ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2024 (20576位~20600位)
全国 50,732件のランキング
2024年11月17日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
20576
倭文神社
京都府舞鶴市今田1010
御朱印あり
2.2K
26
倭文神社の御朱印です。直書きで頂きました。宮司さんは、日曜日の午前中と火曜日の午前中は社務...
左が狛犬(室町時代)、右2体が随神奇坐像(室町時代)の写真です。舞鶴市指定文化財になっています。
左が木造男神立像(室町時代)、右が木造男神坐像(鎌倉時代)の写真です。舞鶴市指定文化財にな...
20577
福寿院
宮城県名取市愛島北目字清水32
御朱印あり
2.4K
18
福寿院の御朱印です。庫裡にて頂きました。
名取市 海河山福寿院 参道入口付近の様子です。ご本尊・十一面観世音菩薩 曹洞宗の寺院です。
名取市 福寿院 参道途中に建つ門柱です。
20578
阿島大師堂
愛媛県新居浜市阿島3丁目
御朱印あり
弘法大師が巡錫した折にこの護摩谷に住んでいた大蛇を退治する時に霊水が涌き出でて、その水を護摩法会のお加持水に使用して大蛇を退治したと言う伝承がある。
3.3K
9
弘法大師御巡錫二十一ヶ寺霊場第一番 阿島大師堂の御朱印です。
境内にある地蔵堂です。
四国霊場番外札所・阿島大師堂です。この御堂はすぐ側にある安養寺の境内仏堂となっています。弘...
20579
龍源寺
京都府福知山市三和町菟原中266
御朱印あり
龍源寺は聖観音を本尊とする曹洞宗寺院で、寺伝によれば永平寺二十四世龍察を開山とする。創建年代は不明であるが、寛永頃までは密教系寺院であったといわれる。安永八年(1779)に諸堂残らず焼失し、天明元年(1781)に再興されている。
2.2K
27
龍源寺の御朱印です。百体観音の御朱印になります。直書きで頂きました。
百観音堂の前にあった石碑と観音石像です。
百観音堂内に飾られていた旧堂の絵です。現在の観音堂は平成12年に建てられたものです。
20580
二俣城
静岡県浜松市天竜区二俣町二俣990
御朱印あり
二俣城は、遠江国豊田郡二俣(現在の静岡県浜松市天竜区二俣町二俣)にあった日本の城。山城。天竜川と二俣川に挟まれた天嶮に恵まれた中世城郭として名高く、武田信玄・勝頼親子と徳川家康がこの城を巡って激しい攻防を繰り広げた。また、家康の嫡男信...
1.5K
31
浜松市天竜区の二俣城の御城印「二俣城と鳥羽山城のセット」です天竜区観光協会で購入しました
浜松市天竜区の二俣城に登城しました本丸跡までやってきました奥に見えるのは天守の石垣です
二俣城の天守台です野面積みの石垣が見事です石垣の石材と積み方は浜松城と共通点が見られるそうです
20581
袖ヶ崎神社
東京都品川区東五反田3丁目6-20
3.2K
10
袖ヶ崎神社の境内に鎮座する拝殿。
袖ヶ崎神社境内に鎮座する社。
袖ヶ崎神社境内の舞殿。
20582
花岳寺
愛知県西尾市吉良町岡山山王山67
御朱印あり
東条吉良氏の菩提寺、旗本吉良家の香華寺であった花岳寺の本堂。吉良上野介義央の姉の祠堂金などによって貞享元年(1684)に再建した。木造平屋建、入母屋造桟瓦葺、建築面積133平方メートル。六間取りの典型的な形式を取るが、仏壇の構えや木割...
1.9K
23
花岳寺でいただいた御朱印です。書置きになります。
寺号標です。おそらく駐車場から直で来る時は、此処にたどり着くのかな?
こちらも同じく塔頭寺院の広国寺 です。こちらは茂みの裏手に痕跡がありますね。逆光だったので...
