道(*σ>∀<)σwww
御熊神社本殿前から!
11645
玉依比売命神社
長野県長野市松代町東条443
御朱印あり
式内社
5.2K
36
玉依比売命神社のカラー御朱印と由緒パンフ拝殿にBOXがあります。勾玉じゃらじゃらさせていま...
玉依比売命神社拝殿信濃国四十八座の延喜式内社のひとつ。
境内にあった由緒書きをいただきました。
11646
春日神社
埼玉県熊谷市小島142
御朱印あり
当社は、社伝によると、鎌倉時代に源家が滅亡し、北条氏が執権政治を始めた年に当たる承久元年(一二一九)三月、奈良の春日神社から神霊を遷したという。勧請の理由は伝わっていないが、『風土記稿』から江戸期の県内春日神社を拾ってみると、秩父郡六...
4.3K
45
参拝記録として投稿します。上之村神社にて書置きいただきました。
向かって右側、阿形の狛犬。
向かって左側、吽形の狛犬。
11647
和寒神社
北海道上川郡和寒町字西町326番地
御朱印あり
大正4年3月剣淵村より分村。昭和11年秋の天皇陛下御来道行幸された聖旨奉戴記念事業として昭和12年に社殿を御造営し、同年11月6日に伊勢の皇大神宮より御霊代を奉戴し鎮座祭を斎行。翌13年7月25日に村社としての創立許可を得て、同年12...
7.4K
14
宮司様不在の為、書置きをいただきました
11648
普賢寺
長野県北佐久郡御代田町塩野483
御朱印あり
潮音禅師が、浅間山大爆発に苦しむ周辺住民のため、宝永五年(1708)に浅間山山頂にて大施餓鬼法要を行い、麓の当地に80年前に山火事で焼失した普賢堂跡を、弟子の道閑に命じて再興し、木庵禅師を勧請開山とし、浅間山普賢寺と改めて貞享三年(1...
4.8K
40
御朱印をいただきました。
本堂裏に行きますと普賢寺大蔵経があります。
髭をのばした鬼までおります。
11649
徳永寺
三重県伊賀市柘植町2318番地
御朱印あり
6.0K
28
御朱印はご住職が直書きでいただきました。
伊賀市指定文化財の徳永寺宝篋印塔
伊賀市指定文化財の鐘楼
11650
目名八幡神社
北海道磯谷郡蘭越町目名町551
御朱印あり
本社は明治39年11月27日創立発起人127名総代片岡厳・増田吉五郎外2名より北海道庁へ創立出願し、同40年12月17日を以て許可を得、同41年7月社殿建築工事に着手、同年12月18日落成に付先に社殿境内地とも神社名受に登記を完了し、...
5.6K
32
蘭越町にある八幡神社の御朱印になります
八幡神社の拝殿になります
八幡神社の拝殿内になります
…
463
464
465
466
467
468
469
…
466/2031
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。