ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (8426位~8450位)
全国 24,174件のランキング
2025年1月19日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
8426
太平山 龍淵寺
埼玉県熊谷市上之336
御朱印あり
忍城主 成田家菩提寺
4.7K
6
参拝記録保存の為 御朱印アップ
参拝記録保存の為 投稿します
参拝記録保存の為 投稿します
8427
普門寺
京都府福知山市大江町南有路1247
御朱印あり
3.3K
37
ご本尊の御朱印です。直書きで頂きました。
器の中のお釈迦様のアップ写真です。杓子が置かれており、あま茶をかけるようになっていました。
本堂前に置かれていた花堂です。甘茶が張られた丸い器の中央にお釈迦様が置かれていました。
8428
酒波寺
滋賀県高島市今津町酒波
御朱印あり
酒波寺(さなみじ)は、滋賀県高島市今津町酒波にある真言宗智山派の寺院・京都智積院の末寺。山号は青蓮山(せいれんざん)。
4.4K
9
こちらもセルフになりますが、だいぶ見辛くなってますね。
酒波寺の鐘楼になります
不動明王護摩堂になります
8429
嶺岳寺
長野県下伊那郡松川町生田438
御朱印あり
4.2K
11
嶺岳寺の御朱印です。今年は本堂に書き置きがありました。
彼岸花は咲き終わりでした。今年は敬老の日あたりが一番見頃だったということです。
嶺岳寺本尊の釈迦如来です。住職さんは法要で不在でしたので御朱印は断念しました。またの機会に。
8430
籌勝院
山口県岩国市小瀬264
御朱印あり
3.8K
15
岩国市 籌勝院の御朱印です紙渡しをいただきました
奥様よりいただきました。😊
籌勝院の御本堂中国地蔵尊霊場13番札所です 奥様が開けてくださりお参りさせていただきました...
8431
西福寺
富山県高岡市千木屋町4
御朱印あり
4.3K
10
西福寺で頂いた御朱印です。2回目でようやく頂くことが出来ました。
西福寺へ。小さくこじんまりとしたお寺さんです。由緒書きを📷パチリ😊
高岡新西国三十三観音霊場の第26番聖観音菩薩🙏第26番無事撮影成功📸
8432
護国寺
京都府京都市山科区竹鼻竹ノ街道町72
御朱印あり
護国寺(ごこくじ)は、京都市山科区竹鼻にある日蓮宗の寺院である。山号は了光山。旧本山は京都妙傳寺。勇師法縁。1872年(明治5年)までは僧侶の教育機関である山科檀林であった。
4.9K
4
京都府京都市の護国寺さんから、御朱印をいただきました。こちらは、通常御朱印です!#御朱印 ...
8433
七苦難地蔵堂
長野県上田市別所温泉県道82号
その昔、別所温泉は「ななくりの里」と言われ、七つの苦しみから離れる事の出きる浄土とされていたそうです。常楽寺に、伝来の六道花化のお地蔵様を奉安し、様々な苦しみを除いて頂こうと、別所の古い地名にちなみ『七苦難地蔵尊堂』と呼ぶようになった...
3.9K
14
駐車場近くの七苦難地蔵堂にお参りさせて頂きました 小さいお堂ですがとても立派な建造物ですふ...
駐車場近くの七苦難地蔵堂にお参りさせて頂きました小さいお堂ですがとても立派な建造物です
こちらに安置されているのは聖観世音菩薩像だそうです。
8434
宗休庵隆昌院
神奈川県藤沢市柄沢463
御朱印あり
宗休庵隆昌院(しゅうきゅうあんりゅうしょうあん)は神奈川県藤沢市にある日蓮宗の寺院。山号は柄沢山。
5.0K
3
お題目の御朱印です。
柄澤神社の近くにありました。
柄沢の鬼子母神こと、隆昌院
8435
光明寺
長崎県平戸市鏡川町258番地
光明寺(こうみょうじ)は、長崎県平戸市にある浄土真宗本願寺派の仏教寺院。
4.1K
12
【光明寺】楼門です💦💦ちなみにこちらのお寺は御朱印がありません。
【光明寺】本来なら歩いて登るのでしょうが、今回は時間短縮の為車で登りました。・・・ので、投...