20583
横根稲荷神社
神奈川県横浜市泉区和泉町5963
勧請年代は不詳であるが神仏分離前の別当であった密蔵院に伝わる文政2年記の古文書に、昔、横根の原に年老いた野狐がいて住民に害をなしまたなぜか毎年悪疫が流行した。古老いわく、昔横根には稲荷の社があったが今は廃社となっている。悪いことが続く...
2.1K
24
横浜市泉区 横根稲荷神社へおまいりしました。
横根稲荷神社(御霊神社の兼務社)神奈川県横浜市泉区和泉町5963参道入口 (左) と車両入...
横根稲荷神社(御霊神社の兼務社)神奈川県横浜市泉区和泉町5963境内社殿から鳥居側を見た景色
20584
二神社
兵庫県姫路市余部区下余部572
3.7K
5
「伊勢神宮参拝の御礼参り」の説明板
絵馬がたくさんあります。
「二神社」の石碑です。
20585
日照寺
山形県新庄市若葉町13−20
御朱印あり
開山開基の発願人・伊藤フミ(是真院開顕妙文法 尼)の信仰に端を発する。法尼はお題目の信仰を深 め、大正二年、尾花沢・常信寺の聖徒となる。後、米沢・日朝寺で修行して生家に戻り、一寺建立の誓願 を興して教線を拡張、昭和四年、信徒とともに前...
1.5K
27
御首題を直書きでいただきました。
こちらのお寺のシンボル的存在の大黒天像です。新庄市内では最大の大黒天像だと思いますとご住職...
本堂にある数々の仏像です。
20586
田中稲荷社 (大稲荷神社境内社)
神奈川県小田原市城山1ー22ー1 大稲荷神社境内
御朱印あり
大稲荷神社の境内社
2.8K
14
神奈川県小田原市 大稲荷神社境内社 田中稲荷社の御朱印です。書き置きや、寺院の御朱印入りの...
20587
六所神社
埼玉県所沢市上新井2丁目6−8
御朱印あり
創建年代等は不詳。府中大国魂神社(旧称六所社)を勧請して創建され明治43年、字荒神脇の稲荷社と字前の稲荷社を合祀したといわれる。
3.3K
9
御正月限定の書置き御朱印です。
御朱印と一緒に頂いたハサミ紙です。
20588
泰平寺
静岡県下田市四丁目6−7
泰平寺は山号は長松山、臨済宗の寺院です。もと本郷にあり、建長寺七十三世仏印国師を請じて開山としましたが、雪叟がこの地に移して、下田領主戸田忠次を開基大檀那として再建しました。三河国田原の豪族だった戸田忠次は、天正18(1590)年豊臣...
4.1K
1
下田市の泰平寺です。境内には下田の初代領主・戸田忠次の墓があります。幕末開港時の安政元(1...
20589
南望山 自在院 宝生寺
群馬県館林市日向町240
御朱印あり
3.5K
7
本堂内でいただいた『東上州三十三観音霊場』の御朱印です。
宝生寺をお参りしてきました。
本堂です。本堂の裏手にも枝垂れ桜が広がってます🌸🌸
20590
龍泉寺
福井県小浜市新保34-4
御朱印あり
龍泉寺は、天文10年(1541)宮川庄新保の霞美ヶ城主武田信高が建立したと伝える。禅刹らしい趣のある回遊式林泉庭園が設けられている(小浜市指定文化財)
3.8K
4
釈迦三十二禅刹霊場 禅語いただきました この霊場は札所番号がなく 御朱印のかわりに禅語をい...
庭木がかなり手入れされていて素敵でした
20591
池辺杉山神社
神奈川県横浜市都筑区池辺町2718
創立年代不詳であるが、古来池辺町の鎮守として崇敬されている。 平成15年拝殿改築・本殿覆殿改修。
2.5K
17
横浜市港北区 池辺杉山神社へおまいりしました。
横浜市港北区 池辺杉山神社の社殿
横浜市港北区 池辺杉山神社の社殿の扁額
20592
諏訪神社
茨城県常陸大宮市高部2034
御朱印あり
この社は高部地域の産土神です。大同元年(806)10月、信濃国(長野県)諏訪大社の分霊を祀ったのが起源といわれている古社です。悪疫流行・旱魃の際などに霊験があると伝えられ、また武神として、あるいは産業の神としても霊験あらたかなものがあ...
