ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (10276位~10300位)
全国 23,758件のランキング
2024年11月06日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
10276
実成寺 (實成寺)
山梨県南アルプス市寺部1923
御朱印あり
3.2K
5
南アルプス市 實成寺御首題をいただきました😊
南アルプス市 實成寺さんにお参り✨
南アルプス市 實成寺さんにお参り✨
10277
長泉寺
福島県二本松市根崎1-251-1
御朱印あり
2.5K
12
二本松市 長泉寺のご朱印です。 庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
二本松市 愛宕山長泉寺 山門です。ご本尊・大日如来 真言宗豊山派の寺院です。
二本松市 長泉寺 山門に掲げてある扁額です。
10278
本成寺
大阪府堺市堺区寺地町東4丁1−36
御朱印あり
日蓮宗寺院。 登寶山と号し、文安元年(1444年)宗門中興の祖、久遠成院日親の開山で桔梗屋重兵衛の開基である。日親文安元年11月東条の法難を脱し、兵庫より乗船して堺浦に来着、説法数日にして豪商桔梗屋がその教化をうけ建立したのが本成寺である。
3.1K
6
御首題を頂きました御首題拝受438ヶ寺目。
堺市による本成寺説明看板。日親上人の肉牙を納めた坐像を祀っているそうです。
本成寺山門入口からの一枚。
10279
福仙寺
山口県下関市豊前田町 1-5-11
御朱印あり
下関市は明治22年全国最初の31市の一つ赤間ヶ関市として誕生し、豊前田は旧山陽下関駅と北前船の寄港地下関港に近く、関門トンネルが出来るまでは山陽本線下関駅が本州最西端であったところから、大陸に渡るには必ず一泊しなければならないので古く...
3.2K
5
日和山大師 福仙寺の御朱印です。御縁日にいただきました。🙏兼務寺である七見法輪寺(菊川・日...
福仙寺の本堂です。🙏
境内社の淡島堂です👏👏
10280
薬師寺
東京都足立区綾瀬1丁目14−20
御朱印あり
3.1K
6
足立区綾瀬、真言宗豊山派 薬師寺の参拝記録です。
足立区綾瀬、真言宗豊山派 薬師寺の参拝記録です。
足立区綾瀬、薬師寺の本堂です。
10281
藏高院 (蔵高院)
山形県西置賜郡白鷹町黒鴨544-1
藏高院(曹洞宗)は、天正16年(1588)、鮎貝城主鮎貝宗信の家臣迎田甚兵衛と原田宇兵衛によって開基されたといわれる。院内には昭和53年(1978)に発掘された光明海上人の即身仏が安置される。
3.6K
1
蔵高院パンフ光明海上人の即身仏を安置する寺院です。即身仏は写真撮影は不可ですが、パンフには...
10282
呑海寺
岡山県岡山市南区箕島3057
御朱印あり
創建は貞和3年(1349) 元は禅宗で慶長13年(1608)備中高松の領民を法華宗に改宗させ日蓮宗となる 毎年8月16日には開山様のお祭りは、地域をあげて賑やかに開催されております
2.6K
11
御首題を頂きました。御首題拝受876ヶ寺目。
南区箕島にある呑海寺(どんかいじ)に行ってきました。日蓮宗のお寺さんです。
呑海寺の本堂になります。
10283
薬王寺
埼玉県所沢市有楽町8-18
御朱印あり
2.9K
8
直書きの御朱印をいただきました。
落ち着いた感じのお寺様という印象。卍御本堂の小窓から、ご本尊の薬師如来様を拝観させていただ...
大智度論の案内板です。#薬王寺#所沢市#埼玉県
10284
成就寺
和歌山県東牟婁郡串本町西向396
御朱印あり
熊野曼陀羅 第二十七番
2.9K
8
運良く直書き頂きました🙆
成就寺さんの熊野曼陀羅札所の御朱印を頂きました観音堂の中に置いてあります
成就寺さんの可愛らしいお庭でございます
10285
千眼寺
山形県米沢市窪田町窪田1861
御朱印あり
当寺の創建は長禄元年(1457)、当時の平林城(新潟県村上市)の城主色部家によって開かれたのが始まりとされている。当初は真言宗の寺院でしたが天文元年(1532)に色部昌長によって曹洞宗に改宗開山し、天正年間(1573~1593年)、色...
1.0K
27
住職に御朱印をお願いすると、書いて頂きました。ありがたいです😊
〘千眼寺〙米沢市の千眼寺をお参りしてきました🙏。入口ではお地蔵さんが二体おりました。
〘千眼寺〙保呂羽堂になります。苔など程よく有り雰囲気が有りました😊。
10286
福満寺
京都府船井郡京丹波町蒲生清水元6
御朱印あり
2.5K
12
ご住職がお留守のため書置き(スタンプ)の御朱印を頂きました。日付は自分で記入してくださいと...
参拝記念にタオルを頂きました。まだ開けてませんが、タオルには木喰仏が描かれているとのことです。
右側は、龍泉寺との合寺や木喰仏奉安の歴史が書かれています。左側は、木喰仏の由来が書かれています。
10287
江国寺
滋賀県彦根市本町2-3-24
御朱印あり
慶長19年(1614年)、安清村に金剛寺宝珠院という名称で創建された。寛永13年(1636年)、彦根藩2代藩当主・井伊直孝は家臣の岡本喜庵・八田金十郎に命じ、7年前に事実無根の讒言から自身が切腹を命じた大村新弥の菩提を弔うため、広島禅...
