ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2024 (12601位~12625位)
全国 50,777件のランキング
2024年11月20日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
12601
白幡神社 (潤井戸)
千葉県市原市潤井戸684
御朱印あり
7.3K
8
社務所で神職の方から御朱印を戴きました。
白旗神社の鳥居は石段の途中に建っています。
拝殿前の狛さんです。
12602
西端寺
北海道釧路市米町3-2-10
御朱印あり
明治25年頃、現在の米町に長谷部実玄和尚により開教、その後同33ヵ所霊場の函館の高野寺の住職西端良純和尚、有志の発起により建立される。明治32年8月14日西端寺と公称第四世住職近藤快應の手により市内春採33ヶ所、阿寒88ヵ所霊場を建立...
5.7K
24
^_^^_^^_^^_^
法界塔が馬頭観世音の左手前にあります
馬頭観世音になります。
12603
本村神明社
神奈川県横浜市旭区本村町39
御朱印あり
6.6K
15
西谷駅側から、帷子川沿いを散策しつつ向かいました。
横浜市旭区の本村神明社の拝殿です。街道沿いにある神社です。
横浜市旭区の本村神明社の手水舎です。
12604
本行寺 (荒川区)
東京都荒川区西日暮里3丁目1−3
御朱印あり
7.2K
9
有り難く、本行寺にて御主題を頂きました。(過去に拝受したのものです)
Hongyoji Temple building.
写真右に少し写っている枝垂れ桜を見にお伺いしたところ、墓地の中でしたので、遠慮しました。
12605
安楽寺
愛知県蒲郡市清田町門前4
御朱印あり
応永15年(1408年)昭邦上人が堂宇を建立し、本宿の法蔵寺から龍芸上人を招いて創建された。平成27年(2015年)10月25日、寺関係者による焚き火の飛び火が原因で本堂、住居、位牌堂、寝釈迦堂及び鐘楼などが全焼した。
7.5K
6
安楽寺で三河七福神の大黒天の御朱印をいただきました。
こちらが安楽寺の大黒天です。
安楽寺の楼門です。大変立派です。
12606
如法寺
福岡県豊前市山内991
御朱印あり
求菩提山を主体とする天台系修験道の寺院であり、宇都宮氏の保護を受けた。戦国時代に衰退、江戸時代前期に黄檗宗の寺として再興された。
6.3K
18
福岡県豊前市 如法寺の御朱印御住職様不在で、奥様より(紙渡し)を戴きました。
如法寺様の由緒書きを戴きました。
山門を本堂から見た景色着いた時には汗だく☀️😵💦でハアハア息を切らしていましたが、少しする...
12607
林下寺 (お花はん)
徳島県三好郡東みよし町中庄2271
御朱印あり
日本全国から参拝者が訪れる徳島県のお花大権現。あらゆる性の悩みを解決してくれるお花はんは、大小さまざまな男根に囲まれて、しどけない姿で佇んでいます。
7.0K
11
御朱印直書きでいただきました。
縁結び・夫婦和合・安産などに ご利益のある、お花大権現こと林下寺さん。
本殿では、住職さんによる お花さん伝説を語っていただけます。
12608
円光院
三重県多気郡多気町平谷343
御朱印あり
6.6K
15
『三重四国八十八ヶ所霊場』第78番円光院の御朱印です。御本堂賽銭箱下部の引き出しに入ってい...
円光院の御本堂になります。こちらの御寺は無住寺ですが、軒下の御賽銭箱下部の引き出しに朱印が...
円光院の山門になります。
12609
千手院
島根県松江市石橋町385
御朱印あり
千手院(せんじゅいん)は、島根県松江市石橋町にある高野山真言宗の寺院。山号は尊照山。本尊は不動明王。
7.0K
11
御朱印をいただきました
敷地内から松江市内を撮影です。
入り口です。辿り着くまで迷ってしまいました🥺
12610
上野八幡宮
山口県周南市大字下上1913番
御朱印あり
6.1K
20
上野八幡宮の御朱印をいただきました。⛩️👏👏
周南市 上野八幡宮 ご本殿です🙏✨参拝後、社務所のインターホンを鳴らしましたが応答な...
上野八幡宮の境内社です。(上) 八坂神社 (中)稲成神社 (下)大神宮の拝殿とその...
12611
弘正寺
愛知県岡崎市伊賀町地蔵ケ入58
御朱印あり
当山は愛宕山栄久寺と号し、水野家・松平家・本多家、各岡崎城主の祈願寺として 古くから鬼門除け・五穀成就・火伏せ祈祷などで知られていました。
7.7K
4
直書きの御朱印を頂きました。
弘正寺の境内の様子です。本堂へ向かう右側に水子地蔵が並びます。
12612
長久寺
石川県金沢市寺町5-2-20
御朱印あり
4.2K
39
石川県金沢市の長久寺にて、オテラート金澤の限定の御朱印をいただきました。オテラートとは、『...
位牌の前に大きな👁️があるとビックリするような気がします😅
本堂の中には自由に出入りする事が出来て、中に入ると受け付けの人がいて説明を聞いて中を見てき...
12613
宇都宮神社
熊本県玉名郡玉東町木葉1164
御朱印あり
5.9K
22
郵送で頂きました御朱印です。9月7日から10月17日にとどきました。1ヶ月以上はかかるのか...
宇都宮の拝殿になります。
猿田彦神社はとても大切に祀られてるのが分かります。
12614
八雲神社 (昇仙峡)
山梨県甲府市猪狩町1262
甲斐国巨摩郡・猪狩村の氏神で古来より石祠内には石棒を安置して祀り、夫婦和と武運の神として地元猪狩村はもとより近郷近在の民衆からの信仰は厚く縁結びの神としても知られていた。この地が金桜神社の要所であったこともあり、参詣者の休息と道中の安...
