ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2024 (24026位~24050位)
全国 50,712件のランキング
2024年11月15日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
24026
船路八幡宮
山口県山口市徳地船路2617番地
御朱印あり
2.8K
4
以前、いただいた物ですが、投稿されていないので❗
拝神の作法は、三礼四拍手一拝
明治以前は御坂神社と称していたようだが、近くの神社と論争があり明治四年以降は八幡宮と改称 #拝殿
24027
根小屋諏訪神社
神奈川県相模原市緑区根小屋128
鎌倉時代、津久井領主であった筑井義胤が津久井城を築城の際に勧請したと伝えられています。旧くは、寛永の頃にこの地を治めた代官守屋行昌が寄贈したという洪鐘があったようです。境内社 正一位金丸稲荷社別当寺 井木山壽性院
2.4K
8
神奈川県相模原市緑区根小屋の根小屋諏訪神社に参拝しました。
根小屋諏訪神社の標高40メートル、樹齢約500年の御神木として崇敬されている杉。かながわの...
根小屋諏訪神社の鳥居。
24028
坊主道
山梨県中央市下三條3
御朱印あり
仏教を伝え これからのお寺のあり方や僧侶のあり方を考えるために集まった、山梨県にある超宗派僧侶団体
2.8K
4
[52]2020/8/3
24029
周林寺
山梨県甲州市塩山上粟生野45
御朱印あり
1.9K
13
周林寺でいただいた御朱印です。
周林寺におまいりしました。
周林寺におまいりしました。
24030
明眼院
愛知県海部郡大治町大字馬島字北割114
明眼院(みょうげんいん)は、愛知県海部郡大治町にある天台宗の寺院である。日本最古の眼科専門の医療施設として知られる。なお、現在医療行為は行っていない。
3.0K
2
眼の手術がうまくいくようにお参りしました👁️
どなたもいませんでした🤦
24031
超勝寺 (浄土真宗本願寺派)
福井県福井市藤島町37-1
藤島町(ふじしまちょう)にある浄土真宗本願寺派の寺院。同派福井教区吉田組に所属している。伽藍は福井市都市景観重要建築物に指定されている。岡倉家(岡倉天心)の菩提寺となった。
3.0K
2
山門です。右手には霊場の碑、左手には藤島城跡の碑があります。
本願寺派超勝寺の概観です。標柱は境内から離れたところに立っています。右の空き地のようなとこ...
24032
石部神社
三重県四日市市朝明町512
御朱印あり
創祀年代は詳らかでないが、「延喜式神明帳」(延長5年・927年)に記載されていることから、約1100年以前には既に祀られていた。当社は、明治の合祀令により、朝明町・北山町・西大鐘町・札場町(山城町・大鐘町の氏神は戦後の分祀)の氏神とし...
1.9K
13
記録として投稿をします
塀越しに石部神社の本殿を
石部神社の拝殿内から
24033
不動院
兵庫県姫路市山野井町393
御朱印あり
寺伝によると神亀五年(728)に、徳道上人により、大和の長谷寺を模して姫山の地に創建され長谷寺と号し、元亀三年(1572)黒田官兵衛の父である小寺職隆(こでらもとたか)が姫路城域拡張のため、惣社(播磨國総社)地内に移し不動院と改めたと...
2.3K
9
直接書いていただきました
姫路市山野井町にある不動院に行ってきました。真言宗のお寺さんです。
不動院さんには美しい観音さまもいらっしゃいました^o^
24034
八雲神社 (片田)
三重県志摩市志摩町片田 2392番地
御朱印あり
祭神須佐男命を現在の宮の前の森林中に遷座、牛頭天王と称して産土神とし、その後、明治4年(1871)「八雲神社」と改めた。
1.7K
15
書き置き御朱印をいただきました。
拝殿の中です。綺麗ですね。
清浄水。神水でしょうか?。隣は麦崎神社とあります。少し離れているので、遥拝所ですかね。石も...