【光明寺】鐘楼です。
8436
所願寺
千葉県市川市宮久保4-12-3
御朱印あり
4.9K
4
直書きの御首題を頂きました。
千葉県市川市宮久保 所願寺 本堂
8437
普明寺
東京都昭島市拝島町1丁目20−16
境外仏堂である大日堂の創建は、寺伝によると天暦6年(952)玉川花井の島から大日如来の尊像が出現し、人々が祠を建て拝んだところから、拝島の地名がついたと伝えています。その後戦国期、小田原北条氏が滝山城の築城にさいし、城の鬼門除けとして...
4.3K
10
普明寺を訪問しました。天台宗のお寺です。ご本尊は大日如来です。先に訪問した拝島大日堂、大日...
本堂前にはとても大きな松の木があり印象的です。
普明寺の本堂です。。
8438
曹禅寺
東京都大田区池上7丁目22−10
御朱印あり
4.2K
11
賽銭箱の左側に布袋尊のスタンプが設置されています。
立派な石の庭が印象的でした。
初代は、福井県にある曹洞宗総本山の永平寺、今のご住職は神奈川県にあるもうひとつの総本山であ...
8439
誕生寺
奈良県奈良市三棟町2
御朱印あり
この地は747年、中将姫の誕生の地であることから、「誕生寺」と言います。また有名な元興寺がこの地一帯を境内としていた頃は「誕生殿」として人々の崇拝のまとであったと伝えられます。
4.2K
11
誕生寺にて御朱印をいただきました🙏❤️
2024年1月5日~2月29日迄ならまち・きたまちエリアで奈良観光冬のキャンペーン路地ぶら...
本堂になります😊基本、ここは予約しないとお参り出来ません😅
8440
妙経寺
福岡県宗像市日の里4-2-1
御朱印あり
4.4K
9
御首題(直書き)拝受しました
✳本堂✳御首題を待つ間、本堂内で3人のお子様(男の子1人、女の子2人)と楽しく過ごさせて頂...
妙経寺、本堂になります。
8441
秋葉寺(静岡市)
静岡県静岡市清水区西久保1-1-14
秋葉山秋葉寺(あきばさんしょうようじ)は、静岡県静岡市清水区西久保にある真言宗醍醐寺派の寺院。秋葉寺は無住職のため、1年単位で峰本院、榮松院、福昌院の住職が務めている。ご本尊は秋葉三尺坊大権現で古くは400年前から防災の神として駿河国...
4.6K
7
清水の秋葉山、秋葉三尺坊大権現を祀る真言宗醍醐寺派の秋葉山秋葉寺の本堂の扁額です。拡大する...
清水の秋葉山、秋葉三尺坊大権現を祀る真言宗醍醐寺派の秋葉山秋葉寺の本堂です。秋葉山を名乗る...
清水の秋葉山、秋葉三尺坊大権現を祀る真言宗醍醐寺派の秋葉山秋葉寺の本堂への参道です。階段が...
8442
本覺寺
神奈川県海老名市本郷4618
御朱印あり
「本覚寺」の本尊「大日如来像」は座高42センチの仏顔の表情はふっくらした頬に対し、写実的な力強さも兼ね備えている。材質は檜材寄木造、体躯・法衣金泥一部漆箔仕上げ,宝冠・装身具等も残されていいる。鷹倉社寺考には伝運慶作とされ、鎌倉時代の作。
2.9K
24
相模七福神『毘沙門天王』様の御朱印を「本覺寺」にていただきました。
相模七福神 最初の参拝は 神奈川・海老名市本郷 真言宗 大覚寺派 吾妻山大日院『本覺寺』で...
