ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2024 (22526位~22550位)
全国 50,639件のランキング
2024年11月10日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
22526
高柳神社
大阪府寝屋川市高柳3-19-25
3.3K
3
神社の入口前の様子。
・仕事中に、たまたま近くを通ったので、参拝しました。小さな神社で、摂社末社もなかったですが...
https://mixi.jp/view_bbs_comment.pl?comment_n...
22527
真照寺
茨城県東茨城郡茨城町神宿432
御朱印あり
2.8K
8
茨城町 高野山真言宗 真照寺の御朱印です。庫裡にて御朱印帳に書き入れて頂きました。
天喜元年(1053)創建で、照手姫の守護仏と伝えられる十一面観音像が御本尊です。
茨城県東茨城郡茨城町神宿の真照寺さまです。高野山真言宗のお寺です。
22528
春日神社
群馬県高崎市上里見町字天水1657番地
寛文4年(1664年)創立。神山旧記によれば、春日大明神を享保9年7月23日、別当常福寺相空法印以下4名を京都に派遣、同年9月13日に御幣帛を持ち帰り、同日御遷宮し、お迎えしたという記載が残っている。同じく神山旧記によれば、諏訪大明神...
2.5K
11
境内社:安産大神になります。
こちらが本殿になります。
社殿の扁額になります。
22529
妙高寺
佐賀県杵島郡白石町東郷上1492
御朱印あり
2.5K
11
御首題拝受致しました。ありがとうございました。
妙高寺、本堂になります。
妙高寺さん本堂の木鼻になります。
22530
山王神社
東京都八王子市高尾町1607
山王宮の由来を見ると寛政年間(1798)の頃からと思われる。 川原之宿の元は羽根子村と言い、この村に助七という人がいて山に薪を取りにいった。その時死んだ猿を見つけ、拾ってきて共有地に埋め石宮を建てて山王宮を祭った。 そして四月の初申...
2.9K
7
山王神社の境内に鎮座する拝殿。
山王神社の境内のとても小さな鳥居。
甲州街道にかかる山王社由来。
22531
真如寺
千葉県木更津市真里谷3416
御朱印あり
2.8K
8
本堂に向かって右手の庫裡にていただきました。
境内案内図です♪♪房総山中にあり、非常に心休まる時間を過ごせました。ありがとうございました♪♪
道了尊の近くから見える本堂です。
22532
瑞穂神社
静岡県浜松市中区高丘西2-34-23
御朱印あり
3.1K
5
拝殿に書置きがあり、いただきました。今年から御朱印が拝殿にあるとの情報を得てたのですが、3...
本日はお祭りで賑わっていました。
鳥居全体的にしっかり手入れされています
22533
さいたま水天宮
埼玉県さいたま市岩槻区宮町2丁目6−55
御朱印あり
戌の日まいり・安産祈願は 久伊豆神社へ岩槻の久伊豆神社は、御祭神の大国主命が多くの御子に恵まれたことから安産の神社として県内外から多くの方がお参りされています。令和3年秋、福岡県久留米に鎮座する全国総本宮 水天宮より御神霊をお分けいた...
2.3K
13
水天宮の、御朱印です。
さいたま水天宮の、祠です。
久伊豆神社の境内社、水天宮です。
22534
千田廟社
広島県広島市南区宇品御幸1丁目8−3
宇品築港を成し遂げた千田貞暁知事の遺徳を称えるため大正十四年当地に千田廟を建立し、その御霊を祀っている。毎年、千田貞暁知事の命日である四月二十三日に千田祭りを行いその遺徳をしのんでいる。
2.4K
12
千田廟公園にある千田貞暁の業績。
広島市の小学校では授業で千田貞暁の業績を教えられます。
千田廟社の境内に鎮座する狛犬。昭和十五年四月。
22535
正福寺
島根県江津市川平町南川上535
御朱印あり
平安時代に始まり、13世紀頃に改宗。大本尊の阿弥陀如来絵像をご附属されました。その後永禄7年(1564年)の大洪水で村が水没した時にお寺も流されてしまいました。しかし、烏帽子岩のあたりが光っているのを不思議に思った人々が向かうと…。そ...
2.8K
8
正福寺の坊守さんによる参拝記念です。🙏坊守さんは教職をされていますので。事前連絡が必要です...
坊守さんのポストカード その2
坊守さんのポストカード その3
22536
願勝寺
徳島県美馬市美馬町願勝寺8
御朱印あり
願勝寺は、寺伝によると奈良時代創建といわれる真言宗寺院であり、歴代守護や藩主などの厚い庇護を受け、出家諸式取締も務めた美馬市を代表する大寺である。
1.8K
18
願勝寺(新四国曼荼羅霊場 第68番札所)、納経印です。書き置きでした。
宝壺山願勝寺の本堂です。御本尊は阿弥陀如来。新四国曼荼羅霊場第六十八番札所となっています。...
同じく阿波内侍の供養塔です。阿波内侍は崇徳上皇の寵妃とされ、鳥羽法皇の院政時代に権勢を誇っ...
22537
伊興氷川神社
東京都足立区東伊興2-12-4
毛長川沿岸に位置する伊興氷川神社は、渕の宮とも呼ばれています。地元では「ふじのみや」と濁って読んでいたそうです。およそ6000年前、奥東京湾の海中にあった足立区が陸地化していく過程で、この付近が最も早く陸地となり、大宮台地あたりからの...