24035
大山田神社
長野県下伊那郡下條村陽皐4588
御朱印あり
2.4K
8
大平神社にて書置きの御朱印を頂きました
大山田神社にお参りしました。拝殿脇に大きな御神木の杉が圧倒します。
大山田神社にお参りしました。
24036
大庭神社
鹿児島県日置市東市来町湯田4761
大庭、「おおにわ」「おおば」共に呼び方があるらしい。神社名は、大庭神社で田尻神社とも呼ぶそうです。霧島の御浪の池の竜宮伝説、吹上の田尻家島津歳久、島津忠良等伊作の事歴史が深い。
2.4K
8
大庭神社の鳥居と社殿です。
表札の看板です。風情がありますね。
大庭神社の社殿です。地域の方々に守られていますね。
24037
巨海院
山形県西村山郡大江町本郷己7
御朱印あり
鉄囲山巨海院は山形県西村山郡大江町大字本郷丁に境内を構えている曹洞宗の寺院です。巨海院の創建は不詳ですが、中世には既に落裳寺山に境内を構え真言宗の寺院として知られていました。伝承によると旧境内地だった落裳寺山付近には出羽郡司小野良実の...
1.5K
17
巨海院の御朱印になります。山形百八地蔵尊霊場第46番 六地蔵菩薩
曹洞宗の寺院境内の十六羅漢も面白いですね👍️
小漆川城移築された大手門今は山門として利用されてます🎵
24038
永隆寺
東京都世田谷区北烏山4-17-1
御朱印あり
2.2K
10
東京都世田谷区 永隆寺法華宗寺院書置きの御首題を拝受しました。
東京都世田谷区 永隆寺法華宗寺院本堂です
東京都世田谷区 永隆寺法華宗寺院本堂の扁額です
24039
天寧寺
京都府京都市北区寺町鞍馬口下ル天寧寺門前町301
御朱印あり
天寧寺(てんねいじ)は、京都市北区にある曹洞宗の寺院で、本尊は釈迦如来、山号は萬松山(ばんしょうざん)である。寺町通沿いにあるこの寺は、比叡山の眺望を一幅の絵のように見せる山門「額縁門」と、江戸時代の茶人金森宗和の墓があることで有名である。
2.7K
5
直書きをいただきました 参拝記録として
比叡山をのぞむ額縁門
以前に参拝した時に頂いた御朱印です。訪問履歴として投稿致します
24040
女堂の観音堂
新潟県阿賀野市女堂
2.9K
3
新潟県阿賀野市にある女堂観音堂を少し斜めから。
阿賀野市、女堂観音堂を正面から。
新潟県阿賀野市にある女堂観音堂を階段下から。
24041
弥山寺
山口県柳井市柳井3941
御朱印あり
2.8K
4
熊毛王国極楽巡りの書き置き御朱印をいただきました。🙏お留守でしたが、本堂前の箱に書き置き御...
毘沙門天王の御真言カードです。🙏
24042
宝蔵寺
岐阜県不破郡関ケ原町大字関ヶ原1708
関ケ原の戦いの犠牲者を弔う戦場の寺院です。関ケ原ウォーランドが開園した時に、当時の園の館長の意思で、戦没者供養のために寺院が創建されました。関ケ原ウォーランドは、関ケ原合戦を騎馬武者や武将の人形で再現した日本唯一の体感型私設資料館です。
2.4K
8
宝蔵寺の関ケ原合戦戦死者供養堂です。ここ宝蔵寺は関ケ原の戦いの犠牲者を弔う戦場の寺院だそう...
関ケ原合戦戦死者供養堂の前にありました色紙をいただきました。ここにある色紙は宝蔵寺創建者で...
関ケ原合戦戦死者供養堂の前にありました。ここにある色紙は宝蔵寺創建者で前住職の谷口玉泉氏が...