本覺寺の山門です。入り口に相模七福神の赤い幟が立ちます。
8443
専養寺
岐阜県羽島郡笠松町円城寺字中屋敷594
御朱印あり
文禄4年(1595年)、近辺の土豪・野々垣源兵衛が施主となって創建し、喜運和尚を開山とした。慶長5年(1600)の際、東軍方・池田輝政が西軍方・織田秀信の拠る岐阜城を攻める際、野々垣源兵衛は木曽川の浅瀬に目印を立て、進軍を助けたという...
3.7K
16
専養寺の御朱印です。寺務所で訪ねたところ毎月8日の養日参りしか授与されていないということだ...
専養寺の本堂です。御本尊は阿弥陀如来です。養日参りで拝ませていただけますマリア観音は江戸時...
本堂前に設置されてました。せっかくなので、本堂内も参拝させていただきました。ありがとうござ...
8444
雲谷寺
静岡県袋井市大谷1337
御朱印あり
4.5K
8
遠州一姫・福地蔵めぐり 御朱印帳にいただきました。
雲谷寺の本堂になります。
雲谷寺 本堂です 東司は寛政8年(1711年)に建てられたもので 袋井市指定の文化財だそう...
8445
松園寺 盛岡大仏
岩手県盛岡市上米内字松木平78-57
御朱印あり
4.9K
4
盛岡市 松園寺行って来ました。書き置きで頂きました。
盛岡大仏を撮影しました。
松園寺の本堂を撮影しました。
8446
高野山倉敷別院地蔵院
岡山県倉敷市阿知3丁目20-17
御朱印あり
平安時代に小竹島の足高神社の神宮寺の塔頭として創建され、安土桃山時代の天正13年に勢海法印によって日吉庄村に移転して青龍山地蔵院井上寺と称し、江戸時代の貞享年間に倉敷村の現在地に移転しました明治元年に火災で本堂が焼失し無住寺となる明治...
3.9K
14
高野山倉敷別院の書置きの御朱印を貰いました
鬼瓦が納められています。
この辺りはお寺が並んでいます。
8447
建福寺跡
静岡県袋井市川会1083
御朱印あり
令和6年3月3日に本尊を積雲院(友永)と合併し、本堂を壊し跡地になりました。現在は、薬師堂だけになってしまいました。
3.2K
21
積雲院でいただきました。
建福寺の本堂があった場所。現在は、跡地。
曹洞宗 医王山 建福寺 鬼瓦大正時代に編纂された三川村史によると、医王山建福寺は、建保4年...
8448
自性院
大阪府大阪市中央区中寺1-4-18
御朱印あり
摂津国八十八所
当山の縁起は1676年(延宝4年)没の権大僧都俊栄の開山と伝わるが、戦災で全焼したため資料などが残っておらず詳細は不明とこと。現在の本堂は1981年(昭和56年)に落慶した。
3.7K
16
自性院『大悲殿』の御朱印です。直書き。摂津国八十八箇所第二十番です。摂津国八十八箇所専用御...
自性院の入口(山門)です。年始ということもあり道頓堀辺りは人混みが凄かったですがこの辺りは...
境内入口の山門です。
8449
地蔵院
千葉県船橋市海神1-21-22
御朱印あり
3.9K
14
書置きで御朱印を頂きました。朝早くの参拝で、まだ拝受所が閉まってましたが電話☎️を掛けたら...
境内の大銀杏の木になります。
こちらが、本堂になります。
8450
白玉山 朝光寺
神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1050-17
御朱印あり
3.2K
106
白玉山 朝光寺(武相寅歳薬師如来霊場 第12番札所)神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1050-...
白玉山 朝光寺(武相寅歳薬師如来霊場 第12番札所)神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1050-...
白玉山 朝光寺(武相寅歳薬師如来霊場 第12番札所)神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1050-...
…
335
336
337
338
339
340
341
…
338/967
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。