ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2024 (20601位~20625位)
全国 50,732件のランキング
2024年11月17日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
20601
薬王山 塩谷寺
神奈川県横浜市港北区高田西4-34-35
御朱印あり
薬王山光明院塩谷寺は、平安時代の初期、仁寿元(851)年に慈覚大師円仁によって開山された、天台宗の寺院です。 文徳天皇(在位851~858)の時代、天皇は皇后の病や世継ぎの問題に悩まれておられました。この時、慈覚大師によって遠く横浜...
2.6K
119
令和4年4月3日から10日まで行われた稲毛七薬師霊場御開帳に際し頂ける薬王山塩谷寺薬師堂 ...
【稲毛七薬師霊場1番札所】横浜市港北区 塩谷寺の本堂
【稲毛七薬師霊場1番札所】横浜市港北区 塩谷寺の弁財天
20602
鉢形城跡
埼玉県大里郡寄居町大字鉢形2692番地2
御朱印あり
鉢形城跡は、戦国時代の代表的な城郭跡として、昭和7年に国指定史跡となりました。城の中心部は、荒川と深沢川に挟まれた断崖絶壁の上に築かれていて、天然の要害をなしています。この地は、交通の要所に当たり、上州や信州方面を望む重要な地点でした。
3.2K
10
過去にいただいた御城印です!書き置きでした。
埼玉県寄居町の鉢形城址です。結構遺構として残っています。
埼玉県寄居町の鉢形城址です
20603
浪切不動寺
京都府京都市北区衣笠赤阪町1-192
3.9K
3
浪切不動寺の本堂前の様子です。本堂の左横には鳥居があり、神仏習合の感じがします。#京都 ...
こちらが浪切不動寺の本堂です。中に入って参拝できます。御守については記載がありましたが、授...
京都の衣笠にある浪切不動寺。原谷へ向かう氷室道の途中の分かれ道を行った先にあります。#京都...
20604
高倉神社
岡山県津山市下高倉西762
本社は、明治40年5月20日に合祀されるまで 杉森神社と号して、美作112社の1つ高倉郷の大宮である。 里の人々からは勿論であるが、鶴山城ができてからは城の鬼門に当たることから、嘉吉元年(1441)守護山名教清・守護代山名判官忠政に始...
2.8K
14
高倉神社の拝殿正面になります。
高倉神社の境内の様子です。
こちらもおりますが暗くてすみません。
20605
泉光寺
大阪府岸和田市門前町2-4-1
御朱印あり
泉光寺(せんこうじ)は、大阪府岸和田市門前町にある臨済宗妙心寺派の寺院。山号は天瑞山、本尊は釈迦牟尼である。
3.9K
3
泉光寺さんの御朱印です。岸和田城主岡部公菩提寺と書かれています。すごく達筆です。
泉光寺の山門です。臨済宗妙心寺派の寺院です。
奥に行くと小さな門があり、山門をくぐると広い境内があります。広場のようなところには旧岸和田...
20606
玄通寺
静岡県賀茂郡南伊豆町一條456
御朱印あり
1911(明治44)年に庫裏が、翌年に本堂が現在地に移されました。
3.6K
6
📍静岡県賀茂郡南伊豆町一條【玄通寺】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖第50番〗 🔶専用納経帳#...
📍静岡県賀茂郡南伊豆町一條【玄通寺】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖第50番〗 🔶本堂#伊豆八...
📍静岡県賀茂郡南伊豆町一條【玄通寺】 🔶#伊豆八十八ヶ所霊場 #伊豆88遍路
20607
源九郎稲荷神社
奈良県奈良市漢国町
御朱印あり
3.2K
10
奈良市漢国町、漢国神社境内社 源九郎稲荷神社の参拝記録です。
漢國神社内の源九郎稲荷神社をお参りしました👏🦊
漢國神社さんの境内にお祀りされております源九郎稲荷さんの社でございます
20608
鹽竈神社
高知県宿毛市片島6-4
3.9K
3
鹽竈神社の瓦屋根、賑やかです。
鹽竈神社由緒之碑です。
鹽竈神社(しおがま)本殿です。社務所はあったのですが、公民館へ連絡下さいと連絡先が書いた張...