1.1K
39
東京都足立区東伊興に鎮座する伊興氷川神社拝殿です
東京都足立区東伊興に鎮座する伊興氷川神社拝殿の扁額です。ライトが点灯していました。
東京都足立区東伊興に鎮座する伊興氷川神社境内社 浅間神社です
22538
正覚寺
山形県寒河江市本町三丁目6番2号
御朱印あり
不動山正覚寺は山形県寒河江市本町3丁目に境内を構えている浄土宗の寺院です。正覚寺の創建は江戸時代初期の建長8年(1603)に最上義光の夫人の実家である大崎氏を弔う為、夫人を開基とし、義光が堂宇を造営、岌讃専阿和尚(義光山常念寺住職:山...
2.6K
10
寒河江市 正覚寺のご朱印です。 庫裡にてご朱印帳にお書き入れして頂きました。
寒河江市 不動山正覚寺 山門 本尊・阿弥陀如来 浄土宗の寺院です。
寒河江市 正覚寺 山門に掲げている山号額です。
22539
清学寺
愛知県名古屋市北区安井4丁目3−24
2.9K
7
水子供養地蔵尊です。
おそらく寄せ墓でしょうか?
山門を入ってすぐの光景です。緑が豊かです。
22540
蓮生寺
三重県松阪市射和町390番地
御朱印あり
蓮生寺は聖徳太子の開基と伝えられ、鎌倉時代には般若院と称して曹洞宗に属していたが、火災により焼失したものを明応3年に巡化のために当地を訪れた真盛上人が天台真盛宗の御寺として再建し現在に至る。
2.4K
12
昨日、蓮生寺のご住職のご家族とアポが取れ、書置きならばということで御寺の庫裏を訪問して頂い...
5月訪問。蓮生寺本堂
5月訪問。蓮生寺山門
22541
黒住教東京大教会所 (宗忠神社東京分社)
東京都世田谷区池尻2丁目21−18
御朱印あり
3.5K
1
凛とした美しい御朱印を見ると流石は教派神道連合会で最古の教団だと思います。黒住教の御朱印は...
22542
鳳仙寺
宮城県亘理郡山元町小平舘53-1
御朱印あり
天文年間(1532〜54)小平大閑斎を名乗りこの地に移った亘理要害十四世亘理宗隆の菩提を弔うため、二代目重隆によって建立されたのが、はじまりの寺院です。
1.6K
20
山元町 鳳仙寺のご朱印です。 庫裡にて書置を拝受しました。
山元町 龍頭山鳳仙寺 池越しに見た境内の様子です。
山元町 龍頭山鳳仙寺 山門です。 ご本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗の寺院です。
22543
水分神社
京都府綾部市於与岐町
子授けの神として親しまれている。
1.6K
21
本殿に施された立派な木鼻の彫刻です。
本殿に施された立派な彫刻です。
水分神社の本殿です。斜め前から見た写真です。
22544
曽野稲荷神社
愛知県瀬戸市曽野町1873
御朱印あり
2.1K
132
過去に頂いた御朱印です。
9月訪問。曽野稲荷神社拝殿
9月訪問。曽野稲荷神社手水処(西)
22545
阪合神社
大阪府八尾市小阪合町2-8-39
延喜式では小社に列せられており、現在、瓊々杵命と彦火火出見命を祀っている。「三代實録」に元慶七年(八八三)「河内国正六位上堺神二従五位下ヲ授ク」とあり、古代は坂合部連の祖神を祀っていたと考えられる。坂合部連の祖は、「旧事本紀」に「火明...
2.6K
10
この社の本殿になります。
境内社:鳴戸神社になります。
相殿の扁額になります。
22546
武節城
愛知県豊田市武節町シロ山194
御朱印あり
永正年間に田峯城主菅沼定信により築城されました。1575年の長篠の戦いで敗走中の武田勝頼が一晩過ごし甲斐国に帰国。1590年(天正18年)徳川家康の関東移封とともに廃城となる。
3.2K
4
武節城(愛知県豊田市)
22547
光明院
広島県広島市中村白島九軒町23-2
御朱印あり
2.5K
11
広島新四国八十八ヶ所霊場 63番書置きの御朱印をいただきました。
広島市白島の光明院へお参りしました。
御朱印の箱に一緒に入っていました。
22548
大信寺
東京都港区三田4-7-20
御朱印あり
大信寺(だいしんじ)とは東京都港区三田四丁目7-20に存在する浄土宗の寺院。詳しくは宝島山峯樹院大信寺(ほうとうざん ほうじゅいん だいしんじ)という。別名「三味線寺」。
3.3K
3
港区三田、大信寺の参拝記録です。
港区三田、大信寺の本堂です。
22549
田嶋神社 (波多津町畑津)
佐賀県伊万里市波多津町畑津1260
1.6K
20
田島神社さんの狛犬様です☺️
田島神社さん本殿は、国指定重要文化財の為、覆屋の中で保管されています。基本的に見る事は出来...
田島神社さん本殿の説明書きになります。
22550
青蓮華院
新潟県三条市条南23-16
御朱印あり
3.4K
2
本成寺塔頭青蓮華院の御朱印です。※参拝に投稿が追い付いていないので詳細は後程追記します。
…
899
900
901
902
903
904
905
…
902/2026
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。