6.9K
12
こちら、本殿になります。
御由緒書きになります。御朱印は、ありません。
山梨県甲府市の八雲神社⛩️に参拝に伺いました。昇仙峡のロープウェイで上がって山頂に鎮座して...
12615
八幡大神
千葉県旭市琴田3240
御朱印あり
7.0K
11
宮司さんに連絡した後、ご自宅へ伺って御朱印を戴きました。
夕方の静かな八幡大神の社頭です。
比較的長い参道が続きます。
12616
金倉寺
福岡県飯塚市堀池423
御朱印あり
九州八十八ヶ所百八霊場
5.6K
25
九州八十八ヶ所百八霊場納経帳【金倉寺】12番札所御朱印をいただきました。
御朱印と一緒に頂いた御影です。
中に入れて頂き、お詣りしました。
12617
槻木八幡神社
宮城県柴田郡柴田町槻木白幡4丁目3番11号
御朱印あり
康平五年(1062)8月15日鎮守府将軍源義家東征の日、守護神である八幡宮を此の地に勧請して白幡一流を寄進したという。地名もこれに因る。成就山白幡寺は、これが別当である。北向八幡とも呼ばれている。
4.1K
40
宮城県柴田町槻木に鎮座する 槻木八幡神社 直書きご朱印をいただきました。
槻木八幡神社にお参りに伺いました。
槻木八幡神社にお参りに伺いました。
12618
浄國寺
大阪府大阪市天王寺区下寺町1-2-36
御朱印あり
無衰山淨國寺は永禄3年(1560)寂蓮社円誉上人が創建。約450年の歴史ある寺院です。大阪の名所旧跡・時事・風俗などを記した『浪華百事談』に「順慶町通りより御堂筋の西を浄國寺町と呼べり」とあり、もとは西区新町、淨國寺町と呼ばれた所に在...
6.4K
17
直書きの御朱印いただきました
大阪府大阪市天王寺区の淨國寺さん🌹😆ざっと見た感じ、10〜15種位はあるのではないでしょう...
大阪府大阪市天王寺区の淨國寺さん🌹🌹🌹雨の日の薔薇もなかなか、いいですねぇ〜😊
12619
大草 地蔵寺
愛知県知多市大草字東屋敷43‐1
御朱印あり
Instagram (@ookusajizouji) Twitter(@jizouji70)
6.2K
19
愛知県知多市の地蔵寺の御朱印です。
地蔵寺は、知多四国八十八ヶ所霊場 第70番札所 です。 (礼所 72/88ヶ所目です^o...
境内への入口です。この手前が駐車場になっていました。
12620
伊勢朝日山本宮
香川県三豊市高瀬町下麻3829−141
伊勢朝日山本宮は、三豊市高瀬町朝日山の頂上に祀られている神社。朝日山の頂上には、朝日山森林公園(麻口城展望台資料館)があり、伊勢朝日山本宮はその北側に位置する。昔、朝日山には龍王祠が祀られていて、祈雨祭が行われていたが、明治四十年に内...
7.5K
6
これが追いかけてきた犬です。さすがにちょっとたじろぎましたが、じゃれ付いてきただけでした。
三豊市高瀬町の朝日山山頂にある伊勢朝日山本宮の拝殿です。御祭神は天照皇大神。隣接して朝日山...
厄坂とこま犬、あいにくの曇り空だったので山頂からの夕焼けはあまり見れなかったです(>_<)
12621
天津神大龍神宮
宮城県石巻市沢田字日影山2-1
御朱印あり
一般に知られている水龍や蛇神とは異なり、それらの神々の上位の龍神、光り輝く大龍神として天上界と人間の世界を繋いで廻り、天上の大神たちの様々なお力を届けてくださる神様として、当神社にまつられている。【当神社HPより】
4.0K
41
参拝記録としての投稿です
天津神大龍神宮 拝殿です。
天津神大龍神宮 拝殿内の社号額です。
12622
高久神社
栃木県那須郡那須町高久甲562
御朱印あり
7.6K
5
御朱印をいただきました。
高久神社拝殿です。宮司様が常駐では無く電話連絡すると来ていただけるそうですが、時間が無いの...
高久神社の鳥居です。
12623
山科神社
京都府京都市山科区西野山岩ヶ谷町1
社伝によれば、寛平9年(897)宇多天皇の勅命により創建されたと伝え、以後、この地の豪族宮道(みやじ)氏の祖神として、また山科一ノ宮とも呼ばれてこの地の産土神として人々の崇敬を受けて栄えてきた。 盛時には、社領を丹波、山城に持ち、社殿...
5.2K
29
2024/10/5ひとり
山科神社の拝殿と本殿
山科神社をお参りさせて頂きました👏
12624
小鴨神社
鳥取県倉吉市大宮42-2
御朱印あり
応永24年(1417)に小鴨氏により社殿が造営され、大宮大明神と尊称して小鴨郷の人々から崇められた。
6.3K
18
小鴨神社の御朱印です😃
小鴨神社の本殿です!
小鴨神社の拝殿前から
12625
常名神社
茨城県土浦市常名2445-1
御朱印あり
6.7K
14
直書きの御朱印をいただきました。宮司さんにお電話し、ご自宅に伺いました。神社さんには駐車場...
境内の中に看板を発見。ゆっくり読みたかったのですが…あっちこっちが痒いので、とりあえず帰っ...
境内の中にある社(?)さんにもお詣り。煩悩の塊の私ですが、この時ばかりは『痒みが早くひきま...
…
502
503
504
505
506
507
508
…
505/2032
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。