20609
法然寺 (瀬戸田町)
広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田44
御朱印あり
3.1K
11
お忙しくされていたようで御朱印の書置きとパンフレットを頂きましたꕤ…˖*
境内に大師堂がありますが法然上人像が安置されています🌳🌴🌿緑いっぱいの境内💚
本堂内陣でお参りさせて頂きました🙏御本尊の阿弥陀如来は法然上人念持仏✨
20610
皇産霊神社
千葉県佐倉市飯塚913
佐倉市飯塚にある神社。現在は富里香取神社の兼務社となっている。境内木の、樹齢推定180年のスギ・スダジイ・アカカシ・イヌシデ等の樹木は、佐倉市の保存樹に指定されている。
2.9K
13
皇産霊神社の拝殿。赤い彩色がとても鮮やかです。
境内社・三峯神社鳥居の社号額です。石材製で、皇産霊神社一の鳥居と同じ造りに見えます。
境内社、三峯神社の鳥居です。
20611
三溪園天満宮
神奈川県横浜市中区本牧三之谷58-1
三溪園天満宮は、間門の旧家・高梨家が江戸時代に京都・北野天満宮より勧請して祀った間門天神(まかどてんじん)が、その前身となります。昭和51年(1976年)1月25日に三溪園内に遷座し、現在に至ります。
3.4K
8
三溪園内の天満宮です。
三溪園天満宮へお詣り🙏🏻
三溪園天満宮へお詣り🙏🏻
20612
麻生金比羅大権現
愛媛県伊予郡砥部町麻生393
文治三年(1187年)、河野家一族に依って東向山理正院境内に、金毘羅大権現の堂宇を創建し祈願所としたもの。
3.0K
12
麻生金毘羅大権現の境内社です。詳細は不詳😥
同じく麻生金毘羅大権現の境内社の狛犬です。
麻生金毘羅大権現の境内社の狛犬です。
20613
天昌寺
岩手県盛岡市天昌寺町6-16
御朱印あり
2.3K
19
盛岡三十三観音霊場 第16番札所 盛岡市 天昌寺のご朱印です。庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂...
盛岡三十三観音霊場 第16番札所 盛岡市 厳鷲山天昌寺 参道石段から山門です。盛岡三十三観...
盛岡市 天昌寺 塀沿いに進むと山門下辺りで六地蔵尊像が迎えてくださります。
20614
日明寺
長崎県佐世保市大宮町45−22
御朱印あり
2.9K
13
結び帖に御首題、書いて頂きました。ありがとうございました。
日明寺さん、本堂内の様子になります。交通事故に遭ってから、交通安全祈願とリハビリを兼ねて佐...
日明寺さん、本堂になります。
20615
黄幡神社
広島県広島市安佐南区緑井5-25-5
寛政年間(1790年代)、この地の旧家土井家の屋敷神として屋敷内に小さな祠が祀られたのがはじまり。文政8年(1825年)に地域の信仰神として現在地に祠が移される。明治に入り、一時社名を真幡神社とするが後に現在の黄幡神社とした。
3.7K
5
広島市安佐南区に鎮座する黄幡(おうばん)神社にお詣りしました。素戔嗚尊を祀るこの神社は、「...
拝殿には絵が懸けられていました。この神社に関係する事柄が描かれているのでしょうか🧐
境内の外に出て本殿をのぞみます。側面が覆われていてちょっとよく見えませんね😓
20616
天性寺
山形県東村山郡中山町大字長崎464
御朱印あり
天正元年(1573)臥熊(大江町)より現在地へ移転。寛文4年(1664)建立の五輪塔現存。(曹洞宗)境内にある「柳町追分石」は町指定有形文化財。
2.0K
22
参拝記録の投稿です。令和元年の記念押印の時に参拝しいただきました。
こちらが本堂になります。
こちらが鐘楼になります。
20617
御前神社 (高梁市御前町)
岡山県高梁市御前町2331
第四十九代光仁天皇の宝亀五年八月、吉備真備公が賀陽郡二位山岩屋から備中松山泉岡に遷座したのが本神社の創建である。 元和三年(1615年)九月池田長幸が再建。天保十年(1839年)二月火災により炎上、弘化二年(1845年)板倉勝職が再建...