2.7K
15
茨城県常陸大宮市高部の諏訪神社の御朱印です。宮司さん宅で直書きで頂きました。
茨城県常陸大宮市高部の諏訪神社の拝殿です。緑に囲まれた素晴らしい神社です。
茨城県常陸大宮市高部の諏訪神社の扁額です
20593
東王子神社
徳島県名西郡石井町石井字石井2034
大正元年(1911)11月16日に八幡神社、荒神社、大山祇神社を合併合祀した。境内社に地神社、仁徳天皇を祀る若宮神社がある。
3.7K
5
東王子神社の拝殿内です。
東王子神社の拝殿です。
東王子神社の本殿です。
20594
萬宝院
宮城県東松島市大曲上台54-154
御朱印あり
1.7K
30
満宝院(東松島市) 直書きご朱印をいただきました。
満宝院(東松島市) まだプレハブの本堂です。
満宝院(東松島市) 「慈眼」東日本大震災大津波犠牲者慰霊碑です。
20595
若栗神社
愛知県一宮市島村南裏山75
御朱印あり
創建は明らかでない。「尾張志」に若栗ノ神社島村にありて八幡と称す。島村古の若栗ノ郷也 「延喜式神名帳」に葉栗郡若栗ノ神社 「本国帳」に従三位若栗天神と記せり。羽栗ノ臣の祖天押日ノ命を祭り し社なるへし遍照院掌る」とある。維新の際若栗神...
2.9K
13
過去に頂いた御朱印です。
若栗神社、拝殿の様子になります。
愛知県一宮市島村南裏山の若栗神社に参拝しました。
20596
愛宕天満宮
新潟県新発田市中央町3丁目1−15
御朱印あり
2.8K
14
愛宕天満宮にて直書きの御朱印を頂きました。
愛宕天満宮の拝殿正面になります。
愛宕天満宮の拝殿に掲げてある扁額です。
20597
善榮寺
千葉県館山市塩見1051
御朱印あり
3.7K
5
安房国四十八ヶ所薬師霊場の申年(平成28年)中開帳にて。西口第十一番札所の御朱印。
何蔵か聞くの忘れました・・・神々しく目ます。
とても静かなところで、来るときに梅かな蕾が見えました。宮司さんとおかみさんがとてもお優しい...
20598
大生部兵主神社
兵庫県豊岡市但東町薬王寺848
御朱印あり
大生部兵主神社は「天王さん」と呼ばれ、牛馬の神様を祀る神社として古くから人々に親しまれてきました。創建は定かではありませんが、かつては県社として栄えた由緒ある神社です。
2.7K
15
大生部兵主神社の御朱印です。伊福部神社で頂けます。
本殿側からの境内の様子をもう1枚。左側が社務所、中央が参道、右側に駐車場があります。
境内のイチョウの落ち葉が集められています。落ち葉掃き、お疲れ様です。
20599
海運山 満福寺
兵庫県神戸市長田区海運町4丁目1-1
御朱印あり
3.8K
4
「福原西国霊場」巡礼として。事前に電話連絡をして参拝。過去にある事件があったお寺ですが、今...
神戸市長田区の満福寺です。福原西国第5番
20600
伊藤稲荷神社
東京都渋谷区東3-14-20
3.2K
10
東京都渋谷区東に鎮座する伊藤稲荷神社拝殿です
東京都渋谷区東に鎮座する伊藤稲荷神社拝殿の扁額です
東京都渋谷区東に鎮座する伊藤稲荷神社拝殿前の鳥居です
…
821
822
823
824
825
826
827
…
824/2030
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。