3.3K
4
江国寺の御朱印です。すでに掲載されている方のものと同じく、印影がうすいです。本堂の窓の前の...
山門の西側は車で入れるようになっています。本堂と庫裏がありますが、本堂は一部が工場のような...
江国寺の山門です。とても立派な作りの楼門です。
10288
一心寺
岐阜県揖斐郡揖斐川町三輪2924ー2ー2
御朱印あり
3.4K
3
一心寺の御朱印です。東光寺でいただけます。
一心寺の本堂西美濃三十三霊場
10289
下野国分寺
栃木県下野市国分寺1541
下野国分寺(しもつけこくぶんじ)は、栃木県下野市にある真言宗豊山派の寺院。山号は瑠璃光山。院号は安養院。本尊は大日如来。奈良時代に聖武天皇の詔により日本各地に建立された国分寺のうち、下野国国分寺の後継寺院にあたる。創建当時の史跡につい...
3.7K
0
10290
澄江寺
山形県寒河江市本町3-12-3
御朱印あり
澄江寺は大江家13代知廣公の時、長州の大寧寺に二親追養のため澄江院を建て、それを寒河江に移して瑞龍院澄江寺となった寺です。 大江家13代、大江知廣と夫人の菩提寺であり、境内に並ぶ夫妻に墓は五輪塔。知廣と伝えられる方が高さ1.1メートル...
2.2K
15
寒河江市 澄江寺のご朱印です。庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
寒河江市 瑞龍山澄江寺 山門から境内の様子です。本尊・釈迦三尊 曹洞宗の寺院です。寒河江西...
寒河江市 澄江寺 山門を潜った右側に建つ観音堂です。
10291
瑠璃光寺
福岡県糸島市志摩稲留1053
御朱印あり
2.4K
13
福岡県糸島市真言宗大覚寺派不知火山 瑠璃光寺 さまへ御朱印(書置)頂きました。ありがとうご...
福岡県糸島市不知火山 瑠璃光寺標高244メートルの9合目にあるお寺様でした。雨の中☂️お参...
書き置き御朱印は空でしたので、管理している千如寺に連絡しました🙏
10292
円乗寺
長野県松本市並柳2丁目12-30
御朱印あり
3.1K
6
法事前の忙しい中、円乗寺の御首題を頂きました。
松本市 円乗寺さんにお参り✨ご住職はちょうどお出掛けになるところで御首題はいただけませんでした🙏
松本市 円乗寺さんにお参り✨
10293
光増寺
東京都葛飾区東金町6-20-17
御朱印あり
3.2K
5
直書きで頂戴致しました。
親鸞聖人ゆかりの寺宝や葛飾区指定文化財を守り、日本庭園としての魅力も持つお寺です。光増寺と...
葛飾区東金町の光増寺さまです。
10294
玉田寺
兵庫県美方郡新温泉町七釜1436
玉田寺(ぎょくでんじ)は、兵庫県美方郡新温泉町の七釜温泉にある臨済宗天龍寺派の仏教寺院。玉田禅寺ともいい、山号は退耕山。本尊は地蔵菩薩。
3.6K
1
10295
長久寺
岐阜県飛騨市宮川町祢宜ケ沢上296
御朱印あり
宮川町祢宜ケ沢上(みやがわちょうねがそれ)にある曹洞宗の寺院。現住職は守田智昭氏。
3.3K
4
白旗観音様の御朱印をいただくことができました。とても味わいのある筆遣いにご住職の気品を感じます。
こちらがかつて飛騨三十三観音霊場の一つ、白旗観音です。本体は高さ5センチほどのとても小さな...
昔は飛騨三十三観音霊場に入っていたため、今でも霊場巡りの参拝者が間違えて訪れることがあるそ...
10296
浄光寺
京都府綾部市相生町17
2.1K
16
本堂の立派な木鼻です。
本堂の立派な龍の彫刻と寺号額です。
浄光寺の本堂です。お盆なので幕が掛けられています。
10297
明禅寺
富山県高岡市西町9-22
御朱印あり
3.1K
6
数回の訪問でようやく御朱印をもらえました。お寺の左にあるご自宅の戸が開いており、インターホ...
高岡市にある明禅寺の、高岡新西国第8番の観世音菩薩像です。
高岡市の明禅寺です。何回か車で通ったりしているけど、ほとんど開いているのを見た事がないですね。
10298
清谷山 十念寺
埼玉県川越市末広町3-11-1
御朱印あり
3.0K
7
直書きしていただきました
街の中心地から離れているせいか、人は見かけません。静かです。
川越は街が古く、道も狭くごちゃっとしているのですが、こちらはかなり広い土地です。正面の仏殿...
10299
妙本寺
山梨県南都留郡富士河口湖町勝山609
御朱印あり
3.2K
5
本日伺って頂いた書き置きの御首題になります。
妙本寺におまいりしました。
妙本寺さんの鐘楼です✨
10300
龍光院
香川県坂出市江尻町1054-1
御朱印あり
元慶5年理源大師によって金山という山の中腹に開創された。長曽我部の兵火で大正年間に消失。その時近くにあった吉祥寺と併合して再建される。明治の神仏分離時、広瀬宥理師によって再興された。
1.6K
21
さぬき三十三観音霊場第三十二番札所・龍光院吉祥寺の納経です。
龍光院吉祥寺の大師堂です。
右脇陣の厨子は閉じられてました。
…
409
410
411
412
413
414
415
…
412/951
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。