2.7K
15
高梁市の「御前神社」にお参りしました。
参道入口に時鐘がありました
御前神社の拝殿正面になります。備中松山城の城下、現在の高梁市の古い街並の方で道路が狭くて慎...
20618
神金山妙真寺
神奈川県横須賀市公郷町5-6
御朱印あり
応永年間(1394年)公郷村の豪族、石渡加賀則次入道妙浄が開基と伝えられている。大明(妙)寺、妙栄寺、妙真寺、妙蔵寺、妙覚寺と「妙」の字が付く五ケ寺に祀られている御祖師さま(日蓮上人坐像)を御妙祖師と言う。元和6年(1620年)鎌倉佛...
3.5K
7
妙真寺の御首題になります。事前に電話をして頂きました。奥様に冷たい麦茶をご馳走になりました。
妙真寺の鰐口になります。横須賀市重要文化財に指定されています。
妙真寺の梵鐘になります。
20619
保春寺
静岡県賀茂郡南伊豆町加納177−1
御朱印あり
草創当時は真言宗の寺院
3.4K
8
📍静岡県賀茂郡南伊豆町加納【保春寺】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖第63番〗 🔶専用納経帳#...
📍静岡県賀茂郡南伊豆町加納【保春寺】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖第63番〗 🔶本堂#伊豆八...
📍静岡県賀茂郡南伊豆町加納【保春寺】 🔶境内 天満宮#伊豆八十八ヶ所霊場 #伊豆8...
20620
河原神社
愛知県清須市阿原宮東257
御朱印あり
河原神社(かわらじんじゃ)は愛知県清須市にある神社。
3.8K
4
月次祭、例大祭の時に御朱印を頂けます。
毎月1日に月次祭があるので、あわせて参拝しました。
第1の鳥居からは結構長めの参道になっていました。
20621
法蓮寺
兵庫県神戸市兵庫区神明町1-13
御朱印あり
法蓮寺は水戸光圀のゆかりのお寺で、京都大本山本圀寺の末寺の筆頭とされております。一般には「兵庫の妙見寺」の通称で知られています。応永元年(1394)2月23日、開基日融上人の命日をもって創立日とし、江戸時代には徳川御三家の寺として幕末...
3.8K
4
御首題を頂きました。御首題拝受837ヶ寺目。
法蓮寺をお参りしました👏
神戸市兵庫区の法蓮寺です
20622
観音寺
静岡県下田市須崎615
御朱印あり
かつては須崎の別の地にあった真言宗の寺院で、暘谷院という寺号でした。 1615(元和元)年に、曹洞宗に改宗し、現在の寺院名となりました。 その後、火災に遭い、1747(延享4)年に現在地に遷移しました。
3.5K
7
📍静岡県下田市須崎【観音寺】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖第39番〗 🔶御朱印帳へお書き入れ...
📍静岡県下田市須崎【観音寺】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖第39番〗 🔶本堂#伊豆八十八ヶ所...
📍静岡県下田市須崎【観音寺】 🔶山門#伊豆八十八ヶ所霊場 #伊豆88遍路
20623
中島弁財天
東京都荒川区南千住1-23-11
3.9K
3
三ノ輪橋商店街・ジョイフル三ノ輪の荒川第一中学校よりに案内立て看板があります
中島弁財天の全景です建物の駐輪場の脇に鎮座しています
中島弁財天の像近所の方が扉の開閉を行っているようで日によっては扉が閉まっていることもあります
20624
東光山 玉蓮寺
埼玉県本庄市児玉町児玉203
御朱印あり
3.5K
7
本庄市 玉蓮寺御首題をいただきました😊お話もありがとうございました✨
本庄市 玉蓮寺さんにお参り✨
日蓮宗のお寺でした。
20625
坂東寺
福岡県筑後市大字熊野1012−1
御朱印あり
寺伝によると、坂東寺の建立は延暦22年(803年)に伝教大師最澄が遣唐使の一員として入唐する時、坂東寺で道中の安穏を一七日間参籠し祈願し、開基したと記されている。
2.9K
13
坂東寺本堂内にて御朱印拝受可 ※三面大黒天御朱印は書き置きタイプのみです。
福岡県筑後市熊野にある有水山 坂東寺の本堂
坂東寺本堂向かって左側にある"庫裏"の写真です。
…
822
823
824
825
826
827
828
…
825/2030
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。