24043
圓城院
富山県富山市月岡町5丁目181
御朱印あり
月岡山圓城院は富山県富山市月岡町にある真言宗の寺院。
2.4K
8
直書きです。書いて頂いた後、北陸談義をさせて頂きました。
境内もすっきりした落ち着いた雰囲気のお寺でした。
右手の庫裡の玄関で参拝のお願いをしたところ、本堂内で参拝させていただくことができました。
24044
長久寺
岐阜県土岐市駄知町1602
当寺の駄知薬師は大峯山頂にあったが、火災にかかって、今の所に移され、元禄16年(1703年)薬師堂が建立された。
3.1K
1
静かな場所で、庭には枝垂れ桜が綺麗に咲いていました。
24045
東関森稲荷神社 (大井)
東京都品川区大井2丁目16
1.2K
25
東関森稲荷神社 (大井)東京都品川区大井2丁目16二の鳥居 (手前) と一の鳥居 (奥)参...
東関森稲荷神社 (大井)東京都品川区大井2丁目16境内社殿から鳥居側を見た景色左手前は二の...
東関森稲荷神社 (大井)東京都品川区大井2丁目16社殿の扁額
24046
龍源寺
和歌山県和歌山市鈴丸丁15
御朱印あり
第10代藩主治宝はるとみ公親筆の「瑞雲」の額を拝領している。当時から約350年間頼宣公寄進の「聖観世音菩薩」や「弁財天」像などの著名な仏像が安置されていたといわれているが、残念ながら昭和20年の空襲により、例にもれず堂宇と一緒に焼失し...
2.5K
7
龍源寺の御朱印を頂きました🤭
龍源寺をお参りさせて頂きました👏😃⤴️
龍源寺にやって来ました😂
24047
米良神社
宮崎県児湯郡西米良村小川988
祭神磐長姫は大山祇命の長女で、妹を木花開耶姫という。二人ともに皇孫邇邇芸尊に嫁ぎしが、磐長姫は退けられ、当地で薨去するという。美しい女性が参拝すると必ず祟りがある。
2.9K
3
狭上稲荷神社の奥さんが米良神社の宮司さんに連絡してくれて、御朱印を送っていただける事になり...
米良神社の由緒書きです⛩️👏👏
米良神社の鳥居です⛩️👏👏
24048
石體神社
鹿児島県霧島市隼人町内
鹿児島神宮の北東300mほどの地に鎮座する石體神社は、 御祭神の天津日高彦穗穗出見尊、豊玉比賣命が都として営れた高千穂宮の正殿の在った所で、鹿児島神宮の元宮にあたります。和銅元年(708)に鹿児島神宮は現在の位置に遷座し、その跡に社殿...
2.0K
12
石體(しゃくたい)神社 鹿児島神宮境外摂社
石體(しゃくたい)神社 鹿児島神宮境外摂社
石體(しゃくたい)神社 鹿児島神宮境外摂社
24049
真如山 本覚寺
神奈川県横浜市鶴見区獅子ヶ谷2-6-32
御朱印あり
本覺寺は、天和3年 (1683) に、獅子ヶ谷村 名主 横溝五郎兵衛によって、権大僧都法印 堯弁和尚のもと開かれた天台宗(総本山滋賀県 比叡山 延暦寺 宗祖傳教大師 最澄上人)の寺院で、開基以来、地域の皆様をお守りする寺として御本尊...
2.9K
3
鶴見区獅子ヶ谷にある、天台宗の寺院、本覚寺様の御朱印。ただ、御朱印を授かるのではなく、般若...
神奈川県横浜市鶴見区獅子ヶ谷 真如山 本覚寺の本堂です。本覺寺は、1683年獅子ヶ谷村 名...
24050
勝栄寺
山口県周南市中央町3-10
御朱印あり
勝栄寺は、南北朝時代の正平年間~天授年間に其阿上人を開山として陶弘政によって建立された。 弘政は、大内弘世に従って鷲頭氏攻めの際に吉敷郡陶から周防富田へと居館を移している。 弘治元年に厳島合戦で陶晴賢を自刃させ大内氏所領防長二国を手中...
2.2K
10
事前連絡して、勝栄寺の御朱印をいただきました。🙏
山﨑八幡宮から🚙で数分の 勝栄寺です。法要中でしたので又、後日伺います
毛利元就の3本の矢の教訓状 ゆかりの勝栄寺でした。😆
…
959
960
961
962
963
964
965
…
962/2029
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。